ダンスはうまく踊れない(1)

 舞踏会の準備をする時間を見越して、オールト子爵邸を辞した。ヴァレリーズさんは、明日に備えて調べたいことがあるといって、書状を私に託して舞踏会は欠席するという。うん、久しぶりに会えた娘だもの。親子水入らずで過ごしたいよね。


 迎賓館に着いて、ハタと気が付いた。

 私、ドレスの準備していない!

 すっかり忘れていた。というか、舞踏会なんて習慣ないから、何を準備して良いかも判らず後回しにしてそのままだった!

「やばい! どうしよう、詩!」

 ところが、詩は泰然自若、余裕の表情を浮かべていた。

「ふっふっふ。こんなこともあろうかと!」

 詩に案内された部屋には、何着ものドレスと靴が用意されていた。

「ちゃぁんと用意してあったのでした。詩ちゃん、えらいでしょ?」

「おお! えらい! 詩ちゃんすごい。普段の仕事はアレだけど、は怠らないわねっ」

「ちょっと言い方、ひっかかるけど、まぁ、いいわ。一緒に選びましょ。私はもう決めてあるから」

 数着は日本から持ち込み、数着は今日、こちらの古着屋から買ってきたものだという。布が少ない異界ここでは、古着の商売は盛んだ。こうした上流階級向けのドレスを専門に扱う古着屋もあるという。そうした古着屋に、あらかじめ手紙を出しておいたのだと、詩は自慢げに語った。なぜ、その気配りを村の運営に役立てないのか。


 結局、詩が日本から取り寄せた、薄い水色の半袖ドレスにした。デコルテ出すなんて、勇気はありません。詩は、ノースリーブの黄色いドレスに同系色のショール。日野二尉は、軍用礼服着用ということで、考えないのはうらやましい。

 ヴェルセン王国では、女性が肌を出すことはあまり褒められないこと、と言われているらしいが、ごめん、私にはこの長袖と引きずるようなロングスカートを着て踊るなんて、無理。あ、基本的に踊らない方向で考えているけれど、万が一を考えてのことよ。

 もうひとつ、王国ではショートカットの貴族はいない。だから、普段の髪型で舞踏会に出席したら、何を言われるか判らない。そこで、わざわざウィッグを用意してきた。詩は、キャバ嬢みたいなモリモリのウィッグを被らせようとしたけど、それは阻止。普通のアップスタイルにした。これでも自分史上かつてないほど、盛っている気がするけどね。


 コンコン、と部屋の扉がノックされた。

「どうぞ」と声を掛けると、入ってきたのは迫田さんと部下の人たちだった。それぞれモーニングで決めている。こうした機会も多かったのだろうか、私と違って着こなしている。なんかズルい。


「おや? 阿佐見さん、今日は眼鏡ではないのですね」

「え? えぇ、コンタクトは苦手だけど、たまにはいいかなぁ~なんて」

 ホントは、今日みたいに髪型で眼鏡を掛けると、おばさんぽく見えるからだ。あくまで私の主観だけど。

「ふぅん……」

 顎に手を当てながら、迫田さんが私の顔を覗き込んできた。

「な、なんですか?」

「いや……なかなか似合ってますよ」

 へ? 迫田さんもお世辞を言うんだ。

さこっちは、“馬子にも衣装”って言いたいんだよ」

「詩、ちょっとあっちで話し合おうか?」

「いーやー」

 私たちがふざけ合っていると、それを迫田が手を叩いて止めた。ここは幼稚園か!


「はいはい。そのくらいにしてください。さて、みなさんには、これを付けていただきます」

彼らが差し出したのは、ネックレスやブローチ、ブレスレットなどの装飾品だった。

「あら? こっちでも用意しているけど」

 詩の言葉に迫田さんが首を振る。

「これはマイクとカメラ付きアクセサリーです。腰にはこちらの機械を着けていただきます」と、小さな黒い箱をかざした。

「アクセサリーが拾った音と画像がこの機械に送られ、さらに中継器を経由して馬車に送られます。中継器は我々が会場に持ち込みます」

 要するに、スパイ道具だ。嫌悪感が顔に出てしまったのだろうか。迫田さんが私に向かって言った。

「これは阿佐見さん、貴女のためでもあるのですよ」

「私のためって……」

「貴女、異界人の顔を区別できないじゃないですか」

 そうでした。ヴァレリーズさんとか、つき合いが長い人の顔は覚えたが、二、三回会ったくらいじゃ覚えられない。ましてや大勢の集まる会場、会った人の顔を覚えられる自信は皆無だ。でも、それって私に対して失礼な話だし。

「後でデータベース化します。重要人物は、ちゃんと覚えるようにしてくださいよ」

「……はい」

 返す言葉もない。


 私に迫田さんが説教している間に、詩は真ん中に大きな宝石をあしらったネックレス。日野二尉は、「すでに帽子に組み込まれています」ですって。知らなかった。う~ん、私の知らないところで、陰謀がうごめいている気がする。

「じゃ、これにします」

 私は、それほど派手ではないブローチを選んで、手を伸ばした。首にはすでに、祖父の形見であるペンダントが掛かっているからね。ペンダント自体は見せびらかすつもりはないので、ドレスの中に入れているけどね。ブローチに目が行けば、ペンダントにも気が付かれないでしょう。さて、さっさと着けてしまおう。そう思って伸ばした指が空を切った。私がブローチを持ち上げるより先に、迫田さんがブローチを取ったのだ。


「え?」


 思わず変な声を出してしまった。しかし迫田さんは気にした風もなく、私に一歩近づいてそっとドレスにブローチを着けてくれた。

「あ、ありがとうございます」

 でも、恥ずかしいです。もう少し離れてください。


「では、テストします。みなさん、そのままで」

 迫田さんたちが、機械を色々いじりながら小さな画面を覗いている。

「音川さん、角度が悪いので、ネックレスはもう少し長い方がいいですね……今のままだと天井ばかりを映すことになりますから。少し胸から垂らす感じの奴を……」

 天井ばかりを映すって……あぁ、肝心のカメラ部分が詩の胸に乗っかっちゃうって訳ね。それを冷静に指摘する迫田さんも怖いわ。

「これでオーケーです。みなさん、ご協力感謝します」

 そういって、迫田さんたちは撤収していった。舞踏会はもうすぐ始まる。


□□□


 ゲーテスさんに案内され、私たちは会場の前室で待機していた。招待客ということで、会場入りは比較的遅い。すでに舞踏会の会場には客が集まっているようで、静かな音楽もかすかに聞こえてくる。

「どうぞ、みなさま。こちらへ」

 準備が整ったらしく、ゲーテスさんが私たちを呼びに来た。舞踏会に参加するのは、私と詩、日野二尉の女性陣と、迫田さんと巳谷先生、田山三佐の合計六名。男性陣が女性陣をエスコートする形だ。御厨教授は、魔道具屋で買って来た玩具をいじっているらしい。

 私は、迫田さんの腕に手を回して歩き出す。私の後ろから、巳谷先生にリードされた詩が付いてくる。廊下の先にある扉が開かれると、音があふれ出た。大勢の人のざわめきと音楽。そして、人々の視線が私たちに注がれる。

「異世界より来られたご客人方の、ご入場でございます」

 高らかな宣言が響く。あぁ、やめてー恥ずかしー。思わず手に力が入ってしまった。その手を迫田さんが、軽く叩く。大丈夫、そんな声が聞こえた気がしたが、喧噪と音楽の中に紛れてしまった。


 ホールの入り口は、二階部分にあった。入り口に入ってすぐの部分は、広いバルコニーのような作りになっている。そこで、ホールを見下ろしながらゆっくりとお辞儀をして挨拶したあと、階段を使ってホールに降りた。私たちが案内された場所には、小さなテーブルが用意されており、飲み物や軽食が載っていた。すっ、と給仕が近寄り、みんなに飲み物を渡していく。光に漉かしてみると薄い黄金にも見える。シードルのような色合いだが、口に含んでみると、ややきつめのアルコールだった。蒸留酒か。異界ここにも蒸留技術があるということね。村などで見かけていないということは、技術は秘匿されているか、開発されたばかりだろうか。おそらく前者ね。王家の専売と言ったところか。


 ホールの片隅には、音楽隊が演奏をしていた。弦楽器や打楽器、管楽器だが、地球あちらと大きく違うのは、魔法で操作されていることだ。管楽器は口で空気を送り込むのではなく、風魔法で空気を管に流し込んでいる。縦に持つ必要がないので、握りやすいようにもったり横に置いたりしている。打楽器は、土魔法で空間の大きさを変えることができるので、叩きながら音階を作り出している。弦楽器は……厳密にいえば弦ではなく、水魔法で作った細い流れを指で操作して音を出している。あれ、どんな仕組みなんだろう?

 そして、それらの音を、指揮者が風魔法で調整しながら、音を拡散させている。大きさや音色の調整もやっているのかな? うん、とにかく楽器の一つをサンプルで欲しいな。使えないけどさ。記録している動画だけでも、日本あっちの音楽家はのけ反るかも。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る