第151話 諦めるから終わるんだよ

目の前に並べられた料理はどれも見たことがないものだった。

見ただけでは味どころか材料すら分からない。


『お兄ちゃん食べないのー?』


「あ、いや、ちょっとお腹いっぱいで」


嘘だ、腹は減っている。

しかし死んでも腹が減るとは思わなかった、死後も案外面倒なものかもしれない。


『そっかー、じゃあヘル貰っていーい?』


「いいけど、そんなに食べられるの?」


『だいじょーぶ!』


椅子に膝立ちになって体を乗り出し、僕の前に配膳された料理を引き寄せる。

あの小さな体のどこに入っているのだろうか、なんて思うほどに大食いだ。


「あ、あのさ、この料理って誰が作ったの?」


気になっていたことを聞いてみる、それとなく……とできればよかったのだが、生憎とそんな話術は持ち合わせていない。


『んー? お人形さん』


「お人形さん……って、なに?」


『お人形さんはお人形さんだよ? 家事してくれてるの』


「そ、そっか」


意味のない会話、それは相手が子供だからなのか、世界そのものが曖昧だからなのか。

女の子はずっと一人だと言っていたが、お人形さんとやらでは孤独は解消されないのか? 食事を用意するくらいなら遊び相手にもなりそうなものだが。


『あ、そこにいるよ』


肉を頬張りながら、女の子は僕の背後を指さした。

振り返ると陶磁器の人形が立っていた、ヒトガタをしただけの物体が。

顔に凹凸はなく、手や足もよくよく見れば人とは違う。

機能性を追い求めたのだろう。


『お人形さんはねー、お父様に貰ったの。だけどお人形さんはお人形さんだったの、すごく残念』


「……どういう意味?」


『生きてないの、動くだけなの。毎日同じ時間に同じことするだけで、話しかけても返事してくれないし、すっごくつまんないの』


人形は食べ終えた食器を片付けている、そこに感情は介在しない。

魂を持った人形というのは聞いたことがある、だが今目の前にいる人形はそういった類の物ではなく、どちらかと言えば機械に近いのだろう。


「……お父さんって、どこにいるの?」


『アスガルドだと思うけど、今は分かんない。よくお出かけしてるみたいなの』


父親、か。

死んだ人間に贈物が出来るものなのか? 生前に贈ったのだろうか、それとも供物のような……考えても仕方ない、聞いた方が早い。


「ね、ヘルちゃんっていつからここにいるの?」


『最初っからだよ、生まれた時から』


「……何で死んだの?」


『ヘル、死んだことないよ? 初めからこうなの』


「言ってる意味がよく分からないんだけど」


生まれた時、ということは死産か? だが今は七、八歳の女の子だ。

死後も成長するというのか? いや、それよりも死んだことがないとはどういう意味だ。

死んでいないのなら死者の国にいるはずがない。


「えっと、ヘルちゃんは、その、ここに来る前のこと覚えてないの?」


『だーかーらー、生まれた時からここにいるの。生まれてすぐにここに捨てられたの』


「捨てられた……って、殺されたとかじゃなくて?」


『ヘルヘイムに投げ込まれたの、死んでないよ?』


「その時は、赤ちゃんだったんだよね? ここって成長……大きくなるの?」


『お兄ちゃんみたいな死んでる人はならないよ? ヘルは死んでないもん。まぁ、お兄ちゃんより少し大きいくらいになったら止めるけど』


やはり言っている意味が理解し難い。

僕の理解力の問題なのか、女の子の説明不足なのか、この世界が異常なのか。


「止めるって?」


『不老不死になれるリンゴがあるんだ、もう少し大きくなったらそれを食べるの』


「………ね、ヘルちゃんって、人間?」


『違うよ? ヘルは神様だよ』


「かみ、さま?」


『うん! 三兄妹の末っ子なの!』


頭がこんがらがってきた、いや初めからまとまってなどいなかった。

初めから……初めから考えよう。

まず僕は死んでいる、原因はいまいちはっきりしないが、おそらく家の倒壊に巻き込まれたことだろう。死んでしまいたいなんて考えていたような気もする。

そして目の前の女の子、彼女は死者の国に住む神……女神か、成長途中の女神だ。

僕は女神の卵に気に入られ、彼女の家に招かれている。

このままいけばずっとここで暮らすことになるだろう。


ずっと、か。

意識しないようにと考えないようにしていた''死''の文字が重くのしかかる。

時期も、場所も、全く予想外だった。

自分の死を予想する者などそういないだろうが、あの時の僕は覚悟もしていなかった。軽々しく死にたいなんて思ってはいたが、今、死んでから改めて思う。

死にたくなかったな、と。

アルと……もっと、一緒にいたかったな、と。


『お兄ちゃん? どうしたの?』


いつの間にか女の子は二人分の食事を終えて、僕の顔を覗き込んでいた。

可愛らしく小首を傾げ、丸い瞳に僕を映して。


「なんでもない、なんでもないよ、大丈夫」


『わ、ちょ、ちょっと……お兄ちゃん』


ほとんど無意識に女の子を抱き締める。

照れたような女の子の声、死体のように冷たい体。

相反する要素は僕を落ち着かせた、もう足掻いても無駄なのだと言い聞かされた気分だ。

生も、アルとの再会も、諦めよう。それ以外に選択肢はない。

そう決めた瞬間、ガタガタと机が……いや、家全体が揺れだした。


「な、何!? 地震?」


地震なら落ち着くまで机の下にでも隠れなければ、そう考えつつも僕の体は頭の言う通りに動いてくれない。

女の子を安全な場所に移さなければと腐り落ちかけた腕を掴んだ。

だが、女の子は微動だにせずあらぬ方向を睨んでいる。


「ヘルちゃん…? 何してるの、危ないよ」


いまいち強く言えずに、腕を引くだけに終わる。

女の子はこれまでとは違った低い声で、怨恨と憤怒に満ちた言葉を零した。


『……殺してやる』


「へ、ヘルちゃん? どうしたの、落ち着いて」


『生きてる、まだ生きてる? なら、殺さないと』


「ヘルちゃん! 何言ってるの! ねぇ……こっち見てよ!」


肩を掴んで、無理矢理振り向かせる。

女の子の瞳に僕が映り込み、僅かに目の色が冷たくなる。

微かに柔らかくなった表情に安堵し、もう一度女の子の名を呼ぶ。


『お兄ちゃん。ちょっとだけ、待っててね』


子供らしくない艶っぽい笑顔で、僕の唇に人差し指を添える。

その直後僕の体は何かに押さえつけられる。

背後の壁に叩きつけられ、手足を拘束され口を塞がれる。

吐き気を催す腐臭……これは、腐りきった肉の塊だ。


『静かに待っててね、お兄ちゃん』


視界の端に映る赤紫色の肉、血が流れていたであろう管。

その全ては僕を取り込む。

肉は僕を完全に包み込むと蠢きを止めた。

身動きが取れず目も見えず、鼻も口も塞がれている。

死亡理由の傷痕に潜り込むように腐肉は僕の体を締め付けていく。


鼻から口から侵入し、喉まで埋めた腐肉は嘔吐すら許さない。

指先を震わすことも出来ず、僕はこのまま潰されるのだろうと他人事のように予測した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る