日本の事情、異界の事情

 迫田さんが、日本あっちに戻って三週間経つ。迫田さんが帰ってこないのはもちろん、何の決定や命令も届かない。補給品は届くのに。予定通りであれば、報告だけ済ませてすぐに異界こっちに戻るはずだった。なぜ、戻らないのか。

ドラゴン退治なんてことを政府が決定するまでには、相当な時間が掛かるはずで、実質的なゼロ回答もありえる。それでも、国王とのこれからを考えれば、何らかの回答は必要だ。その辺りでもめているのでは、と巳谷先生や小早川先生は考えている。しかし、それにしても何が起きているのか連絡することぐらいできるはず。


 そんな焦燥感に苛まれている最中でも、蓬莱村の生活は続く。小早川先生は、約束していた気象観測バルーンが届かないのでいらいらしている。御厨教授は、実験室にこもりっぱなしだ。また、上下水道整備計画も、科学部門の協力を得て順調に進んでいる。実は、十五人の技術者を臨時で受け容れているため、詩と私はその調整で忙しい。

 巳谷先生はヘルスタット王から許可をもらったので、蓬莱村周辺にある王国の村を回る計画を立てている。健康診断や医療知識の啓蒙、予防接種などを行うのだ。

ドラゴン退治が決まったとしても、医療品の準備は役に立つからね」と巳谷先生は言っていたが、なんだか参加前提で話しているみたいだ。なぜ危険なミッションに参加したがるのか。


『迫田さんが戻られました』

 通信機を通じて上岡一佐から連絡があったのは、夕暮れ間近のことだった。私は、執務室(と言う名のプレハブ小屋)から飛び出して、中央管理センターに向かった。


 中央管理センターの外、屋根が作った日陰でのんびり佇む迫田さんを見つけた私は、怒りにまかせて詰め寄った。

「迫田さん! 連絡もなしに三週間も何をしていたんですかっ!」

「あ、阿佐見さん。ちょうどいい、見せたいものがあるんですよ」

 私の怒りにまみれた質問を交わし、迫田さんは管理センターの方を指さした。そこは、重機などを出し入れするための搬入口で、普段は鉄の扉とシャッターで守られている。普段しめられている扉は開いていて、シャッターがゆっくりと開いている最中だった。

「私の質問をスルーしないでください! いいから、ちゃんとほう……」

 思わず怒りを忘れて目を見開いてしまった。そこには巨大な……戦車? 違うかな?


「ハイブリッド装輪装甲車です。開発中のものを防衛装備庁から引っ張ってきました」

 ハイブリッドは、私たちの前で停止した。一メートルくらいのタイヤが、片方に四つもついている。つまり八輪車だ。車体の上には、砲塔のような細長い棒が二本ある。戦車の砲塔にしては細すぎるし、ひ弱そうにみえる。

「本来は無反動砲が搭載される予定でしたが、異界こちら向けということで、リニアレールガンが装備されています。これも防衛装備庁で開発している試作品ですが」


「おーおー、これがそうかー」

 後ろで声がしたので、振り返ったら御厨教授がそこにいた。

「エンジニアも来ているのだろう?」

「えぇ、教授からも働きかけてくださったんですよね?」

 御厨教授と迫田さんがなにやら会話をしているが、ちょっと、あんたたちっ!

「どちらでも構いませんから、ちゃんと説明してください!」

「構いませんよ。ただその前に、こいつをどこかに停車させたいんですが?」

どこだっていいじゃない。土地はたくさんあるんだから。

「センター脇の空き地でいいんじゃないですか?」

 管理センターを出てきた上岡一佐が、迫田さんに提案する。

「じゃ、そこにしましょう。他の車両も続いてくるので、同じ場所に」


□□□


 ハイブリッド装輪装甲車。防衛装備庁が研究開発していたディーゼルエンジンとインホイールモーターで駆動する装甲車。試作段階だった装輪装甲車を異界こっちに送って欲しいと要望をだしたのは、御厨教授だという。教授らしからぬ政治力と教授らしい少々の脅迫めいたお願いによって、研究用として搬入されることになっていたらしい。ドラゴン討伐に使える、ということで、急遽異界こちらへと送られた訳だ。


 しかし、ドラゴン討伐に関しては、政府首脳部も頭を抱えたらしい。そりゃそうだ。当然、野党は大反対。ドラゴン討伐も傍観せざるをえないか、という話になりかけた。それをひっくりかえしたのは、迫田さんが国連で行ったDIMOでの報告だった。最初に動いたのはアメリカだ。異界の平和維持の名目で、ドラゴン退治に戦力を送る決定をして数日のうちに議会を通してしまった。

 こうなると困るのは、日本側だ。日米安保条約があるからといって、それが異界にも適用できるのか、そもそも安保の範疇なのか。さらに混沌とした議論が続くかに思われた。ところがDIMOの迫田レポートがネットで配信されると、日本国内で「困っている人がいるなら助けるべし!」という世論が沸き起こった。世論の後押しを受けて、元々衆参両院で過半数を占めていた与党は、異界法の修正案を通過させ、武力行使を伴う平和活動(もちろん異界での活動に限る)を可能にしてしまった。


「それで、あの大きな車が……」

ドラゴンに対抗できるかどうかは判らないけれど、戦車並みの頑丈さだからね。役に立つと思うよ」

 なぜか御厨教授が嬉しそうに説明する。私たちは、定例会議に使っている、いつもの執務室兼応接室兼会議室兼仮眠室兼寄り合い所で迫田さんの話を聞いた。三週間も異界こっちに戻れなかったのは、関係機関との折衝以外にも、いろいろとあったらしい。何があったかは教えてくれなかったけど。


「装輪装甲車は、異界こちらでの調整と整備に三、四日かかります。それが完了したら、蓬莱村ここから直接、西の町ルガラントに向かわせましょう」

 すでに王都からは、ドラゴン討伐部隊が出発している。車両と馬で向かうとしても、一週間程度は掛かるだろうし、果たして間に合うのだろうか? 今更だが、そんな不安が頭を過ぎる。

「あぁ、それからこれが今回の命令書と辞令です」

 迫田さんが、私に一通の封筒を手渡してきた。辞令? 日本あっちに戻れるのかな? 私は少しだけ期待しながら、封筒の中身をみた。そこには、達筆な毛筆でこう書かれていた。


“異界調整官、阿佐見桜を『巨大生物対応部隊指揮官』に任ずる”


 ナンデスッテ?!


□□□


文民統制シビリアンコントロールって奴ですよ」

 にわか作りの掩体壕バンカーの中で、田山三佐が観測装置を調整しながら言った。

でも、私、こうみえてもか弱い女子なのよ? なんで、ドラゴン退治に私が行かなきゃいけないのよ! と叫びたくなるのをグッと堪える。これも異界調整官としての業務だと、割り切るしかない。しかないのだが……納得はできないっ!


『準備ヨシ!』

 無線から声が聞こえる。それが合図になったかのように、次々と無線から報告が入る。


「ヨシ! 射撃実験を行う! 開始一分前」

「開始一分前!」

 実験責任者の上岡一佐がGOサインを出し、実験が始まった。土属性魔法で作った分厚い土塀には、目視するためのスリットが入っている。掩体壕バンカーにいる全員が、そこから前方に停車したハイブリッド装輪装甲車――愛称「ソニック号」を見た。

 本来、試作機なので頭にXを付けた番号が正式名称なのだが、それじゃ味気ないし、かといって都度ハイブリッド装輪装甲車なんて言うのも面倒なので、有名なハリネズミキャラにちなんで私が名付けた。異界調整官の権限行使だ。文句あるか。

 ハイブリッド車なので、ディーゼルエンジンも搭載していたが、異界こちらでは単なる錘にしかならないのでハズされた。なぜかそれを御厨教授が、実験に使うと持っていってしまった。その代わりに追加のバッテリーを搭載している。なので、ソニック君は現在、完全な電動車だ。


「十秒前……九……八……七……」

 日野二尉のカウントダウンが続く。

「四……三……二……」

「てっ!」

 ソニック君に搭載された二基のリニアレールガンが火を……噴かなかった。パシュシュッと小さな音がしただけだ。が、直後に、ドンと低音が響く。そして、二百メートル先の丘に、派手な土煙が立ち上った。

『だんちゃ~く』

「お~」

 掩体壕バンカーで声が漏れる。実験は成功、なんだろうな。

「弾の出るところは見えなかったね」

「レールガンでは曳光弾を使いませんからね。その代わりに、精度の高いレーザー距離計を積んでいるって話ですよ」と、田山三佐が教えてくれた。

「ふぅん」

 武器のことはよく判らないけれど、原理は理解している。リニアレールガン、単にレールガンとも言うこの兵器は、電磁誘導を利用して弾丸を高速で発射するのだ。火薬を使わないので、異界ここにはマッチした兵器かも知れない。

 アメリカでは大口径のレールガンが研究開発されているが、日本では小口径のレールガンが研究されてきた。その理由は、熱だ。レールガンは発射の度に大きな熱を発生させるため、何発か撃つとレールが熱で変形してしまう。防衛装備庁陸上装備研究所(陸装研)では、熱対策として弾を小口径にし、かつ初速を付けて電磁誘導する方式を開発したそうな。今回、異界仕様として空気圧で初速を与える機構を組み込んだ、その実験なのだ。異界こっちでは、電力は使い放題だからね。


「これで、いよいよドラゴン退治に行けますね」

 田山三佐がうれしそうに言う。う~ん、いいのだろうか。まだ迷いが私にはある。


 すでにヘルスタット王には、蓬莱村からルガラントに支援部隊派遣を通達してある。ドラゴン退治に参加するのは、陸上自衛隊および防衛装備庁から上岡一佐を始め十二名、村からは私と巳谷先生、そしてヴァレリーズさんの合計十五名。車両および装備は、蓬莱村に搬入されたソニック君と電動四輪駆動車が二台、ワンボックスEV二台(一台は指揮車用に改造されている)。長旅は少しきついかも知れないが、走行速度は速い。結局、馬は参加させないことにした。


 実験から三日後、万端の準備を整えて、私たちはドラゴン退治に出発した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る