第142話 風が吹けば桶屋が儲かる

タイマーは、テンション釣法を完全に捨てて、テンションを掛けない釣法とゼロテンションの釣りに絞って、毎日4時間ずっと、糸を眺めていた。

名前の通りの物干し竿では竿あたりは取れそうもなく、糸あたりを見極めるべく、日々ボーっと座っていた。

本人はラインに集中してるわけで、ボーっとは座ってないのだが、傍から見るとボーっと座ってるようにしか見えない。


しかし、ずーっとラインを見ていた甲斐あって、タイマーは何かの違いに気が付いた。

それは、本当に、小さなもので、毎日ずーっと眺めていた、タイマーだから気づいたものだった。



その頃、聖騎士団のギルバルトは、デュエル大会の後処理に追われていた。

後処理と言っても、ギルバルトが大会関係者のわけではなく。

グランマへの質問がひっきりなしに、団長であるギルバルトの所へ寄せられた。

その殆どが、というか全部が、「薙刀は、何処で買えるんですか?」だった。

ギルバルトは、グランマから聞いていて、ロッドメーカーが作ったのは、知っていた。

ギルバルトが直接ロッドメーカーに聞いた所、作成者は言わないでほしいとの事だった。

と言う訳で、ギルバルトは、作成者は引退したと、一つ一つに答えていた。

こういう大会や、何か目立つことがあると、直ぐに飛びつく輩が多い。

殆どが一過性のものなので、時間が経つと収まるのだが。

矢面に立ってるギルバルトは、たまったもんじゃない。

実際に、NPC売りの薙刀で試した輩も居たようだが、自分にはあってないと諦めるのが殆どだが、中には、NPC製品は自分にあってないとわけわからない輩もいる。

昔からネットゲームには、そういう自己中が多いのだが、それはVR機になっても変わる事はなかった。


しかし、ここで一つ不思議な事がある。

連戦連勝中のカンピオーネことカラットだが、あれだけ目立っても、魔拳士を目指そうとする輩が居ない。

魔拳士が居ないわけではないが、にわかというか、ブームに飛びつくと言うか、そういう輩が一切出てこない。

ギルバルトもしつこい自己中な連中には、カラットの名前を出しているのだが。


「薙刀の作成者は、今は引退しています。NPC製品でまずは腕を磨いたら、どうですか?」


「俺はよぉ、NPC製品じゃあ実力が出せないわけよ。だから作成者ってのを教えてくれれば、あとはこっちで何とかするから。」


「お教えする事は、できません。」


「あのなあギルバルトさん、あれだけ強いのは、あの武器のお蔭だ。見る奴が見ればわかるんだよ。ギルドで隠すのはよくないんじゃないのか?」


「強いと言われますが、カラットには敵わないでしょう?」


「そりゃあそうだろ。」


「じゃあ魔拳士を目指したらどうです?」


「俺は自分をわかってるつもりだ。あんな真似は出来ねえよ。」


こういう輩が、後を絶たない。


「とにかく、教える事は出来ませんので。」


「ああ、そうかい、それならグランマさんってのに直接聞くからいいやっ!」


話し合いが終わると、ギルバルトは運営に即座に報告した。

こういう輩は、運営がいちいち動くとは思ってなく、常に上から目線で、接してくる。

ゴキブリみたいなもので、居なくなる事は無い。

後日、運営から、これ以上の行為はアカウント停止処分に該当しますとメールが来ると、涙目になってメールの返事を返すのだった。


【すみません。すみません。大人しくしますから、アカウントだけは。】


人生をゲームに掛けてる奴は、アカウント停止や削除されるのが一番怖いらしい。


こういう騒動と言うのは1か月以上続くものだが、1週間で終わった。

騒動は、金になると誰かが言ったように、何人かの槍職人が、1週間で、R3の薙刀を作れるようにしたのだ。もちろんブームが終わったら消すつもりで。


通常の3倍価格の値段で売り出した、薙刀だが、飛ぶように売れた。

もう、笑いが止まりません、うっひゃーーーっと槍職人は、ウハウハだった。

手元に行きわたれば、皆、現実を知るもので、殆どの人間が、諦めた。

結局、ブームは1週間で終わったのだが、槍職人たちは、商売人である。

その辺は見越して、在庫0で売り切った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る