人工物まとめ 第四話
四話に出てきた人工物一覧
スナネコの巣の奥にあるバイパス
バイパスと接続している地下迷宮
かいせt...満足...
いやちゃんとやります
砂漠ちほーの灼熱の気候では、また砂の上という装輪車で走行するにはあまりにも不向きなこの気候を走行するために整備されたと思われる。
バイパスはアンイン橋を含むバスが走る主要幹線道路の一部かと思われ。根拠としては舗装されていることと地下迷宮に接続していること。根拠としてはまあ弱いですが。
LBが認識していなかった(ガイドの案内に入れてなかった)のでまだ未完成もしくは未成線で緊急時用にデータだけインプットされていた状態?(でもそれだと途中からバイパスに入った理由に説明が着かないんだよね。LBは基本的に客の選んだルート順守なのか?)
地下迷宮は主に入り口はバイパスのみしか確認できていないので、開業はバイパスと同時に行われたものと思われる。てか砂漠は地上に何も設備と言う設備がないのでバイパスしか入れないぃ...ですかねぇ...
地下迷宮の構造はちょっと謎だが、
1.まず入り口を閉めLBによる解説をし、
2.通路から迷宮に誘導し、
3.迷宮を脱出後「世界遺ーーー産!!」のところへ
といった形だと思われる。
砂漠ちほーのちじょーには何もないので地下からどこへでも行けるようにしているのではないかと思われる。常識的に考えて昼は砂漠に地上で行動しないやん?
2のところはまだ未完成だったので、こちらも同じくLBにインプットだけされていた状態だと思われる。
ツチノコ「世界遺ーー産!!」のところ
修学旅行や団体旅行客等はダンジョンクリア後に世界遺ーー産!!のところへ集まり、またあそこから移動するという形がとられているものと思われる。広場てきな場所は集合場所になるのは定番なので。
また、もともと噴水があったと思われる場所は溶岩の流入によって水は流れなくなっている。こういうの見つけると楽しくなるよ。
結論:砂漠ちほーは全体的に未完成。もうちょっとでオープン出来た状態。
そういえばこんな状態なのに招待を受けた旧アプリの園長何者?
メタ的な話になりますがこれからはwiki見たいに書くより筆者の意見とかどんどん入れて行きます。そこは口調を変えるから要らないよ!ってフレンズは飛ばしてだいじょーぶだよ!
2018/7/8追記
地下迷宮の非常口灯の形について
非常口を示すピクトグラムの描かれた看板があるが、当初は冷陰極蛍光灯により点灯し、そのタイプは長方形で、LEDで光るタイプは正方形で製造されているため、地下迷宮をはじめとしたジャパリパークは非常口灯がLED化する前に建設されたと推定できる。なおその時期は不明。情報求む。
四話は結構追記が入ると思うのである程度追記が増えたら新しく書き起こします。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます