応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 開かずの踏切への応援コメント

     開かずの踏切——その昔、高架になる前の札幌駅の横にありました。大きな駅の隣の踏切ってそうなりがちですよねー。流石に1時間待ちはなかったですけど。
     全く関係ありませんが、井上陽水の曲にも「開かずの踏切」ってのがあります。これも変わっていて、全く曲調が違ったりします。
     ……本当に関係なかったですね、失礼しました(^^;

    作者からの返信

    ですね。東淀川駅は利用者少ないんですけど新大阪が近いので本数が多いです。ほとんど通過してっちゃうんですけど。

    井上陽水の曲は知りませんでした。3バージョンもあるんですね。

  • 開かずの踏切への応援コメント

    一時間弱もの待ち時間なんて、耐えられないな(^^;)

    豪快な注意書きや、力士の件には思わずニヤリとしながら、
    たこ焼き買っていてよかったね、と思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    大阪人はせっかちなはずなんですが、意外と待つ人が多い気がします。自転車の人は特に。近くにトンネルとかスロープ付きの歩道橋があるのになんで使わないんだろう、と通りかかる度に不思議に思ってたりしました。