エッセイ2018

Haruka

day5/4:帰郷

「金曜は休んで連休作ったら?」


その上司の一声に影響された私は、振替休日を活用して、郷に赴くことにした。

常々、親からは「いつ帰ってくるの?」と言われていたため、ごくごく自然な流れて私の身体は動いた。


東京から名古屋までは新幹線に揺られること大凡、1時間40分。長いような短いような往路をいく。今回は以前まで務めていた職場への訪問、友人との食事、家族との時間など予定を詰め込んでいた為、あまり余裕はなかった。

あまり、と書いたのは、どちらかと言うと自宅から自由に移動するのが手間となるためだ。


私の実家は三重県北部の愛知県に隣接する市にある。30年前、新興住宅地として開拓された団地にて私は育った。都市部へ働きに出る人たちのベットタウンとして、一時期は人気を博していたようだが、今やその勢いはない。


車がなければどこにもいけない、最寄りの駅までは30分以上かかる。唯一バスだけは潤っているが、とはいえ運行間隔はおよそ10〜20分に1本。市街地へのアクセスには少なくとも20分以上はかかってしまう。

「出不精めが」と言われてもおかしくはないとは承知の上。しかしながら、自分としては自分の足で出かけたい思いが強い。その為、中途半端な時間が残ってしまうと、暇を潰すということをせざるを得ないのだ。


さて、そんな最中でも仕事は動いている。私の務める会社は大手通信会社と取引をするベンチャー企業。人手不足から休日も多くの稼働がある。それ故、連絡は絶えず来ることが多い。いつ連絡が来るかと思うとPCを常に肌身離さず持ち歩かなければならないわけだが、クラウドが発展している昨今、もっと上手くやる方法はあると思う。


〜続〜

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

エッセイ2018 Haruka @yuharuka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る