そもそも「ソシャゲ」ってなんなのさ
パトロンについて理解を深めていただいたところで、本稿のメインである「ソシャゲ」ことソーシャルゲームについて書いていきたいと思う。
さすがに「ソシャゲってなんなの?」と疑問を持ちながら読んでいる方は少ないとは思うが、定義が曖昧なままでは勘違いが生まれるので、少々お付き合いいただければ幸いだ。
では、ソシャゲの定義を挙げていこう。
・基本無料、追加課金システムである
・単純なルールですぐに遊べる
・プレイに手間がかからない
・ユーザー同士が絡む要素がある
おもにこんなところだろうか。それぞれもう少し細かく掘り下げておこう。
・基本無料、追加課金システムである。
海外では「Free to Play(F2P)」と呼ばれている仕組みで、ゲームをダウンロードして遊ぶだけならお金がかからない。ただし、進行を有利にできるオプションが有料で販売されている。
例を挙げると「時間短縮」「獲得報酬増加」「効果の高い消費アイテム」「リソースの追加」「リソース枠の拡張」が多く採用されている。
また、ゲームによっては「新シナリオ(ステージ)」の解放が行えるもなどもある。
本稿でもっとも重要な「ガチャ」については定義だけでは収まらないので、のちほど解説しよう。
・単純なルールですぐに遊べる
ソシャゲの多くはコマンド入力で戦うだけ、パズルをするだけ、オセロやポーカーで遊ぶだけ、などひと目でわかるゲームルールになっている。また、少し複雑な要素があったとしても、アシストやオートプレイがついていて、あまり難しいことを考える必要がない。
・プレイに手間がかからない
その気になれば何時間でも続けられるが、ソシャゲの多くは少ない時間にわずかな手間でプレイできる。電車に乗っている間、待ち合わせの5分前など、隙間があれば少しずつ進行できる。指示だけ出しておけば前述のオートプレイで進行してくれるほか、一定時間後に結果が返ってくるタイプもある。
・ユーザー同士が絡む要素がある
これには仲間としての絡みと、ライバルとしての絡みのふたつがある。仲間としてはフレンド機能、ギルド(グループ)機能があり、仲間のキャラクターを借りて戦えるといったメリットを持つ。ゲームによっては、ギルド全員で協力してボスを倒す「レイドイベント」があり、メンバーが多いほど、またメンバーが強いほど有利になる。
ライバルとしての絡みでは、おもにランキング要素が挙げられる。ランキングは一定期間ごとに集計され、上位に報酬が出るイベントも頻繁に開催されている。先のギルド機能を絡めたギルドランキングを開催しているゲームもある。
本稿ではこういうゲームを「ソシャゲ」となんとなく定義して話を進めていきたい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます