応援コメント

06_古株と古傷は捨て癒え得ぬ」への応援コメント

  • >機能でも性能でも効率でもなく創意や迫力や優美

    というところが、好きです。
    自分の身の回りを振り返って、とかく前者を求めがちかもしれません。追求すれば後者がついてくるものと信じて。
    でも、着想から創意や迫力、優美さがあってもいい。そうした姿勢は国内より、パリに代表される海外の人になじみの感覚だと連想しました。

    作者からの返信

    前者は例えば「評価」の二文字で物陰に隠れようとするのでしょうね。特に日本では、と続くような気も確かにしてしまいます。そうではないものから生まれたものにこそ、最初の火花を生み出すヒントがあるのかもしれません。