80話 『妹のタヌキさん救助、その裏側』

「それってえと何かよ。そのニンゲンのガキは、俺様の庭への『道』を探し当て、合言葉も無しにこじ開けたってえのか!?」


 鼻が全然高くない鼻高天狗。妖怪大将くなど・・・が、目を大きく見開きながら叫んだ。


「その通りでありんすワン! 莉羅りらちゃん凄い!」

「いやー……照れ、るー……くふふ」

「ワンワン! キャウーン!」


 莉羅達は屋敷に上がり、広い畳張りの大広間に正座させられていた。

 大将天狗は座敷奥にある小高い板張りスペースで胡坐をかき、左ももの上に肘を立て頬杖をついている。


 周りには他の妖怪達も集まってきた。

 中には莉羅にも見覚えがある、いつも姉へ戦いを挑んでいる赤鬼女の姿も。

 赤鬼はその硬い筋肉に覆われた左手で、チャカ子の頭を掴んだ。


「つまりチャカ子、あんたはまた入り口の場所を忘れてたんだね?」

「はっ、しまっ……うぐー、ご、ごめんなさいでありんすワン、あねさん……」


 先輩達にバレないようにするため莉羅を頼ったのに、普通にバレてしまったチャカ子。

 赤鬼の顔色をおずおずと伺いながら、尻尾がしょぼんと萎びれた。


「鼻だけに頼るなって、何度も言っただろ!」

「キャウーン……」

「まあまああねさん、そのくらいにしときんさい。子供なんじゃし」


 見かねて木綿さんが助けに入るも、赤鬼は「この犬ッコロはもう百歳近いんだよ!」と怒鳴り付ける。

 莉羅はその様子をぼんやり眺めていたが、


「ふああ、ここは騒がしいのう」


 ふと聞こえた声の方へと振り向いた。

 長く膨らんでいる後ろ髪を携えた青年が、部屋の隅に寝転んで欠伸あくびをしている。

 そういえばあの青年は、他の妖怪達が集まる前からこの座敷で寝ていたが……


 莉羅がそんな事を考えていた、その時。

 妖怪大将が、急に床を殴りつけた。


「ふんっ、女やガキはひすてり・・・・でいけねえなあ!」


 大将の拳に呼応し、強風が部屋中に吹き荒れる。

 すると妖怪達は、一斉にしんと静まりかえった。


「おい、ニンゲンのガキ!」

「なー……にー……?」

「摩訶不思議な力を使うようじゃあねえか。おそらくぁテメエの先祖は俺様達と同じ妖怪か……それともバテレンのでびる・・・もんすた・・・・なのかもなあ!」

「そー……かなー……? 多分、違う……けど」


 莉羅が首を傾げる。

 座敷隅にいる後ろ髪の長い青年も、


「いんやあ、この子は完全な人間だのう」


 とぽつりと呟き、大きく欠伸。

 しかし天狗大将はその声が聞こえないのか、もしくは自分以外の意見を聞き入れる気が無いのか、無視して台詞を続ける。


「そこでだガキ! 俺様が、テメエの力を試してやる!」

「……どうして……そう、なる……の?」

「俺様ぁ暇なんだ! もし面白かったら、庭に足ぃ踏み入れたのも許してやるぜい!」


 胡坐をかいていた大将が右足を立て中腰になり、再び大袈裟に床を叩く。


「レンっつー、俺様に負けず劣らずニンゲン嫌いな大狸がいるんだがよ! そいつが今、ニンゲン社会に紛れ込んで……ええと、なんだっけかぁ?」

「スターダスト・バトルじゃね」


 木綿さんが教えると、天狗は「そう、そいつだ!」とまたまた床を殴り風を起こす。


「ああ……ニュース、とかで……聞いたこと、ある……よ」

「そのすたぁなんたらに、レンの小娘が参加してやがんだ。俺様も一応許してはやったがよぉ、手下がニンゲンどもと一緒に遊んでんのは、やっぱりしゃくでなぁ。しかも後から聞いた話じゃあ、いんたぁねっとで見世物にされてるらしいじゃあねえか。っつーワケで」


 大将天狗は再びドスンと腰を下ろし、腕を組んだ。


「ガキ! その大狸を軽く痛めつけて、ここにしょっぴいてきやがれ!」

「えっ、おい大将!?」

「ワンとぉ!?」


 大将の言葉に、妖怪達は騒然となる。


「そりゃ無理ってもんだ大将。あの狸娘が、人間の言う事を素直に聞くもんかい」

「レンセンパイが、莉羅ちゃんを食べちゃうでありんすワン!」


 赤鬼やチャカ子が抗議した。

 しかし莉羅は、


「いい……よ~……」


 と軽く返事をして、指でOKマークを作ったのであった。


「はっ、良い度胸してるじゃあねえかガキ!」


 天狗は楽しそうに怒鳴り、またまたまた床を殴る。

 莉羅はさっそく立ち上がり、正座して痺れた足に「ぅぁー……」と小さく悲鳴を上げた。


「莉羅ちゃん莉羅ちゃん! 駄目でありんすワン! ワンワンキャンキャンキャイン!」


 しがみ付くチャカ子を引きずりながら、莉羅は部屋の隅へと移動する。

 向かった先にいるのは、例の寝転がっている『後ろ髪が長い青年』。


「……ねー……ねー……」


 と青年に語り掛ける莉羅を見て、他の妖怪達は「……?」と疑問顔になった。

 そして、話しかけられた当の青年も驚いた表情をしている。


「もしかして、ワシに話しかけておるんかのう?」

「うん……あの、ね……お爺さん……エネルギー……えっと、妖力……貸して」

「ほほう……?」


 青年はますます驚愕顔になり、寝ている体勢から上半身だけを起こした。


「今のワシは若い姿を取っておるのに、どうして『お爺さん』と呼ぶ?」

「だって……お爺さん、でしょ……?」

「ふむ、それはそうだがのう」


 青年は頭を掻き、莉羅の顔をじろじろと見た。


「それで、どうして他の者ではなく、このワシから妖力を借りたいのだ?」

「だって……この場にいる、誰よりも……お爺さんの、エネルギーが……突出して、高い……から」


 レンの元へ出向き説得するには、エネルギーが必要となる。

 しかし妖怪関連の出来事で、姉の魔力を借りるのは不味い。

 もしチャカ子の事が桜に知れたら、面倒な展開になりそうだからだ。


 そういうわけで莉羅は、妖怪から妖力を借りたいと考えたのだ。

 そしてこの場で充分な妖力を持っているのは、この青年だけ。


「……分かった。まあワシもくなど・・・と同様、暇を持て余してこんな所におるのだからのう。面白そうだし、今だけは妖力を貸してやるわい」

「わーい……サンキュー……」


 ぺこりと頭を下げる莉羅。

 それを見ながら、大将天狗が痺れを切らしたように叫ぶ。


「なーにを一人・・でブツブツ言ってるんだガキ! 行くのか、行かねえのか!?」

「じゃあ、行って……きまーす……」


 そして莉羅はチャカ子に頼んで『レンの姿』をイメージして貰い、それをテレパシーで読み取った。

 その情報を元に千里眼でレンを探し当て、テレポート。



 大狸を連れ戻した顛末てんまつは、以前述べた通りである。



 当初莉羅は「催眠術でレンの心を操作し、平和的に連れ戻そう」と考えていた。

 が、その時レンはカサバ・コナーに殺されかけていたので、予定変更。レンの傷を治し、テレポートで強制帰還させた。

 ついでにカサバとちょっとだけ会話した後、莉羅も妖怪屋敷へと戻ったのである。




「……テメエ、急に消えたと思ったら、あっさり大狸を連れてきやがって……」


 天狗、そして妖怪達は、莉羅の実力を見て口をポカンと開けている。


「レンの傷も治したのれす。これにはレンたんもビックリ……あ、あの……ありがとなのれす……ニンゲン……莉羅たん」


 人間嫌いのレンだが、命を救ってくれた莉羅は特別だと考えた。

 幼い少女の姿に変化して、照れくさそうに礼を言う。


 それを聞いた大将天狗は、ドンと足を踏み鳴らし、大きな目で莉羅を睨みつけた。


「ふん。こんな妖術だか仙術だかを使えるって事ぁ、このガキはニンゲンじゃあねえ! 妖怪やもんすたぁ……いやもしかすると、イザナギの縁者かもしれねえぜ!」

「いんや、あくまでも人間だのう」


 後ろ髪の長い青年が呟いたが、やはり大将天狗は反応しなかった。

 一方莉羅の元に、チャカ子の先輩妖怪である赤鬼が近づいてきた。


「私は鬼華おにか。チャカ子やレンの姉貴分だ。礼を言うよ莉羅、レンを助けてくれてありがとうな」

「ワンワンキャンキャンキャウン!」


 赤鬼の鬼華が頭を下げ、チャカ子が子犬の姿で莉羅の周りを駆け回る。

 鬼華は「落ち着きな!」とチャカ子を両手で抱きかかえた。

 そこで莉羅は、鬼華の右腕の動きが何だかぎこちないと気付く。


「……指」

「あ、ああ……この右腕かい? 実は指が満足に動かなくてね」


 そして莉羅は思い出した。

 この赤鬼は、姉に戦いを挑んだ際に、右腕から肩や胸に至るまでの骨を粉々に砕かれていたのだ。

 あれからまだ日も浅いのに殆ど回復しているのは、さすが大鬼と言った所であるが……しかしそれでも、後遺症が残ってしまったのだろう。


「……ごめん、なさい」


 莉羅はそう言って、鬼華の右手に触れた。すると……


「……うん? ちょっと、おい……ゆ、指が動くよ!?」


 鬼華の右腕が完治した。

 妖怪達がどよめく。


「まさか莉羅、私の腕もレンの傷と同じように治してくれたのかい」

「うん……」

「そうか……そうか!」


 鬼華は莉羅に深くお辞儀をし、礼を言った。

 木綿さんや他の妖怪達も、一斉に莉羅へと詰め寄って来る。


「やあ、凄いお嬢さんじゃね。大将の言う通り、やっぱり神様の関係者かい?」

「……違う……よ……どちらかと、言うと……宇宙人?」

「フチュージン? 府中の妖怪ですかい」


 妖怪達は莉羅への質問をどんどん投げかけた。

 その間も、後ろ髪の長い青年は隅っこで寝転がっている。

 そして大将天狗は、何かを思案し眉間にしわを寄せていた。


「おいガキ……いや、莉羅!」


 天狗が胡坐をしたまま身を乗り出し、莉羅を呼びつけた。


「なー……に?」

「別んトコに一瞬で移動する仙術……ええと、『てれぽぉと』ってヤツぁ、ここから畿内きないにも行けんのか?」

「きない……飛行機の中?」


 莉羅が首を捻ると、大将天狗は「ちげえよ!」と怒鳴る。


「まったく最近のガキは物を知らねえな。畿内ってのはニンゲンの都があるトコだ」

「……東京?」

「ちっげーよ! ほら、あの……今なんて言うんだっけ?」

「京都とその周辺、だのう」


 後ろ髪の長い青年がぼそりと教える。

 それを聞いた莉羅は、無表情なままポンと手を打った。


「……ああ……京都、か……よゆーよゆー」

「そうそれ、京都だ! 余裕か!」


 大将天狗は右足と左足を交互に一回ずつ踏み鳴らし、歓喜した。

 この天狗は、とにかく大きな音を出すのが好きらしい。


「じゃあよ莉羅、千の妖怪を一気に畿内へ送り込む事ぁ、出来るか?」

「……うん……妖力、貰えるなら……出来る……よ」

「そうかそうか! よっしゃ! くぁーっはっはっはっは」


 大将は突然大声で高笑いした。

 莉羅やチャカ子は、


「……どーした……の?」

「昨日のお笑いテレビでも、思い出したんでありワンしょう」


 と呑気に会話している。


 が、他の妖怪達は大将の意図を理解したようで、顔色が真っ青に変わった。

 真っ赤な肌である鬼華や、緑の河童でさえも青くなる。

 それに比喩表現でなく、本当に顔を青く染めている妖怪もいる程だ。


 そして彼らの不安を更に煽り立てるように、大将天狗が大声で宣言した。


「テメエらよく聞きやがれい! 莉羅の『てれぽぉと』と『傷を癒す仙術』を使って、畿内の大将、化け狐をぶち殺すぜい!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る