1-19 イッサルの傭兵部隊


 日曜日。

 私は約束どおり、アンに会うため城を出た。

 本日の当番のカリナに意味深な笑みを浮かべられたが、私はどういう表情つくっていいかわからず、ただ彼女の肩を叩くと出かけた。

 アンの傍にはカラン様がいる。

 だから本当に彼に会いに行く必要はない。

 やはり来週から断るほうが無難だな。

 私はそう決めると足を速める。


 城から離れ、一本道に入ったところで、私は嫌な影を認めた。


「よお。ジュネ」


 影はバナードで、歪んだ笑みを浮かべ、髪の毛を弄んでいた。相変わらず気持ち悪いという印象しかない。


「何か用か?」

 

 私もそうだが、彼も制服を着ていない。

 だから、殴ることも可能と判断して、私はすぐに動けるように膝を落とし、彼を睨む。


「怖いなあ。まあ、直接遣り合ったら勝てないことは知ってる。ジュネ。エリー・カランって知ってるか?」


 彼はふいに上品な布を取り出す。色は薄い青色。破り取ったかのように布の端が傷ついていた。


「あのお嬢さん。思ったより抵抗したんだよな。まあ、所詮ただの女だったけどな」

「どういう意味だ?!」

「知りたいか?なら俺について来い」


 布はエリー嬢のドレスの切れ端か?はったりかもしれない。だが本当だったら?


「わかった」


 私は無抵抗なことを表すため、戦闘態勢から直立に姿勢を正すと両手を上げる。


「それでいい」


 バナードのにやけた笑いはおぞましいほどだったが、私は彼に黙ってついていった。


 


 連れて行かれたところは、川沿いの寂れた小屋で、船頭風の男が小屋の前で酒を食らっていた。一見普通の船頭に見えるだが、その上背と目つきから戦いを生業としているのがわかる。男は顔を上げ、バナードと私を仰ぐと顎をしゃくる。

 バナードは何も言わず扉を開け、私は黙ってその後に続いた。


「大成功だね。見事に釣ってきた」


 部屋に足を踏みいれると、すぐに女性の声がした。

 栗毛で小柄な女性が、壁によりかかり皮の鎧を身につけ私を凝視していた。


「残っているのはお前だけか?」

「まあね。警備兵団と王宮騎士のところに送り出したからね。さあて、何人生き残っていることやら」

 

 警備兵団と王宮騎士?

 テランス殿とカラン様のところか?


 私は状況をつかもうと黙って、二人のやり取りに耳を澄ませる。

 部屋の中にエリー嬢の姿はない。捕まっていないかもしれない。でも奥に扉がある。捕まっていたとしたら、あの部屋か。何もわからない今、下手に動かないほうがいい。


「ふん。随分おとなしいね。団長様は」


 私が黙っているのが気に食わないのか、女性は壁から体を起こし私に近づいてきた。

 そしていきなり手を振り上げた。

 反射的に掴むと、女性は憎しみが篭った目で私を睨み、手を引き抜く。


「つまんないわ。その綺麗な顔に傷をつけたかったのに」

「おいおい。約束が違うだろ!」

「そうね。顔には傷をつけないわ」


 約束か。

 バナードとこの女性は何か取引をした。二人の会話から、私の身柄をバナードに渡すということか。

 おぞましいことだが。

 だが、この女性は誰だ?随分私に恨みがあるようだが……。


 身長は私よりも頭一個半分、低い。しかし体つきは見事なものだ。女性的だが、引き締まっている。髪色は栗色……。


 ――穀物屋のヴィニア。栗毛で小柄。


 不意に脳裏にメリアンヌのメモが浮かぶ。


 そうか!

 こいつがヴィニアか!


「あれ?団長様。凄みをきかせてるけど。何かわかった?」


 馬鹿にしたようにヴィニアが微笑み、一気に頭に血が上る。


「おっとジュネ!俺の雇い主に手を出さないでくれよ。まだ半額もらってないんだから」

「離せ!」

 

 動こうとした瞬間、後ろから羽交い絞めにされていた。私は空いている足で彼の急所を蹴り上げようとしたが、彼は避け、拘束する手に力を込める。


「本当。あぶっないな。これから楽しもうとしているのにつぶされたら適わない」

「ふざけんな!」

「ははは。やりたいなら、私の前でね。屈辱にまみれる団長様の顔を見たいわ。そういえばミラナは元気?随分、ハリアリ草を気に入ったみたいだったけど」

「この!」


 殴り倒したい!

 しかし、私はバナードの腕から逃げることができず、一歩も動けなかった。


「離せ!」

「だめだな。そうか。ハリアリ草か。その手もあったな」

「使いたい?思い通りになるからね。奥の部屋にあるから使ったら。無料(ただ)であげるわ。たっぷり嗅がせて、あんたの玩具にすればいいさ」

「まだ早いな。一度は無理やり犯したい」

「ふざけんな!」


 吐き気がする会話が交わされ、私は拘束から逃れようともがく。しかし、バナードの力は強く、逃げられなかった。


 くそっつ。

 これが私の限界か。油断した!

 油断しなければ、こいつに捕まることはなかったのに!


「第一の目的は達したわね。あの子をどうしようかしら?売り飛ばす?」


 ヴィニアは奥の扉に視線を投げて、唇の端を少し上げる。


「あの子!エリー嬢のことか?!私を捕まえるために、エリー嬢を拉致したのか?」

「そうよ。面倒だったけどね。おかげで部隊総動員さ。エリー・カランとあんたを守る兵の目もあるから、気を引くのが大変だったわ」

「守る?兵士」


 どういう意味だ?エリーにはわかるが。私にも兵がついていた?どういうことだ?


「ふん。おめでたいことよね。知らなかったの?どうせ一人でアンライゼを守っているつもりだったんだろうね。本当、あんたの甘さには反吐がでる!」


 ヴィニアは叫び、私の顎を力強く掴んで上を向かせる。

 アンライゼ。アンのことか。

 本名はそういうのだな。

 だが、聞いたことがある名だな。

 誰の……。


 急に痛みが走り考えを中断させられる。

 

「ヴィニア!何やってるんだ!」


 頭上でバナードが叫ぶ。

 うるさい。

 腹を蹴りやがった。

 このヴィニアは随分私に恨みがあるみたいだな。アンというより、私のせいで、ミラナが巻き込まれたか……。そして今度はエリー嬢っ!


「考えが変わったわ。ちょっと私に遊ばせてよ。顔以外ならどこでもいいんでしょ?」

「おいおい!殺すつもりかよ!それはだめだ!」

「馬鹿ねぇ。殺すわけないじゃない。本当の目的のためには、生きている団長様が必要なんだから。まあ、生きていればいいってことだけど」

「お前!」


 どうやら二人にはそれぞれの考えがあるらしい。

 どちらも受け入れがたいことだが。

 ヴァニアに深い憎悪を向けられ、私は頭を冷やすことができた。冷静に、状況を見つめる。

 バナードの奴は言い合いながらも、私の腕を離そうとしない。

 だったら、油断させればいいのか?

 どうやって?


「バナード。腕が痛い。離してくれないか?殴られた腹も痛むし」


 効くかわからない。

 こんな手は使いたくない。

 だが、選択肢がなく、できるだけ弱った振りをして、バナードに請う。


「ジュ、ジュネ……?」

 

 すると力が一気に緩む!


「馬鹿!バナード!」

「くそっつ!」


 機会を逃すことなく、私は彼から離れる。その間に彼の脇から剣を奪うことを忘れていない。

 武器を持てば、奴になんか負けない。

 ヴィニアにも絶対に!


 私はバナードに向かって飛び、その両太ももを傷つける。


「くうっ!」


 バナードは床に倒れ、切られた部分から流れ出る血を止めようとしていた。


「さすが団長様。お見事だわ。でもね!」


 ヴィニアは身を翻し、奥の扉へ駆け出す。


「逃げすか!」


 エリー嬢を盾に取られたら、また一緒だ!

 私は必死に彼女を追いかけ、その背後を切りつける。


「くそおお!ジュネぇえ!」


 獣のような叫び声を上げ、彼女はうずくまる。背中から血が溢れ出し、彼女は痛みと喪失感で動けないようだった。

 だが、目だけは私を睨みつけたままだ。


「ヴィニア……」


 なぜそんなに恨まれているのか、理由がわからない。

 戦闘不能な彼女に対して私は油断していた。

 

「ざまあねぇあな」


 突然背中に痛みが走る。

 後ろから誰かに切りつけられていた。


「ヴィニア。こいつは人質じゃなかったのかよ」


 振り向くとそこにいたのは、イッサルの剣を持った傭兵だった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る