その部屋は、薄暗かった。

 夜でもないのに、日の光があまり差しこんでこない。

 光源らしい光源は、細い、頼りない、蝋燭の火だけで、それすらも辺りの闇の中になかば吸い込まれてしまっている。

 二人の人間が、そんな部屋の中で、机を挟んで座り、向かい合っていた。

 じりじりと、蝋燭が音を立てて燃えている。

 灯りに照らされた顔は、少年と、老人だった。

「…すまん」

 老人が、目を細めながら、ため息と共に、そんな言葉を吐き出した。

 老人の視線は、机の上に広げた地図に向けられていた。それは、山を背にした、小さな村――すなわち、今、二人のいる家の位置する村――の地図だった。机と同じように色褪せたその表面には、しかし真新しい赤で、いくつものバツがかきこまれている。

「すまん」

 老人はまた、言った。

 少年は地図の上に走らせていたペンを止めた。そして、老人を見た。

「父さん」

「……逃げ場は、無いのだろう」

 目を閉じて問う老人――この村の村長に、少年は、少しうつむいてから、答えた。

「うん……塞がれてるの、正門だけじゃないんだ。もう、西の出口も、東の出口も…。それに、どんどん数が増えてる」

 少年は、地図を示した。

 集落の絵を、びっしりと赤いバツが囲んでいた。

「遠目で見ただけだから、実際はもっと沢山涌いてると思うけど」

「……そうか……」

「それにね、父さん。この、村の周りのやつには、壁みたいになってるのもあったよ」

「…私たちを出すまいとしているのだろう」

 村長は、じっと地図を――そしてそこに記されたバツを――見つめながら言った。

「高いから、僕たちじゃ越えられないよ、たぶん」

 少年は、指でバツをなぞった。臆しているような様子はなかった。落ちついた、静かな口調だった。

「すまん……」

 三度、村長が言った。

「…やはり、お前まで道連れにすることになったな……」

「やめてよ、父さん」

 少年は、笑った。

「…みんなが出て行ったのに、父さんも行けって言ってくれたのに……残るって言い張って聞かなかったのは僕なんだから」

「しかし……」

「本当に、後悔してないんだ」

 一言一言、噛み締めるように、少年は言った。

 村長はその顔を見つめ、何とも言えないような表情になった。そして、呟いた。

「せめて……今からでも、発症源が何なのかさえわかれば……」

「駄目だよ」

 遮るように、少年は言った。

「こんな状況じゃ、見つかりっこない。それにもし、見つかったとしたって――僕らには、どうしようもないじゃないか」

「………私たちには………か」

 村長は組み合わせた手の上に額を凭せ掛け、少し黙った後、

「………盾の様子を、見てくる」

 呟いて、席を立った。

「もういいよ」

 少年が顔を上げずに言った。村長は首を振った。

「そうはいかん。私は仮にも、この村の〈長〉だ……最後まで、諦めるわけにはいかないのだよ」

 言葉とは裏腹に、どこまでも虚無的な表情が、その顔に浮かんでいる。

「もしかしたら、明日にも…な。〈ドーム〉からの使者が現れるかもしれん」

 一呼吸置いて、扉を向いて歩き出した村長の背に、少年は、

「来やしない!」

 叫ぶようにして言葉をぶつけた。

「もう何回も、裏切られたじゃないか!あいつらは、この村を、僕たちを見捨てたんだよ!とっくに切り捨てたんだ!」

 何かの糸が切れたかのようにまくし立てるその目には、激しい悔しさと絶望の色が燃えていた。

「いいかげん認めようよ、父さん……!!」

 村長は、返事をせずに、ゆっくりと扉に向かった。そして、振りかえらぬまま、少年に言った。

「…社屋に行っていろ。あそこは、まだしばらく安全だ」

「父さん……でも」

「すぐに戻るから。昨日のように、資料の整理と、周辺の様子の確認を頼む」

「………」

「頼んだぞ、フィロル」

 名を呼ばれて、少年は、少しうつむいた。村長は背を丸めて、扉に手をかけ、ゆっくりと開いた。ぎいい、と、呻くように蝶番が鳴った。

 そこでふいに、少年が問いかけた。

「……人形……取りに行くんだろ?」

 村長の背がびくりと震え、ドアノブを握っていた手が止まった。

 追いかけるように、突然蝋燭が揺らめいて消えた。

 急に暗さが増した部屋の中に、少しの間、嫌な沈黙が流れた。

 しかし、少年は、それ以上続けることなく、うつむいたままで言った。

「……気をつけて、父さん」

 何も言わず、村長は出て行った。扉が、ゆっくりと閉じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る