5
一歩ずつ歩みを進めていくだけで、天にこのままのぼっていけそうな心地だった。僕は今、空に繋がる階段を彼女と二人だけで歩いている気がする。だからといって調子に乗って失敗するなんてことがあってはならない。王都からの脱出手段として仕込んでおいた移動用の魔方陣の上、移動しては陣を消滅させる細工を繰り返し。そうして数度目、追手が来ていないか確認しつつも証拠隠滅作業を手早く行っていた矢先。そんな僕の姿を見たエリーゼが言葉を出した。
「随分と用意周到じゃないか」
「ふふ、ありがとうございます。僕は農家の生まれの平民故、誰もが夢見る王子様のように何でもそつなくこなせることは出来ません。こういった用意はしておくのが定石というものです」
「…移動魔法が使える割にはいやに殊勝なことを言うねえ。気持ち悪くはあるが、確かに。オマエは利用価値がある男だ、認めよう」
「ありがたき幸せ」
王都の学園にて、貴族令嬢として美しいドレスを纏い過ごしていた彼女が。僕が住む山野の道に近付くにしたがって、その荒れ気味の景色とは似合わない出で立ちになっていく。帰り道の魔法陣の展開は、次に現れる場所に予測が立てられないようとても無茶苦茶な道順になるように用意していた。
森の中、魔力の補填剤を必死に飲みつつ次へ進む為の詠唱を行う僕の隣で、彼女は赤いピンヒールのまましっかりと道に立っている。流石は、前世が推した悪役令嬢、僕の愛する彼女はこの程度の環境の変化でもしっかりと対応出来るようで。
「これからどこへ?」
「僕の家へ。家財、衣服、生活費を工面できる環境は勿論、畑を持っておりますので食糧も安定して補給出来るかと!」
「それはいい、家と金をなくしたばかりの女には、いささか都合が良すぎるくらいにはねぇ」
「あ、お料理がお口にあえばいいのですが。なんせ山奥なもので、お魚がなかなか手に入りにくいのは欠点ですかね。ただ…遠くにある王都を時折見下せるくらいの距離なので、すっきりしますよ」
「……へえ。面白そうさね」
さあ、行きましょう。そう言ってまた僕は移動用の陣の展開を行い、彼女の手を引いて二人でまた姿を消していく。エリーゼに褒められた事実だけで、この身体の疲労が全て引いていくようだと。息切れしたい気持ちを必死におさえて、何でもないような笑顔を強がって作り上げた。
僕は、この世界で魔法を少し使えるようになっただけでも上々の出来だと思っている。何せ、前世では魔法なんて存在しなかった世界。この世界でどんなに役に立たなさそうに見える魔法を習得出来たとしても、前世の記憶がある僕からすれば。少しでも魔法が使えるノア・マヒーザという自分の存在は、これだけでも前世を遙かに越える成長ぶりだと喜べるものだ。
「慈愛のマトゥエルサート」世界での魔法関係の背景設定として、魔術師の成熟ぶりは髪色や目の色の濃さを見ればだいたい分かる、というものが出てくる。この世界の人間は、基本的に魔力を生み出す器官が体内に存在していて、そこから力を引き出せるか引き出せないかというところから魔法に触れ合うことが始まるのだ。訓練を積めば積むほど、体内に留めることの出来る魔力量も増えてくるし大きな技も使える。そして、強くなった魔力は人体のある一部に影響を及ぼす…それこそが、髪と目なのだ。
魔力の量が多い者や強い者、鍛錬を積んだ者程、色は濃くなっていく。基本的に若年層の髪色がうすく、年配の魔術師になる程経験量などにあわせて色が濃くなっていくのがこの世界では普通だ。若くしてその色が濃ければ、それは才能を秘めている証だとも言われ喜ばれる。ただ、外見でそういった判断をされやすい為、心無いものは差別の理由に色をあげることがある。悲しいことに、そういった時代遅れの差別主義者達はこういった一見平和に見える乙女ゲーム世界でもいるらしい。
まあ、髪や目の色を魔法で染め上げたりするといったことで外見での差別を少しでもなくす方法が普通に浸透しているので。僕も生まれてこのかた、そういった事件に直接巡り合ったことは無い。
ただ、僕として少し困っているのは。成熟してもいない、精通してもいない…ただ自分の住まいと、兄と、彼女を守りたいが為だけに身につけた極一部の魔法だけで「才能があるのでは」と誤解されてしまうことが多いからだ。
…この世界は、教育制度がまんべんなく行き届いている。王立学園以外にも、様々な場所に孤児院や学校の設置率が高く、例え貧民だとしても希望をすれば通える所が多いし支援も行き届いていて。誤った魔術の使い方では無く、普通に生きることが出来るように魔術の利用の仕方などを教えてくれる場所があるだけでも、その国は真っ当に次の世代の人間を育むことが出来るのは当然だと思う。
けれど、僕は。そんな恵まれた環境にありながらも、王都に近い場所で学ぶことは選ばず。今になるまで少しでも家庭を支えられたら、という思いからずっと家で働くことを選んでいた。王都にエリーゼがいることを知っていて、そちらに行ってから育ったのならまた違う始まりになっただろうと予想もついていて、山奥にこもることだけを選んだ。初めから「王都に行きたい」と言って行動に移していたのなら、山で過ごしながら時折エリーゼの様子を伺おうとしては全く会えずにまた戻る、なんてことを繰り返さずにすんだかもしれないのにそうしたのは、臆病で心配性な部分が大きく働いたからだろう。僕がここで授かった色も含めて。
チートでも、万能でも、無い。そんな僕がこの世界で身につけた色は、深海のように濃い紺色。森の緑とは違う、海と同じ色。
僕は、何故か。ろくに魔法の勉強も出来ない程小さい頃から濃い色を宿してうまれてきてしまった。才能がある証、将来の伸びしろが大きい証、と喜ばれるべき事象だったことだろうが、少し成長した頃になるとこの色が怖くなったのを覚えている。前世の僕は紛れも無い一般人、今の僕も山奥に住んでいる農民、一般人の枠だ。後は単純な話で、この色がひどいプレッシャーになってしまったのだ。
この恐怖心が植えつけられたのは、前世をはっきりと思い出すよりも以前のこと。まだ僕に前世の僕の記憶が混じらない頃の小さい時の話で、最初は僕も「将来はいい魔術師になれるかも」と楽しみにしていたものだったが。少し経てばわかったのだ、自分のこの紺色は宝の持ち腐れ以外の何者でも無いと。男の子の身体になって、出来る仕事は確かに増えた。けれど、魔法に関しては、15を過ぎるまで、僕はまともに使えることが無かったのだ。と言うのも、途中で前世の現代を思い出してしまったせいも相俟って、この世界の人々が持つ無意識の魔力の放出の仕方というものがまるで分からなくなったから。
元々この世界の住人であった僕であるノアという人格が主に身体に残ったはいいものの、記憶だけでなく、魔法と関係ない世界で育った前世の僕の感覚というものが流れ込んでくるとひどいことになった。兄が魔法を使っているのを真似してみても使えなかったことが多いのも、僕の中に「魔法なんてありえない」「前世の現代日本ではこんなこと出来なかった、魔法なんて想像の世界だ」という感覚が、魔力を生み出す器官に異常をきたした。一言で言うなら、メンタル面の問題で魔法が全く使えなくなったのだ。
この世界での常識を、前世での感覚が非常識だと訴えてきて。身体の中で勝手に喧嘩してしまう。魔法を使おうとしても家族と同じ感覚が掴めず。乙女ゲームの記憶や、エリーゼの記憶、エリーゼに対する恋心を手に入れた代償に長らく簡単な魔法すら使えない才能無しになっていたのだ。幼少の頃、自分の色彩に重圧を感じ。少年期の頃、自分の前世を思い出しより魔法が使えなくなり。そうして今になるまでは必死に今と前世の感覚のズレを修復することだけに奔走していた。スキップが苦手で出来ない人間に、目の前でやって見せても出来ない人は全く出来ないのとよく似ている、巻き舌とかもそういったものに近いかもしれない。周りの人が無意識に行っていることの一挙一動を、一々思考しながら同時に遂行しなければならないことがどれほど大変か、この数年は思い知った。
魔力を器官から引き出すだけでも難しい上に、大きな魔法は幾つも使えない。小さい魔法を展開する感覚を短くして行ったり、補填剤を使用して無理矢理連続使用したりと、才能の色を持ちながら凡才にしかなれないことが辛かった。前世の楽天的な性格と、今世のそういった不安感がどろどろに混じりあい、それでも足掻いて手に入れた自分のスタイルが今の僕を作り上げている。凡才は凡才なりに、しっかりかっこつけて最大級で頑張れば問題ない、というプラス思考にようやく浮上出来てからは行動も早くなった。それまでは何も出来ない自分が情けなくて、王都からの教育支援制度の手紙が学校に通える頃合に送られてきた時も、当時はこの色をしている才能無しの僕を見ないでほしい、という怖さの方が打ち勝ってしまったからこそ…どこの学校にも通わず家族から教わった日常で使える小さな魔法や、時折城下にくだり買ってくる魔法を記した本で広く浅く知識を拾い集めるしかなかった。地味で、どうしようもなく時間のかかる方法であったけれど、前世の最推しを思い出し、男の子の身体がその思いを恋心に移行させてからは、やるしかないと思ったのだ。
今はまだ、彼女を迎えに行くにはひどく力不足すぎる。いつか、いつかこの紺色の姿を晒して彼女の前に立てる自信が来るその日まで、不恰好でも努力をするしかないと覚悟をしたからこそ。楽観的でありつつも悲観的に、彼女がこの日に世界から捨てられる日を用意周到に待ち構えていた。だから、この恋は妄執とも言えるのかもしれない。
「エリーゼ様、少しだけ過ぎたことを言ってもいいですか?」
「ああ?」
「真紅を引き立てるのに、紺色って、ぴったりだと思いません?」
あの頃より、僕は少しだけふてぶてしくなって。少しだけ勇気を持てるようになって。
……とても、強がりを言えるようになって。そして、それを強がりだけでは終わらせたくないという強欲な覚悟を秘めることが出来るようになったのだから。
「――上等。アタクシの目を見てそんなことを平然と言える奴は、初めてだ。オマエ、本当に妙な奴だが……面白い奴」
ニッ、とまたエリーゼが僕に向けて笑いかけてくれて。
あっ、これ、前世の夢小説でよく見かけた奴…!「面白い奴だ」って言って、少しだけ気に入って下さる展開の奴…!それを彼女自身から言ってもらえるなんてもう死ぬの?死ぬしかない、嬉しさで。
少しふざけたように茶目っ気ある微笑みで僕は誤魔化し、彼女の手を引き続ける。
僕のマトゥエルサートは、この子だけなんだぞ!
そう、山道のさ中。叫び出したくなる衝動を抑えつけて、幸せを毎秒刻み付けていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます