第186話 我を忘れて

魔物が僕の名を呼んだのはそう不思議なことでもない。

魔物は先程僕の声を真似てアルの名を呼んだし、死体に潜り込んでその声と姿を騙った。

声真似が得意でそれなりの知性があると考えれば、アルが呼ぶ僕の名を覚えたとも考えられる。

だが兄の声でというのはこの理由では納得がいかない。


「ねぇ、君……にいさまに会ったの?」


会っていたとして、その記憶が残っているのか? だとしてもアルの声の方が新しい記憶で真似やすいだろうに。


『ヘル! 戻れ、こっちに来い。其奴に構うな!』


背後からアルの声が聞こえた、すぐ後ろのはずなのに何故か遠く聞こえる。

僕はアルに逆らって魔物にまた一歩近づいた。

少し遠いが手は届く、恐る恐る右手を突き出した。

魔物は首を伸ばし、僕の手のひらに頭を擦り寄せた。


「そういえば君人喰いだったね、お腹減ってたの? だからって……あんなの、ダメだよ」


人しか食べられない魔物に人を喰うなと言うのも酷な話だ。

飢え死にしろなんて流石に言えない。

言う権利があるのはせいぜい「必要なだけ」だとか「無駄に嬲らずに」だとかその程度。

死体に潜り込んでその人を騙って誘き出すなんて、残酷すぎる。

疑似餌と考えればそうでもない? だが僕は人間だから、どうしても人間の味方をしてしまう。

残酷だから何? 人の方が余程残酷だろ? なんて声に耳を塞いでしまう。


『……ヘル、ヘル、ヘル!』


「わ、分かってるって、僕がヘルだよ」


魔物は僕の名を何度も繰り返す、僅かな気恥ずかしさを感じながら制止を促す。

だが魔物は落ち着くどころか激しさを増す、それは僕に魔物使いの力がないからなのか、前なら止められたのか、分からない。


『ヘル………お腹、空いタ』


兄の声が歪んで、魔物の顔が割れる。

口先から四つに割れて首も裂けて、まるで花のように開いた。

裏返る体内には鋭い牙が並んでいて、その中心から長い舌が何枚も伸ばされる。


『……り・リっ………………リ?』


途切れ途切れの鈴の音、僕の腕に絡みつく舌。

それらは僕から現実感を奪い、行動を止めさせた。

腕が喰いちぎられるまでにそう時間はかからず、僕はその間突っ立っていた。


アルが魔物に体当たりを仕掛け、僕の腹に尾を巻き付けて後ろに転がした。

ハートは傷口を縛って血を止めようとしているらしいが、どうにも上手くいかない。

大量の出血と尋常ではない痛みは僕の意識を薄れさせる。


「おい! しっかりしろ、起きろ!」


ハートの声を最後に僕の意識は途絶えた。




山上の空に配置された魔法陣が薄れ、雨雲は消えた。

地上が僅かに明るくなり、地に広がった赤い液体が彩度を増した。

ヘルの腕から流れ出た血はアルを憤らせるのには十分過ぎたし、咀嚼音はさらにそれを煽った。


『……随分と知能が下がったな、怪物化が進んだからか? それとも腹が減ったからか?』


だがアルは我を失って飛びかかるような真似はしない、目の前の魔物が探していた人物だからだ。

今や人物と呼ぶに値するかは分からないが、確かにヘルの兄だった生物なのだ。


『聞いた言葉を繰り返すだけなど、まるで鳥のようだな? オウムだったか……まぁ、それはどうでもいい。私は貴様を探していた』


『……探し……テい………る、ぅた』


『長々と説明しても理解出来まい、単刀直入に言おう。

ヘルに回復魔法をかけて欲しい、失った魔物使いの力とお前が喰った腕を戻すためにな』


『喰った……? くった、クッた!』


『聞いているのか? 回復魔法をかけろ、と言っている。早くしろ、出血が酷い』


頻頻に振り返りながらアルは落ち着いて頼みを伝える。

言葉が理解出来ているとも思えないが、他に方法はない。


「おい狼! 話してないでこいつを背負って神降に入れよ! 一応傷口は縛ったけど、早く病院かどっかに連れて行かないと!」


『……少し待て、此奴に傷を治させる』


「はぁ!? そんなの出来るのかよ……どうなったって俺は知らないからな」


出血を止めるために傷口を押さえ、体温の低下を遅らせるために背を擦る。

ハートはほとんど効果のない行為を惰性で繰り返していた。


『縛魂石、だったか? 石を何のために使ったか思い出せ、記憶を……知識と感情を留めるためだろう? 今の貴様はそれを失っている』


縛魂石はその名の通り魂を縛り付ける石だ。

生物の魂は通常、肉体の中心にある。それは天使や悪魔でも変わらない。

肉体が滅び生物的な''死''が訪れると、魂は各々の死後の世界へ旅立つ。余程のことがない限り数百年のブランクを経て生まれ変わる。

だが縛魂石に縛られた魂は生まれ変わることはない──いや、死後の世界にすら行くことはない。

石が砕けない限り、肉体がどうなろうと魂はそこに在り続ける。

石が砕けたら? それが縛魂石に縛られた魂の終わりだ。この石は魂を物質化しているとも言えるのだから。


『……思い出せぬなら、ここで砕くぞ』


今の魔物の状態は、縛魂石と怪物化した肉体の接続不良と言える。

怪物化が進む中で脳という器官そのものが一度失われ、人を貪るうちに再び脳を作り出した。

新しい脳には当然人間の頃の記憶や知識はない。

彼はそれを見越して縛魂石を使っていたのだが、そのバックアップは未だ役に立っていないようだ。


アルが魔物をすぐに見つけられなかったのも、縛魂石の中の魂が休眠状態にあったからだ。

魔力を頼りに探すアルでは、名残で動いているだけの肉体が彼だと分からなかったからだ。


『…………ばク、こん? 砕く、キオク……知識?』


『早く復元させろ! ヘルをこのまま死なせる気か!』


アルには人間がどれだけの血を流せば死ぬのか分からない、それだけに焦っていた。


『死ぬ? ………駄目、ダメ、僕の……ヘルは僕の、僕ノ許可なク……死んでイいわけナい』


ぴく、と魔物の耳が立つ。

瞳に赤い逆さ五芒星が現れ、額の石が怪しい輝きを放つ。


『……返セ、返せ……ソレは僕のだ』


アルは注意深く魔物を観察する。

魔物の言動はこれまでとは違い繰り返し言葉ではない、明らかな自我がある。

縛魂石との接続が上手くいった、目の前の魔物はヘルの兄に戻った、そう考えられる。

だが声の端々には知性が感じられない部分がまだ多い。

そもそもヘルの兄は信用の置ける人物ではない、回復魔法をかけるかは分からない──いや、疑っている時間はない。


アルはヘルを……腕から流れる血を見て、結論を出す。


『回復魔法をかけろ、いいな? 頼むぞ……』


道を塞ぐのをやめ、魔物をヘルの前に誘導した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る