13 惜しい逸材

 

 約束した時刻になり、クラブハウス内にある監督室のドアをノックする。すぐに入室を促す声が飛んできた。

 部屋へ入ると、疲れ切った表情の中にも懸命に笑顔を浮かべたブレーブスの監督――トニー・ランドルフが、肥えた体を揺らし、わざわざ真ん中まで進み出てきてくれた。

 握手を交わしながらお互い自己紹介をし、ランドルフに勧められるがままに応接セットに腰を下ろした。


「わざわざ日本からご苦労だったね。長旅は大変だっただろう?」

「確かに大変でした。が、ベースボールの本場に降り立った瞬間、疲れなど吹き飛びましたよ」

「ハハハ、君はおもしろいことを言うな」


 それからしばし、ランドルフは友好的な態度で仲との会話を楽しんだ。

 仲とランドルフがここまで友好的なのは理由があった。

 元の仲は子どものころからジャガーズのファンだったらしい。27歳になった1978年秋に思い切って1週間休暇を取り、汽車を乗り継いでわざわざ福岡県にある平和台(へいわだい)球場に行った。最大の目的は、せめて生で福岡最後のジャガーズの勇姿を見届けたかったのである。それに次いで、この年に行われた日米野球を観るためだった。

 それまではメジャーリーガーには少ししか興味がなかったが、シンシナティ・レッズの「ビッグレッドマシン」の破壊力に圧倒され、メジャーのレベルの高さに驚嘆(きょうたん)した。試合が終わって興奮冷めやらぬ仲は、球場の周りを歩いて滾(たぎ)る熱を秋風で冷ましていた。そんなとき、はぐれたらしい金髪で緑色の目をした長身の外国人が、困った様子で周囲に目を走らせていた。

 その外国人こそが若き日のランドルフだった。先発の一角だった30歳の彼は、好奇心が先行してチームメイトとはぐれてしまったのである。


「いやあ、あのときほどミスター仲が、英語を話せてよかったと思えることはなかったよ」

「私もあのときほど英語を学んでいてよかったと思えましたよ。こうしてまた再会できましたし」

「また丸天うどんを食べよう。あの味が忘れられくてな」

「ええ、また近いうちに行きましょう」


 会話が途切れ、お互い安堵の息をついた。


「ところで――」


 場が温まってきたタイミングで仲は本題を切り出した。


「このチームで伸び悩んでいる若手はいませんか?」

「それは……」


 ランドルフの表情が曇る。手元にあるタバコに火を点け、まずそうに紫煙(しえん)を吐き出した。


「伸び悩んでいる選手もいるが、上からのお呼びがあまりかからず、実力を持て余してるのも事実だ」


 上とは所属しているメジャーリーグのアトランタ・ヴァラーズのことである。そのヴァラーズはとピッツバーグ・バッカニアーズは、ナショナルリーグ東地区に属するチームであり、ここ数年は熾烈(しれつ)な優勝争いを繰り広げている真っ最中だった。お互いレギュラー陣の大半は全盛期を迎え、怪我などの離脱もなく投打ともに控えの層も厚く、とても下の選手が割って入れるような状況ではない。シーズン中にたまに呼ばれてもすぐに落とされ、まともにAAA(トリプルエー)からメジャーに昇格して通年を過ごした選手は皆無であった。

 ヴァラーズの傘下組織であるここクリアウォーター・ブレーブスも調子がよく、前年は地区優勝、今年はリーグ優勝とノリに乗っている。こちらは上とは違って下部組織との連携は盛んであり、他球団とのトレードも頻繁に行われていた。


「一番伸び悩んでいる選手は誰ですか?」

「スターター(先発)のガウラ・ジェファーソンだな。あいつはここで終わるような選手じゃない。ポテンシャルは誰にも負けてないはずなんだ」


 ランドルフは即答する。言葉からは悔しさが滲み出ていた。


「私も同感です」

「ハハ、何を言ってるんだ。AAA(トリプルエー)の試合なんて日本じゃ放送していないだろう。それに、成績をまとめた本なんて売ってないはずだ。まさか試合を観ていたのか?」

「はい。予定よりも早く着きましてね。ほぼ最初から観ていました」

「……恥ずかしいところを見せたな」


 ランドルフはタバコを消しながら大きなため息をつく。立ち上がって部屋の隅の冷蔵庫から瓶ビールを持ってきた。栓抜きで開けて1本は仲にやると、自分はビールを勢いよく煽った。


「あの通りの選手だ。どうしたってコントロールが悪いのは直らない。生まれつきの持病みたいなものだな」


 苦笑して肩をすくめる。一度虚空をにらんでから仲に向き直り、とつとつと語り出した。


「下では荒れ球で通じたかもしれんが、それもそこまでというわけだ。知っての通りAAA(トリプルエー)は、メジャーに一番近い位置のリーグだ。メジャー経験者がゴロゴロしている。甘いわけがないんだ。万が一メジャーに昇格したとしても、今日以上にひどい有様になることだろう。本人なりに悩んでコーチに訊いたり、私もアドバイスを送った。しかし、一向に改善されなかった。くしくもルール・ファイブ・ドラフトが今年から解禁になってはいるが、トレードに応じてもらえない現状なら、どこも取ってくれる球団はないだろうな」


 ルール・ファイブ・ドラフト――マイナーに埋もれた有望株の選手を、他球団での活躍の場を提供する目的の制度である。引き抜き防止のため、ある程度チームに所属した年数が経った選手が対象となる。主に20代半ばに差しかかるころ辺りがメイン層である。


「どこの球団も貴重なロースター(選手枠)をひとつ潰してまで取りたくないし、50000ドルも払いたくない。私がメジャーの監督であっても、そんな博打(ばくち)のようなことをしたくはないな」


 日本の野球で言うなら基本的に1年間は一軍にいることになる。どんなに調子が悪かろうが下に落とすことはできない。勝手に落とそうものなら、選手は元のチームに返還されることになる。なおその際、支払った50000ドルの半分の25000ドルが返ってくる。結果的に、獲得した球団が二重の意味で損になることもありえる。ちなみに例外があって、故障者リストに登録すればこのような事態にはならない。


「本当に、本当に惜しい逸材だ……」


 ランドルフは唇を噛んだ。残ったビールを飲み干し、頭を振ってやりきれない思いを振り払おうとしている。


「監督が思い描く将来のガウラは、どんな姿ですか?」

「20勝を挙げる絶対的なエースしかないだろう。どうしてそんなことを訊くんだ」

「方法ならあります」

「何ッ」 


 ランドルフが顔色が変わった。


「仲には、あのどうにもできないコントロールを改善できるというのかッ?」


 仲は力強くうなずく。


「こちらで――日本で預からせていただけませんか?」

「なんだと……」


 ランドルフは強く目を閉じて逡巡(しゅんじゅん)する。さすがに日本行きは考えていなかったことだ。


「確かに、思い切って環境を国外に変えることで一皮むけるかもしれん……」


 額に手をあてて天を仰ぐ。しばしボソボソと聞こえない独り言をつぶやいたが、頭を振って仲を見つめた。


「わかった。私からも説得してみる」

「いや、それには及びません」

「大丈夫なのか」

「私の説得が不備に終わってしまう場合、同伴をお願いします」

「そうか。まずは自分の力量だけでやってみるということだな」

「はい。もちろん、ルール・ファイブ・ドラフトのようにそちらの球団に移籍金を支払います」

「おお、いくらだ?」

「75000ドルでどうでしょうか?」


 ランドルフの目がカッと見開かれる。このころの1ドルはだいたい109円であったから、75000ドルというと約810万円の計算になる。


「な、75000ドル……!?」


 想像よりも遥かに上を言った金額に、絶句するランドルフ。


「必ずや一回りも二回りも成長させてみせます」

「わかった。私の一存では決められない。上に報告して聞いてみる」

「わかりました。よろしくお願いします」


 仲は日本人らしく深々と一礼して監督室を辞去した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る