第12話

 

 二度来るチャンスの、二度目が来た。

「もちろん喜んで、何でもお好きなものをどうぞ」

「お邪魔するわね。マスター、同じものをちょうだい」

 一言断わって、赤髪の美女は、隣の椅子に腰掛ける。


 透明な酒の入った、青いグラスが二つ出てきた。

 長い髪のこちら側だけかき上げて、軽くグラスを掲げる彼女の仕草には、ルシィにない優美さが溢れていた。

「今日の出会いに」

 歯の浮く台詞も、許される雰囲気を彼女にはある。

「二人の出会いに」

 そう言って、彼女はグラスの半分ほどを飲んだ。

 同じ様にぐいっと飲むが、これは、ウイスキーか!?


 てっきり、この世界には穀物や果実を発酵させた、醸造酒しか無いと思っていた。

 だがこれは蒸留酒、ウイスキーかブランデーだ、しかもかなり濃い。

 酔わせる前に酔い潰れてはかなわない、マスターに目で合図を送る。

『任せてくれ』と、マスターは目で返事を返してくれる。


「は~、美味しい。同じのを、もう一つちょうだい」

「じゃあ僕は、違うのを貰おうかな」

 今度は麦酒かな、炭酸は入ってないからビールではないが。

「あら、そんな安いの飲んでないで、もっと良いの頼んだら?」

「そうだなあ、ここらの酒には詳しくないんですよ。マスター、お勧めはあるかな」

「そうそう、そうしなさいって。このお店の品揃え、素晴らしいわよ」


 するっと飲み干した彼女は、三杯目が来る前に聞いてきた。

「お名前を伺ってもよろしいかしら?」

「失礼、申し遅れました。サガまたはサーガと呼んで下さい」

 タカテラサガヤと言う名前は、この世界では異質で、旅の間はそう名乗ることにしたのだ。


「わたしは、アデリナって呼んでくださる? メディオラムから用事を、上司……いえ師匠に言いつけられて来ましたの。よろしくね、サガ」

「こちらこそ、アデリナ。私は、フェアンから、メディオラムまで行く途中でなんです」

「歩いての旅ですの?」

「いえ、馬車に揺られて。初めての旅路なので、見るもの珍しく楽しんでます」

 それを聞いて、彼女の目がキラリと光った気がした。


 三杯目に、グラスが二つ自分の前に置かれた。

「アグレスのお酒です。是非、味わっていただきたいので」

 ナイスだマスター、二つを飲み比べて、飲んでるふりが出来る。


 アデリナに、商人ですと告げると驚いていた。

「若いのに凄いわね。それにここの宿も、結構しますのに」

「連れに魔術師がいまして、それで安く」

「あら、じゃあ待ち合わせだったのかしら?」

「いえいえ。連れは子供なもので、先に寝たので一杯やろうかと」

 なら、安心して飲めるわねと、アデリナはペースをあげた。


 これから行く、王都メディオラムの話などを聞いた。

 大都市らしく、色んな事件も起きるし、色んな人が居るらしい。

 こちらからは、遠くから来てフェアンで一山当てて、行商に出てきたと話した。

 自慢話を肴に飲む酒は旨い、それもスタイル抜群の美女と飲む酒だ。

 俺は、出てくるグラスを、次から次へと飲み干し始めた。



「……! 起きてください!」

 何事だ……朝? 確か十五杯か……そこらへんまでの記憶はあるが。

「あれぇ、なんだルシィか」

 旅支度を整えた、ルシィが立っている。

「なんだとはなんですか! もう出る時間ですよ、うわっ!お酒くさい!」

 二日酔いか、頭が痛い。

 もう一泊という訳にもいかないので、渋々ベッドからずり落ちる。

 ……ゆうべはおたのしみ、だったはずなのだが。


 日差しが眩しい。

 何時もなら、とっくに歩き出してる時間だ。

 馬に餌と水をやり、部屋に持ち込んでいた荷物を乗せる。

 自分用の水も、多目に持っていこう、まだ酒が抜けてない。


 城壁内で馬車に乗るのは禁止だ、ずるずると歩いて行く。

 南の城門と、それに繋がる城が見える、領主である王女の居城だそうだ。

 頭が痛くなければ、きっと感動しただろう……。


 城門を抜けて両脇にならぶ店も抜け、広場に出る。

 ここから、騎乗や乗車してもいい。

 軽くムチを当てて、こつこつと馬が歩き出す、そこで声をかけられた。

「やあ、やっと来た!」

 そう言って、ガウンのフードを深く被った女性が、荷台に飛び乗る。

「待ってたんだよ、乗せて貰おうと思ってね」

 雰囲気が全く違うが、この声は聞き覚えがある、と言うか、この街で他に喋ったのは、ホールを仕切ってた店主くらいだ。


 戸惑うルシィに、このまま行って行ってと声をかけて、こちらを見てにこりと笑う。

 もう間違いない。


 人の流れがまばらになったあたりで、ルシィが聞いた。

「あの、失礼ですが、何処かでお会いしました? わたしは、フェアンの魔術師のルクレツィア・リコットです」

 魔術師っぽい服を来てるので、同業者かと思ったようだ。

 俺も、この時までは、魔術師か魔道師だと思っていたが。

「ああ、違うよ、私は魔法使いじゃないんだ。レクトルなんだ」

 アデリナは、そう言いながらフードを取って、ガウンの前をはだける。

 黒の貫頭衣に白いケープ、それよりも、陽の光を浴びて燃えるような髪に見覚えがある。


 レクトルとは、個々の教会や修道院に属するシスターとは違って、それらを束ねる教会組織、とりあえず教皇庁としておく、そこの下級位階だそうだ。

「誰でもなれる、そんな偉いものじゃないよ」とは、アデリアの弁。


「その、聖職者さまが、どうして私達の……?」

 ルシィは、まだ困惑してるようだが、その質問はまずい。

 聖職者さまは、笑顔で答える。

「アデリナって呼んで良いよ。昨夜、そっちのサガにお世話になってね」

「昨夜!?」

「一晩、楽しませてもらったついでに、メディオラムまで送って貰おうと思ってさ。いやー、宿酔いで頭が痛い」

「楽しんだ!?」


 いやいや嘘だ!

 薄ぼんやりだが、ホールのマスターに揺り起こされ、もう一枚金貨を払ってから、ベッドに倒れ込んだくらいは覚えている。

 言い訳をする訳ではないが、誤解はさせないでくれと、アデリアに訴える。


 アデリアは、俺の訴えに笑いながら言った。

「そういえば、連れは子供だと言ってたのに、こんな可愛いレディじゃないの」

 そして、またフードを被って、荷を枕にして寝てしまった。


 それから、太陽が中天を回り、遅い遅い昼食をとるまで、ルシィは一言も口を聞いてくれなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る