君子危うきに近寄らず

 立派な人物、賢い人物は、危険なものには近寄らないということ。


注:このことわざは、現在『君子』の定義および、『危うき』の不適正使用について議論されています。


疑義1:『君子』、つまり立派な人物とは、むしろ危険なことに自らの勇気と見識でもって挑む人物のことを言うのではないか?


反論1:ここでの『危うき』とは、元は前科者について述べたものであり、わかっている危険にみだりに接近することは、いかに美しかろうと、ただの愚行である。よって矛盾は無い。


疑義2:『危うき』が前科者について指しているのだとすれば、『危うき』は範囲が広すぎるため、これを使用することは不適切ではないか?


疑義3:なんだかんだ言っても、実際の話、地位がある者は危険から遠ざけられるものなので、そういった実態を言い表す、皮肉の効いた言葉として、これで良いのではないか?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る