問㉜ 想像力って大事だとおもいませんか?

 前回の怖い質問もなんとか無事に切り抜けました。

 なぜあのタイミングだったかといえば、やはりここが関門だったからですね。

 私としてもこのテーマの前に聞いておきたかったのですね。


   ✒


 ということで承のあたりで気にかけている事、の続きに戻ります。

 前々回では喜怒哀楽の感情が盛り込めるようにしたいな、と思っているということを書いたかと。


   ✒


 ではこの感情表現を盛り込むために何が必要なのか?

 と、考えた場合に、やはり最適なエピソード作りが重要になるというのが私の考えですね。

 つまりキャラクターがそういう感情を抱くのが当然、自然だと考えられるエピソード作りですね。

 これが嵌まるといろいろといい効果があるし、ずれていれば違和感とか、無理やり感、がつきまとったりもします。


 何気ないエピソードの中でキャラクターが話す言葉、選択する行動、そう言ったものがキャラクターをより輝かせる。


 そんなエピソードを『承』で積み重ねていきたいな、と思っております。


   ✒


 とはいえ、このエピソード作りに関してはインプットの量が大事かなと思っています。つまりいろんなケースを知っておくほうが有利かなと。それこそ小説だけではなく、伝記だとか、アニメとかでもいいし、ドラマでもいい。

 例えば『何の見返りもなく忠誠を示す』話には『涙腺がゆるみやすい』なんてパターンをたくさん知っているといいということですね。

 あとはそれを元にした組み合わせ方、アレンジの仕方ですね。

 ただこれはあくまで表面的なものです。


   ✒


 実際に重要なのは『想像力』ではないかと思っています。


 なぜか?

 私が想像力を駆使したような作品を読むのが凄く好きだから。


 実際にカクヨムの作家さんたちの作品で好きなものは、妄想力とか想像力を前面に出しているものです。

 それを矢継ぎ早に魅せられるとすごくのめりこむ気がします。

 佐月詩さんの作品なんかはまさにそうですね。

 想像力があふれている感じがたまらなく面白いのです。


 そういうモノは驚きがあり、楽しみがあり、新しいものを見せてくれるから。


   ✒


 だから『承』ではそう言った、を作っていきたい。これは個人的な目標にしています。


   ✒


 とまぁ、こう書いてなんですが、実は私は想像力には自信がありません。

 あまり想像が長続きしないのと、ビジュアルが明確でないのと、細かいところまで考える気力がないせいですね。

 それを補うため、いろんなパターンで文字に起こして補強している感じです。

 まぁ目標は目標ということで。


   ✒


 ちょっと蛇行しましたが、承ではとにかく、この想像力を前面に出したい。

 そんなエピソードを積み上げて、作品世界に入ってほしい。


 ほら、よく言われるように書き手というのは『それらしい嘘をうまくつく』のが大事ですよね?


 


 これに引きずり込まれていくのが『承』の何よりの楽しみではないかと。

 そして自分の想像した物語の中に引き込んでいく感覚は、書き手ならではの地味な楽しみではないかと。


   ✒


 今回はちょっとまとまりがないですね。

 ということで質問へと参りましょう。

 ずばり、どうやって話の展開、想像力を広げてますか?


   ✒


 ちなみに私はとにかく書いて補強するパターンです。

 あとは基本的に毎晩、寝る前に何かしら考えるようにしてます。

 書きかけの続きの展開とか。新作の構想とか。

 ただすぐに寝ちゃうんですよね……


 ま。考えて寝落ちしたアイデアは、自分も寝るくらいつまらないものだった、と諦めます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る