第114話 ちょっと調子がいいかもね❤
納車してからずぅっとハイラックスのホーンの音がショボくて気に食わんやったとですよ。
せっかくのド迫力ボディなんに、虫みたいな音とか…なんかイヤやん?
やっぱ、激しく威嚇できないとね!
とゆーワケで、交換だ~!!
ボンネットを開け、ホーンの位置とスペースを確認してみたら、これがまたなかなかの広さで作業しやすそう。
広さ的にはマルコホーンみたいにおっきいのでも簡単に着くはず。
コードは二本やき、これを両方分岐させるだけ。
オイル交換時、友達にグリル固定してあるピンの外し方も習った。
ここまでわかったら、あとはもう取り付けるだけ❤
本日は、久しぶりに子供と休みがカブり、なおかつまだ遊びに行ってない。
「ホーン買いに行かん?」
誘ってみると、
「いーばい。」
即決定。
ホームセンター巡りすることに。
一件目のホームセンターにて。
ホーン置いてある棚にはBOSCH(ボッシュ、ね)とマルコホーンとミツバ電子ホーンがある。←メーカー不明のバッタモンも数種類あるけど、コヤツは以前着けたら雨水入ってショートしやがって、鳴りっぱなしになったコトあんのよね。だから端から却下。
音的にはマルコホーンが好いちょっちゃけど、必要な別売りのパーツ(リレーと取付用のステー)が置いてない。一発で揃わんと嫌なタチやもんで、却下。
BOSCHはアルトに着けているから却下。
で、選んだのはミツバ電子ホーン。
緑色のデンデンムシのカタチした、お約束のアレ。
音にキレがあって、なかなかいーんだわ。
説明書見ると何やらリレーが必要とか書いてあって、お約束のよーに置いてない。でも、経験上(ハイエースに着けていた)、二本の端子のヤツは無いでも取り付けられるのよね。だから無視して買っちゃった。
鳴りっぱなしになったらそん時考えればいーし。
配線すんのに必要な平型端子やらコードを買い、帰って作業しようと思い、スマホの天気予報見たら、ボチボチ雨が降るげな。
そげなオチ、いらね~。
でも、無理して作業して、途中で降ってきてショート!配線全部萌えました!とか、ヒューズ飛びました!とか、そげなクソ展開はいらない。
だから、今日はせんことに。
ボク、大人やし。
我慢しきるし。
子供は遊びに行ってしまったので、昼飯を食ってしばらくボケーッとする。
雨は…降らない。
これくらいの時間あったらできちょったやんか。
残念に思いながら釣り具の準備。
どこに行くか考える。
昨日は浅いのに釣れたな。もっかい前の川行っちみるかの。
それとも他の場所がいいかな。
で、悩んだ挙句、選んだのはゴムの場所下流の消波ブロック帯。
う~ん、毎度のことながら芸がない。
のは、置いといて。
今の時間は16:00。
用意して釣り始めんの、17:00前ぐらいか?
時間無いし、集中したいからサオは一本のみ。
ファンタジスタYABAI FNC 69-MH TORQUE CORE SHAFT+リョウガ1016H。
ちょい前紹介したから、今回はしませんよ。
よって、今回タックル編はなっしんぐ。
引き続き実釣編、いっちみてぇっち思いま~す。
只今7gテキサスがリグってあるからこのまま使う。
ルアーは焼いて修理した4インチヤマセンコーの紺と青のグラデーションをセット。
ワームが入ったバッグとサオをアルトの助手席にぶち込むと、いざ出撃だ!
スロープを下りると、ゴムの場所にはテレビで見たことのあるランクル70。
持ち主は、菊元俊文プロとかのエバーグリーンのプロが遠賀ロケに来たときのサポート隊なんやけど、やたら釣り場が被るき正直好きくないんよね。
今日は別の場所入るつもりやったきいーっちゃけど。
河川敷を爆走してみたら、既に草刈り(正雄)終了しちょーきアルトでも走りやす~い!
いつものポイントに入り、釣り開始。
しばらくすると、障害物に引っ掛かる。
サオをあおると、
ガクッ!
切れたような感触。
リールを巻くと僅かに水の抵抗を感じる。
上げてみると、
ん?切れてない?でも、ワームだけがない。
糸の傷をチェックし、ハリを結び直す。
気分を変えるためリグったのは、ショートリーダーダウンショット。
オモリはナス型1.5号。
ワームはゲーリーヤマモト4インチシュリンプで、色はブルーギル。
釣り再開。
オモリがついているのでよく飛ぶ。
対岸直撃しそうな勢いやし。
エッレー気持ちいい…のはいいが、釣れない。
ギルのアタリすらない。
ただ、水面にはかなりの生命感。
ちーさいのがピチピチやっているし、たまーにデカいコイも跳ねている。
こーゆーの見たら、釣れんでもテンション上がるよね!
釣り続けていると、
ピュ――――ッ!
かなりのスピードで視界に入ってきた一羽のチッコイ鳥。
特徴的な飛び方で一直線に飛んでいく。
目の前を通過し、かなり下流まで行くと、
キラッ!
太陽の光で青のメタリックが鮮やかになる。
やっぱカワセミやったんやん。
スズメよりちょびっとおっきいくらいなのに、スンゲー存在感なんよね。
この辺じゃそげん珍しいっちわけでもないっちゃけど、キレーやき出会えたらなんかちょっとだけ得した気分になるっちゃん。
カワセミとの出会いに喜びつつ、しばらく頑張ってみるけど完全に沈黙。
飽きてきたのでリグり直し、ノーシンカーに。
ワームもチェンジ。
ダイワ+ゲーリーの4インチネコマッチョ。色はスモークブルーフレーク。
コイツ、重量あんのでぶっ飛んでくれるっちゃけど、回って糸がよれるからハリのシャンクに板オモリを巻く。
軽くサオを振るだけで対岸を直撃しそうになるくらい飛ぶ。
これまた気持ちいい。
が、やっぱし食わない。
飽きてきたのでバックスライドホッグにチェンジ。
色は黒に赤ラメ。
ハリのシャンクには板オモリ。
これも重いからよく飛ぶ。
沈めて底を取り、フワッと浮き上がらせ、底を取る。
これを繰り返す。
引いていて、なんか「コレ!」っち感じがする。
そんな時は、信じてみるに限る!
それから10投ぐらいしたところで川の真ん中より少しこっち側。
何もないトコロで、
ブルブル…ブルブル…
ギル特有の突くようなアタリ。
でも、バスの場合もあるから巻くのを止めて放置してみるけど…持って行かない。
再度動かすけど、重さは乗っていない。
ギルかぁ~…待ったきヤベーな。ハサミちぎられたか?
回収してみると、ちぎられてはいない。
投げて底を取り、サオをあおって舞い上がらせると再度底を取る。
さらに15分ほど頑張ってみると、真正面より僅かに下流側。
ちょいちょい根掛かりする障害物を通過中。
コツコツッ…
生命感。
食った!
巻くのを止めて、食い込ませる。
のだが、何も起こらない。
生命感消失。
念のため聞いてみるけど重さは乗ってない。
離しやがった!
回収するにはまだ距離があるのでアクションを加えてみると、
コツコツッ…コツコツッ…
またもやアタリ。
巻くのを止めて待つと、
グッグッグッ…
サオ先がゆっくり絞り込まれてゆく。
ひと呼吸置いてアワセると、重さが乗った!
沖に向かって一気に突っ走る。
かなり強い。
強引に巻くと水面に向かう気配。
徐々に軽くなっていき、
バシャバシャッ!
エラ洗い。
飛んだら潜って消波ブロックの隙間に入ろうとする。
こんな時、リョウガはいい!ゴリゴリ巻けて、その分寄せてこれるもんね。
ゴリ巻きすると、やっと足元。
突進される前に抜き上げた。
バリバリデカいわけじゃないけど、いい感じにエサが食えていてお腹が膨らんでいてカッコイイ。
回復した♀?それとも♂?分かりにくいけど、この際どっちだっちゃいいや。釣れてくれてありがと!
記念撮影して、サオで大きさを測る。
下アゴ持ってそっと投げ込んであげると、勢いよく深場へと帰って行ったのでした。
もういい時間なんで撤収しよう。
アルトに荷物をぶち込んで、家に向かって発射おぅるらいと!
帰って測るとジャスト40cm!
デカいやんか!
あんまし大きくないとか思ってごめんね。
この頃、間隔あまり空くことなく釣れてくれている。
ちょっと調子がいいのかもね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます