Ⅳ よりによって、このタイミングで。

日本に到着してから一週間が経った。


その一週間、熾子は心が落ち着かなかった。


日本へ来る前から、熾子には二つの懸念事が存在していた。


一つは、髪の毛と瞳が紅くなったことである。最初は徐々に色が抜けてきた程度であったが、やがて鮮血のような色に染まった。慌てて両親に相談しても、だから何だという程度の反応しかなかった。それは友人や知人、あるいは見知らぬ第三者でも同じであった。


どういうわけか、誰からも何も気に留められなかったのだ。


髪と瞳の色を気にして、髪を黒く染めてみたり、カラーコンタクトレンズをはめてみたりもした。しかし、どういうわけかそれらも紅く変わってしまったのだ。もはや諦めるしかなかった。


第二の懸念事は、日韓関係の悪化だ。


元独立運動家が起こした裁判について、熾子はネットを通じて日本人の反応を観察していた。当然、韓国に対する痛烈な罵倒が書き込まれていた。不安より怒りが勝った。熾子にとって、日本人は現実から目を逸らしているようにしか思えなかった。


しかし、自分はそんな国で生活をしなければならないのだ。日本人が過去を反省しないことは許してはならない。それでも、できれば騒いでほしくないという気持ちもあった。


空港で母親と泣き別れ、飛行機に乗った。


狭い飛行機の中では、不安と緊張が常に隣接していた。


空港へ着くと、ターミナルに据えられているテレビが、都内で起きたという爆発事件について報じていた。


それから空港を離れ、新しく暮らすこととなる学生寮へとバスで向かった。窓の外に拡がる空が、どんよりと曇っていたのを覚えている。


学生寮へ着き、入居手続きを済ませた。


ネットを通じ、爆弾事件について様々な情報が入ってきた。当然、韓国語で書かれた犯行声明文についても知った。犯人が捕まったわけではない。だが、これでは韓国人がやったと言っているようなものだ。


――よりによってハビリミョンこのタイミングでイロッテエ


それから何日かのあいだ、熾子は神経質にならざるを得なかった。韓国人である上に、髪や瞳の色が奇抜ともなれば、余計に偏見の目で見られかねない。できるだけ外出を控え、人目を避けて暮らしていた。


日本へ来てから天候が少し崩れた。


「つかさ」と会うその日まで、熾子は孤独に過ごした。何しろ、今まで縁もゆかりもなかった異国の地での生活である。自分が韓国人だと知られることを恐れ、日本人と会話をすることもほぼなかった。


夜を覆う虚空は、自分と世界との隔たりを示していた。


  窓밖에チャンバッケ 밤비가バンビガ 속살거려ソクサルゴリョ

  (窓の外で夜雨よさめがささやき)

  六疊房은ユクチョッバンウン 남의ナメ 나라ナラ

  (六畳部屋は余所よその国、)


  나는ナヌン 무얼ムオル 바라バラ

  (私は何を望んで)

  나는ナヌン 다만ダマン홀로ホッロ 沈澱하는チムヂョナヌン 것일가ゴシルガ

  (私はただ、独りで沈み込んでいるのか?)


日帝時代、日本に留学していた詩人・ユン東柱ドンジュの作品である。併合中であっても、日本のことは「余所の国」と書かれている。言葉も文化も違うこの地で、彼は余所者であり続けた。


孤独を埋めるように、夜はネットに接続する時間が増えた。


パソコンは持って来ていない――ただスマートフォンのみが自分と世界とをつなげていた。明るい硝子板に向かって「つかさ」と言葉を交わしたり、勧められた音楽を聴いたりした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る