12月6日 カクヨムコンの歩き方(作者篇)

 アハトゥング!

 雪車町地蔵だ。


 まず私がなにを言うか、賢明なご同輩はご存じだろう。


 書け。すべてはそこからだ。



 とにもかくにも、作者サイドがこのコンテストを楽しもうと思ったら、まずは飛び込んで参加するのが一番だろう。

 幸いにして、今回は短編コンテストもある。

 自信の作品を引っ提げて腕試し、なんていいんじゃないだろうか。


 交流会、という側面もある。

 これだけ作品が集まって、手放しに講評できる機会というのはそうそうない。

 ランキング上位を見れば、なぜその作品が読まれやすいのか、評価されやすいのかということもわかるだろう。

 戦い方を知れば、そりゃあやりやすいし。自作品と他作品を比べれば、否が応でも違いはわかる。


 同好の士とおおいに語り合うのもいい。

 技術を盗んだり、ブレイクスルーを見つけたり、純粋に作品を楽しむのもまた一興だ。

 仲良くなって、創作論で一献なんて乙だろう。


 もう一つ踏み込むと、これ以上のデータが取れる機会というのは、またとない。

 幸いカクヨムはグーグルアナリティクスを一部開放している。

 どの時間が読者が多いとか、どんな導線から人がやってくるとか、好きなだけ調べるとよいだろう。


 趣味でやるにしても、プロへの階にするにしても、このコンテストで作者が得る経験値というのは半端がないものだ。

 どうかそれを、有効に役立ててほしいと思う雪車町なのだった。



(参加者同士の星は配慮がされるらしいな)

(これで今までより気軽に相手の作品を読んで、面白かったら星がいれられるわけですよ。あとは読者が活用しやすくしてくれれば、言うことなしですね)

(つまり?)

(言いたいことは要望で送ろうということです。それでは、アデュー!)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る