第2話

学生の頃は、女の子は、夢のようなラブストーリーを、そうぞうするものだ。もちろん、夢のような部分もあったけど、わたしは、なぜか、夢のようなぶぶんの、あと、悲しいエンディングを、かならず、そうぞうした・・。ものがたりには、かならず、エンディングがいるし、かならず、ラストまで、想像し、   ラストシーンは、いちばん、感動的ラストシーンに、したかった。そして、ラストシーンがはっぴーえんどじゃ、ラストな感じがしない。だから、衝撃的に、傷ついておわる それを 何回もなんかいも、想像した   想像するたびに、感動して、泣いた。   主人公が、悲しいドラマが、当時は、はやっていた。そのほうが、感動的。       でも、そのやり方は、潜在意識への、  悪影響、大だ!             いますぐ、これらを、くつがえし、ひっくりかえさなくては・・・。           ハッピーエンドに☆☆☆!       大大大!ハッピーエンドに☆☆。    じつを、言えば、ハッピーエンドじゃない、映画や、ドラマは、すごく、すごく、すごく嫌いだ。納得いかなく、おわる。      

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る