響の魔法論

犬野サクラ

「魔法とは何か」

やぁ、また会ったね。初めましてでもいいけど。

前はつまらない話を聞いてくれてありがとう。聞いてなくても、わざわざ聞きに行く必要はないよ。

困ったことに、ここは色んな人が見に来るからね。挨拶に困る。


さて、ボクは響、悪役だ。

9歳で、女性。

平行世界上に存在する自分に、寝ている間だけ入れ替われる点以外は普通の女の子だ。

特技は神出鬼没で、趣味は大人(自分よりも年上なら、それは大人)をからかうこと。

以上の100字足らずで、ボクという存在は説明できてしまう。

ま、そんなことはどうでも良いんだ。ボクのくだらない魔法論について聞いてくれないかな。

魔法とは、どういうものか、というね。



魔法とは、端的に言うと技術だ。

君は電子工学に詳しいかな?仮に詳しい人は建築について造詣が深いかな?

ま、そんな稀有な人はそうそういないだろう。

君達は皆そうだ。知ってることはとことん知っているが、知らないことはとことん興味がない。人間だから当たり前だ。全知全能の神でもなければ、そんなことは出来はしない。

その個人が人生を費やして磨いたものが技術。

つまり、魔法なんてものは、それに全力を支払えばいくらでも覚えられる。というのが私の考えだ。

電子工学、建築学、文学、美学、数学、経済学のように、魔法学が存在する。

と思っていただければ結構。

おっと、前置きが長かったかな。ごめんね、どうもボクは一人語りが好きで。というのも、君達が口を開くことはないからね。


とにかく、魔法は技術だ。

専門分野と同じく、知ってる人にとっては常識でも、知らない人からすれば摩訶不思議、というのは良くある話だろう。

それと同じように、魔法を知ってる人には出来て当たり前のことが、魔法を知らない人には異常に見える、というわけだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る