第7話 初ライド計画
翌月曜日の昼休み、学生食堂でゆりは琴に提案していた。
「レーパンはちゃんと履けたんでしょ?じゃあ、今度の日曜日、少し走ってみようよ。まずは平らな道で考えとくわ」
「うん、服とかも教えてね。レーパンってさ、不思議なもんだよね。ママは オムツって呼んでるの」
「はは、それいいかも。そのまま履いちゃうところも一緒だよね」
「季節によって着るものも変わるからさ、段々と増えてゆくよ」
「ショップのお兄さんのライトみたいに?」
「そうそう、パーツもね、いろいろ付けたり替えたりしたくなっちゃうんだよな。あたしだってこの頃、サイクルジャージ以外の服なんか買ってないもん」
「ひゃー、乙女なのにねー」
「駈ける乙女に、ひらひら服は要らないんだよ。コトだってきっとそうなるよ」
「えー、早くも乙女卒業か・・・」
「行く場所決めたらLINEするわ。日焼け止めも忘れないでね」
「うん、ありがと。お世話になりますです」
「お蕎麦のスープ、なくなってるよ」
「うあ、麺が吸収したんだ!」
「蕎粉に見せかけて、実は小麦粉だな、ここのお蕎麦」
「ここのメニュー、オール炭水化物」
「太る筈だー」
「だからサイクリングなんだよ」
「んー、運命だったの…かも」
「そうだよ。だって白馬の王子様なんでしょ、コトのルイガノちゃん」
「ん、乗ってないのに毎日オトコに磨きかけてる。名前つけなきゃ」
「あたしのビアンキはカワセミ号だよ」
「えー カワセミ?なにそれ?あんまスマートじゃない」
「あれ、コト知らないの?カワセミってさ、飛ぶ宝石って呼ばれてんだよ。めっちゃきれいなの。エメラルドグリーンとかコバルトブルーのもいるんだ。ずっと前さ、ツーリング中に木津川で見たんだ。一瞬キラッって光ってさ、本当に宝石が飛んだのかと思った。それ以来、カワセミ号なんだ」
「ふーん、ゆりのセンスは時々判らないけど、でも鳥の名前つけるっていいかもー」
「ね、楽しいでしょ。ま、慌てずじっくり考えてよ。もうお蕎麦、麺じゃなくてカタマリだよ」
「うわっ、蕎麦モンブランだ。どうしよー、どこから食べるんだこれ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます