2021年6月3日 21:39
第29話「一定のリズムから釣り上げた魚…へのコメント
ドラマ魚はフグ🐡 釣れれば全てOKさ👍ボーズよりは断然いいよ⭕️
2021年6月3日 21:27
第28話「尾びれから見えた魚の正体は?…へのコメント
ヒットシーンは良いものだ✨ ほぼ尺メバル。刺身にするのでしょうか❓
2020年4月12日 23:36
第21話「まさかの魚でした。(メバルロ…へのコメント
ライトなタックルなのによくできました! 釣りビジョンみてると、アジングやメバリングでちょいちょいシーバス掛かるシーンありますね。あれ、大変そうです。
作者からの返信
コメントありがとうございます!! 実は自分の実体験を書いてみました笑。 引きはとんでもないですね。せっかくの竿が折れそうになるので、もう体験はしたくないですね笑。
誠二吾郎(まこじごろう) 2020年9月13日 20:01
2020年4月12日 23:30
第19話「あたりがありました(釣れると…へのコメント
カサゴ。うちらの地域では「アラカブ」と呼びますよん。 28㎝もあったら刺身にできるじゃないですか!
コメントありがとうございます!! アラカブと呼んだりもするんですね。勉強になります。 確かに刺身もイケますね。美味しそうです。
誠二吾郎(まこじごろう) 2020年9月13日 19:56
2020年2月14日 10:45
第14話「店員はざっとしていたようです」へのコメント
エメラルダス…子供が使ってます。とゆー、どーでもいー情報はさておき。 ダイワ押しの店員さんなんですね。
良いですね。エメラルダスは値段の割に形もカッコ良く、非常に良い商品だと思います! 釣りしてても優越感を感じます。 リアルに自分が使ってる道具がダイワばかり何で、ダイワ押しの店員になってます笑。
誠二吾郎(まこじごろう) 2020年4月12日 20:52
2020年1月13日 17:16
第1話満月の夜。大潮へのコメント
はじめまして。 釣りする女子っていいですよね!
おっさんBasser様 初めまして!!コメントありがとうございます。 そうですね。女子が釣りしながらキャッキャうふふする姿最高です。 それに果敢に大物を釣り上げる姿もかっこいいとすら思えてきます。 最近は忙しいので続きが書けていないのですが、時間が出来たら彼女たちの続きを書いていこうと思ってますので、その時はよろしくお願いします。
誠二吾郎(まこじごろう) 2020年1月19日 18:25
2018年12月30日 19:29
クサフグは毒強いですからねー、食べちゃダメですよーw
>大福がちゃ丸。さん コメントありがとうございます! あのフグには幾度もなく、ワームを食べられたか、毒も強くてにっくき存在です笑。 そうですね。食べたらダメですね笑。
誠二吾郎(まこじごろう) 2018年12月30日 19:58
2018年12月23日 22:38
メバルうまいよ(*‘∀‘)
大福がちゃ丸。さん コメントありがとうございます! メバルは煮つけにしても、揚げても、ムニエルでも美味しいですからね。笑 釣った魚ってなればなおさらです。個人的に食べてほしい魚の一つです。
誠二吾郎(まこじごろう) 2018年12月24日 22:05
Zee-Ⅲ Basser
第29話「一定のリズムから釣り上げた魚…へのコメント
ドラマ魚はフグ🐡
釣れれば全てOKさ👍ボーズよりは断然いいよ⭕️
Zee-Ⅲ Basser
第28話「尾びれから見えた魚の正体は?…へのコメント
ヒットシーンは良いものだ✨
ほぼ尺メバル。刺身にするのでしょうか❓
Zee-Ⅲ Basser
第21話「まさかの魚でした。(メバルロ…へのコメント
ライトなタックルなのによくできました!
釣りビジョンみてると、アジングやメバリングでちょいちょいシーバス掛かるシーンありますね。あれ、大変そうです。
Zee-Ⅲ Basser
第19話「あたりがありました(釣れると…へのコメント
カサゴ。うちらの地域では「アラカブ」と呼びますよん。
28㎝もあったら刺身にできるじゃないですか!
Zee-Ⅲ Basser
第14話「店員はざっとしていたようです」へのコメント
エメラルダス…子供が使ってます。とゆー、どーでもいー情報はさておき。
ダイワ押しの店員さんなんですね。
Zee-Ⅲ Basser
第1話満月の夜。大潮へのコメント
はじめまして。
釣りする女子っていいですよね!
大福がちゃ丸。
第29話「一定のリズムから釣り上げた魚…へのコメント
クサフグは毒強いですからねー、食べちゃダメですよーw
大福がちゃ丸。
第28話「尾びれから見えた魚の正体は?…へのコメント
メバルうまいよ(*‘∀‘)