第2話
十四歳 中学三年生。
性別 男。
職業 学生兼、情報屋。
「やっぱり、こんなもんしかわかんねぇよなー」
ぺらりと指先で色の無い紙をつまみ上げ、つまらなそうな顔つきで頬杖をつく。やたらでっかい帽子の下から、派手な玉ビーズが覗いている。身動きをするたび、ぶつかって軽い音を立てる。突き出した唇は色が薄く、全体的に白い印象。いや白というより、灰色―――鼠色か。
「それは、私たちの本職が実戦部隊である以外の何ものでもないだろう」
細く長い指が、興味なさそうに紙を取る。やたらときらきら光る、後光のような長い金髪。後頭部で高く結われた金の流れは、肩から背中に緩やかに流れ落ちている。
姿勢を正して、一欠けらの歪みもなく、静かに椅子に腰掛けている。上は皺のない、明るいブルーグレーのシャツ、下のスラックスは相反するように暗い。それこそ、嵐の如く。
「情報収集は向こうの本分であるし、私より少しは得意であるはずのお前が言うのなら、もうお手上げだろう」
「そうだよなあ。
「おい……冗談でも止めろ。腹が立つ」
「ほめてるんだよ」
「からかっているんだろう」
「まあ、イヤミってとこ?」
「…………」
「冗談だよー」
あはは! と満足げに、
「来たぞ。噂をすれば、影だ」
褪衣も体をずらして、ガラス戸が横に滑るのを見届けた。その人物が入ってくるのと同時に外の雑音が流れ込み、扉が閉じて消える。吹き抜けになった高い天井の下で、きょろ、と店内を見渡して、目当ての二人に気がつくと、わき目も振らず近づいてきた。
「おーう。画面でなく、顔面で会うのはおひさだなー」
「そーだな」
丁度観葉植物の横になる、二人の間の椅子を引いて、座る。どこにいても不自然ではない少年。野球帽を目深に被り、その下から寝癖めいた髪が飛び出していた。ただし、この静かな音楽の流れる喫茶店では少々浮いていて、居心地悪そうにヘッドホンを外し、鞄を床に置く。込み合ってはいないが、椅子の埋まっている店内をもう一度見渡して、帽子を取った。
「さすがつばたん。礼儀ただしーい」
「信用第一だからね。礼儀作法も必須なんだよ。褪衣も取れ」
「そうだけどー、さー」
杜若から逃れるように身をよじり、煮え切らない褪衣に、鳩羽が少しだけ身を乗り出した。そしてもう一度、椅子に腰掛けなおす。すると帽子は消えていた。鳩羽は、手にしたそれを平然と自分の頭に乗せる。
「あ」
玉ビーズがあふれる。褪衣の頭と顔を隠していた帽子がなくなって、褪衣の鼠色の髪は大きいものはピンポン球、小さいものでもビー玉くらいの、大きな丸いビーズで飾られていた。複雑に編まれ組み合わされた髪の房が、じゃらんと左の肩に垂れる。
ふてくされて相棒を見る。
「ひでえよ、鳩羽」
「ほら、返す」
頭から取って軽く投げ渡し、被るなよと念を押す。わぁってるよとぼやいて、褪衣は椅子に引っ掛けてあったリュックサックに押し込んだ。ちらりと含み笑いをする鳩羽に、杜若はつられて吹き出した。
「そうだ。二人とも何の用なんだ? わざわざ呼び出すなんてさ」
鳩羽は笑みを消して杜若のほうに向き直り、真剣な顔つきで口を開いた。
「悪い。この間は、面倒を掛けた」
「え?」
一拍置いて、思い出す。この前の仕事。
あー、そうだっけなー。褪衣が頭をかきながら、頬杖をつく。
「
褪衣が笑う。不運だよなあ。笑っているのは口元だけで、眉根を寄せて、いらだちを吐き捨てるように、言った。
「気付かないで電車の中にいたんだろ………行く先も忘れて。嫌な話だ」
普段軽薄な彼が、そうやって不機嫌そうに、不満を噛み締めるようにしていると、戸惑った。ふつりと煮え立つ思いを抱えて、にやにや笑いの中、灰色の眼だけが鋭い。起きた出来事の意味を、否が応でも知らしめる。
反応ができず、テーブルを見つめる。例え死神でも―――人との感覚は同じなのだな。余計なことを考える。実感が湧かないからかもしれない。あるいは、そんなもの感じたくないからなのか。
「―――そこまで、わかったのか」
「俺が名前呼んだだろ。それだけで道が開けちまったから、もう要らなかったんだけどな、その書類に書いてあったのさ。ご丁寧に色々。あの時点じゃ、もう済んだ事だったから、報告は詳しく、リアルにできるってわけだ」
そうかと小さく言う。
「こちらの不手際もままあるからな。ああやって時折、送りそこねが出る。単純にそこまで手が回らないからなのだが――放っておいても余り害は無い、と思っている者がいることも確かだ」
鳩羽が俯いて足を組みかえる。
「本当に処理すべきなのは、迎えにいかねばならぬ者、あるいは、この世に仇なす者。とり残された者ならばまだ、ほうっておいてもいい。―――なんて、勝手な話だ」
「まあ、それだけこっちも切羽詰ってるってことなんだけどねー」
「なんか、大変なんだな」
杜若はそれだけしか浮ばなかった。死神の課業もなかなか楽ではなさそうだ。
「そうだ、だから今回の様な皺寄せが、また杜若達のような人間に向いてしまうのだが、もうしばらくは協力してもらうしかなさそうだ。ヒトの中にも杜若のような能力のある者がいることで、私達は酷く助かっている」
そこで疲れたとでも言いたげに、鳩羽はため息をついた。ふと、横の褪衣が妙にそわそわしているので、杜若はそっちを見た。
「ああ、落ちつかねー」
店内で自分に向く視線が気になるらしく、椅子の上でもぞもぞ身動きしている。奇抜な髪型が、どうしても人目を引いてしまうのだ。しかし興味深い髪型ではある。いったいどうやるのだろうか。
「ちぇっ、ちらちら見やがって」
「だったらそんな頭しなければいい」
「仕方ねえだろう? 姉ちゃんに実験台にされたんだよ」
「何だ、お前ビーズが好きだから、好きでそんな頭にしているのかと思っていた」
「そりゃあこれはこれで気に入ってるけどよー。やたら人がこっち向くのが気にくわねえー」
お前気に入っているのか。そう言った鳩羽が、思い出したと話を変える。
「そうだ。あの後すぐ、こっちへ送ってくれたろう。あの薬が効いた」
忘れるところだった。深々と鳩羽が頭を下げると、見事な金髪が肩口から零れ落ちて、杜若は慌てた。
「いや! いいよ、別に。二人ともなんだかんだよく俺に声かけてくれるから、こっちだって助かってるんだ」
「不本意だが、丸三日の間、立てなくてな。仕事には出られない、スクールには出られない。褪衣がぴんぴんしていたのが唯一の救いだった」
苦々しげに、元気な様を見ていると恐ろしく憎らしかったが、と続ける。
「……今は、もう何ともないか」
「ああ、この通りだ。こっちにも出て来られるようになった。本当に、感謝している」
いや、いいって。またやりとりが繰り返されて、鳩羽が考え込む。
「これだけの規模だと―――流行っている、のかもしれないな。最近、体の調子が悪いという話をよく聞く。私達だけでなく、多少なりともここ以外に関わっている者たちには、多いらしい」
「そうだなあ、そういや、じいちゃんも腰が痛えだの、足が痛えだの言ってたっけ。まあ毎度のことだから気にしてなかったけど」
「へえ………」
「……何も関係ないかもしれないが」
「や、そういうのこそ、何か理由があるかもしれない」
さんきゅ。杜若はポケットから出したいつもの手帳に、急いで書き付ける。
「で、今日は? 午後一杯、空けておいてくれって話だったから、これから幾らでも付き合えるけど」
「ああそうだ、今日はまたお前に、仕事の依頼があって」
そこに、手に銀の盆を持って現れた影がある。のりの利いた真っ白のシャツに、黒のエプロン。ウエイターだった。盆の上には、薄く湯気の立つ陶器のカップと、そして百合の花に似たガラスの器が乗っている。アイスクリームを満載にして、生クリームを頂き、さらにその上に真っ赤な果実を乗せた、華麗にして華な、アイスクリーム・パフェ。
パフェ? 褪衣が頼んだのだろうか。そう思って横を向いたら、鳩羽の眼の色が変わっていた。
「失礼します。
「はーい」
褪衣の前に、雪球のようなカップが置かれる。ソーサーの上にはきらめくスプーンが、その脇にはミルクと砂糖のつぼが添えられた。
「白雪のパフェのお客様」
「はい」
鳩羽が、丁寧に、肩の高さに手を上げる。もう片方の手は膝の上に乗せられて、背筋が驚くほど真っ直ぐに伸ばされていた。手を下ろすと、目の前にガラスの百合が差し出される。柄の長い銀の匙が、紙のレースの上に置かれる。
鳩羽の眼は目の前のデザートにとらわれ、うっとりと輝いていた。
「…………え?」
「お客様、ご注文はございますか」
「あっ、はいっ?」
「こちらがメニューとなっておりますが」
ウエイターがテーブルの端にさりげなく置かれた、皮の装丁の薄い本を開き、差し出している。杜若は呆然としたまま紅茶をレモンで頼んだ。頭を下げ、奥へ去るウエイター。
向き直ると、鳩羽は眼の端に光るものをためていた。涙。杜若は目を見張った。鳩羽は強く目を擦り、震える声で言った。
「この日をどんなに待ったことか………!」
「………!?」
「頂きますっ」
顔の前で手を合わせ、頭を下げてから、鳩羽は匙を取り上げ、構えた。絶妙な角度でアイスに差し込み、食べ始めてからは、わき目も振らない。
あっけにとられている杜若の横で、褪衣がけたけた笑っている。
「やべーぞ。開いてるよ、口、口閉じなきゃ、若っち」
ぱくんと口を閉じる。それがまたおかしかったらしく、褪衣はご機嫌だった。
「状況説明、頼む」
「ん? ああ、鳩羽、とんでもねー甘党だから」
それだけじゃ説明が足りない、という杜若の視線に気がついたようだ。
「俺らのとこではー、うまくって綺麗な菓子ってのがあんま無いから、鳩羽は毎回、こっちに来るたびに甘いものを満喫して帰るのである」
人差し指を立てての説明に、呆然と杜若は、
「全然知らなかった」
「世の中には知らないことなど億万よりもっとあるのだ。そして知らないままに死んでいく。だぜ、ベイベー」
なんつって、と褪依は自分のコーヒーカップを傾ける。よく見ると何も入れていない。杜若は驚いたが、褪衣は「ああやっぱ駄目だ」とすぐにうめいて、ミルクと砂糖を手にとり、だーだー入れる。別の意味で驚いたが、褪衣らしいといえば褪衣らしい。
そしてもう片方に顔を向ければ、鳩羽がパフェと真剣勝負の真っ只中だ。一世一代の戦いのような顔つきで、もはや仕事の話など頭の片隅の隅にもないだろう。
なんか、その、今までのクールな印象や姉御的なちょっとしたカッコよさなんかが、がらがら崩れていくような感じだった。
その間に挟まれた杜若。明らかに一般人。ていうか中学生。
喫茶店は使っちゃいけません。なんていう人もいないけど。店内でこれほど浮いている三人組もないだろうと思って、杜若は頭を抱えてテーブルに突っ伏したくなった。情報屋なのに。目立っちゃまずいのに。
そうこうしている間に、頼んだ紅茶が運ばれてくる。
「〝砂漠の暮れ時〟でございます」
白いカップの中で、澄んだ赤茶が揺れる様は、確かに蜃気楼に見えなくもなかった。しゃれた名前をつける。湯気がやわらかく立ち上る。あ、すみませんと返事をして、受け取る。一口飲んで、添えられたレモンを絞った。色が変わる。染め変えられた赤色は明るく、砂漠の明るさに似ていく。
人生、開き直りが大切なのかもしれない。ため息を吐きつつカップで手のひらを暖める。テーブルにはポットも共に置かれていた、もう一杯は飲める。駆け出しだとしても、仕事をする中三は大人びるのだろうか。ぼんやり哲学的な現実逃避に身を任せ、ああ紅茶はおいしいなあ、ともう一度ため息を吐く杜若だった。
しばらくして。
褪衣がとっくにコーヒーを飲み終え、杜若もカップとポットを空にして、手持ち無沙汰で鳩羽の戦いを見守ること数十分。(パフェは意外とボリュームがあるようだった/しかしそれは気に留めるどころか、むしろ鳩羽のやる気を煽ったようだ)
鳩羽は澄んだ音を立てて銀の匙を置き、口元をどこぞの令嬢のように拭うと、満足げな息をついて微笑を浮かべた。その余りに幸福そうな雰囲気が逆になぜか恐ろしく、気圧されて声を出すのにも勇気がいったが、杜若はそれを振り絞って声をかけた。
「あの………鳩、羽?」
「なんだ? 杜若」
「えーと、俺に、仕事の依頼じゃなかったっけ」
それとも俺の聞き間違い? いやあゴメンな、そうだったら悪いんだけど。早とちりだったかな。鳩羽の怒りを買った場合の言い訳を、三つぐらい喉元に用意して臨んだのだが、思いのほかあっさりと、鳩羽は満ち足りた微笑みで、カッコよさげに杜若に応えた。
「ああ、そうだ。これを」
鳩羽が傍らの鞄を取り、中から小さな袋を取り出す。口は紐で結われ、白いテーブルの上に置くと、中で硬いものがぶつかる音がした。
「受け取ってくれ。依頼料だ」
「………! おい、ちょっとこれ、多いんじゃないか」
「薬代も入っている」
「いや、それはサービスだから」
「じゃあ、その分働いてもらおう」
反論する言葉を無くす杜若に、キツイ仕事だぜえと人事のように褪衣が言う。
「詳しい説明は外でしよう。ここの冷菓は非常に美味だった。私は満足だ」
「あ、鳩羽」
席を立とうとする鳩羽が振り返る。「ここ、ここ」と杜若は自分の右頬を押さえた。鳩羽は同じ場所に手をやって、ついた白いクリームに気がつく。一旦、動作を止めてから、口元を拭った紙ナフキンで、クリームを取った。
鞄と会計の板を取って、鳩羽が歩き出す。褪衣がリュックサックを背負い、杜若も鞄を取り上げた。テーブルに残したカップの中に、不吉な予告が無いことを少し祈った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます