第85話幕末浪漫 月華の剣士1・2

前回のアウトランに次いで、今回紹介するゲームも、

SNKのリメイク作品の格闘ゲームの月華の剣士です。

アウトラン同様に、このゲームにも思い出があります。

修学旅行で長野に、スキー旅行に行った時に、

焼酎の飲みすぎで、ずっと2日酔い状態で、

初日以外は、池の平ホテルのゲームコーナーで、

月華の剣士をやりまくったということです。

気が付いたら、2000円から、3000円つぎ込んでましたね。

プレステ2で、月華の剣士がリメイクされているのを見て、

買ってきました。

サムライスピリッツよりも、コマンド入力が入りやすくて、

面白かったです。

好きなキャラは、鷲塚と雪と楓と守矢です。

神崎のエンディングは、笑いました。

「わしは、今まで悪いことばっかりしてきたけど、

最後は人のために死ねる。ひかりちゃーん。ひかりちゃーん!。」

一条あかりが出てきて、「あほー、そんなベタなエンディング知らんわ-。」

「待ってくれお嬢。お嬢ー!。」と一条あかりを必死に追いかける神崎。

やっぱり神崎と天野はギャグキャラ扱いですか?。

力に技と、どちらかを選ぶんですが、コンボをうまく繋げられない僕は、

ほぼ毎回、力を選択していました。

月華の剣士1では、雪が使いやすかったです。

投げキャラは苦手なので、神崎は苦手です。

神崎で全クリして、エンディングを見たんですが。

必殺技のコマンドは、全然入りませんでした。

新キャラの刹那や高嶺響や真田小次郎は、意外と使いやすかったです。

ラスボスの黄龍は、普通に強いですが、

ルガールやゲーニッツに比べると、それほど強くなかったです。

月華の剣士は、プレステ4で、またリメイク版が出るんですよねー。

買うかどうか迷っています。

それにしても、残念なのは月華の剣士が出るころに、

SNKがネオジオのロード時間を短くしたということです。

ロード時間を短くできるんだったら、

もっと早く、そういう機能をもっと早くつけてくれれば、

ネオジオはごみゲーム扱いされることはなかったのにと、

悔やまれるところでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る