10月3日 面白いと思ったものを面白いと思えること
カカオ72%に含まれるカカオは72%だぜ!(私の地方のあいさつで、今日も元気に日光を浴びようの意味)
雪車町地蔵だ。
人間というのは、結構簡単に擦り切れる。
固い根菜だって、卸金にかければすりおろされるのだから、人間なんてあっという間だ。
豆腐メンタルどころか、鋼メンタルでも、相手がヤスリじゃ勝ち目がない。
そうこうしているうちに、世界の情景というのは色彩を失っていく。
何もかもがモノクロで、機械的な思考しかできなくなる。
そういった状況では、何が面白いのかわからない。
小説に限った話ではない。
アニメ、漫画、ドラマ、映画、絵画、パズル、数式、星空……それらに心が動かないというのは、結構致命的だ。
世の中のなにもかもが、すでに解明されていて機械的にふるまえば済むというのなら話は別だが、そうじゃあない。
心というやつがないと、この世界で生きていくのは、割と大変だ。
面白いものが、面白いと思えることを、幸せなことだと私は考える。
多分その感覚を失えば、私は小説を書きもしないだろうし、人生というものに意義を見出すこともできなくなるだろう。
ひとは考える葦であるというが、なぜ考えるのかという点が、大事ということだ。
その辺は私が高説たれることでもないので、なんか読者諸氏で考えて欲しい。
死ぬまでに答えが見つかれば、あなたは賢者か大賢者だろう。
ことほど左様に、生きて何かを生み出すとは、楽しいと隣り合わせであること……のような気がする。
読者諸氏も、そんな楽しいを、どうかいつまでも感じてほしい。
つまりはそう──
センス・オブ・ワンダーだ。
以上!
(え? いい話したつもり?)
(いつもの散文なんですから真に受けちゃだめですよ)
(実際に輝度が低い世界は怖いな)
(絶対そこ、アマゾンズいるでしょ……それでは、アデュー!)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます