2.旅立ち その2

 ステルに与えられた三日という時間は短かった。

 暮らし方を変えようというのだから、準備はいくらでもある。

 とりあえず、彼は必要だと思ったものを順番に集めることにした。

 自室で荷造りを行いながら、大きめの背負い袋に順番に荷物を詰めていく。


「えっと、着替えと日用品。水と食料はちょっとでいいかな? 狩りに行くわけじゃないんだし」


 服と保存食の他、ロープに小刀といった狩りのための道具も詰めていく。

 冒険者として魔物退治をするなら、狩りの道具も役立つだろう。


「あとはこれとこれ……」


 手の中に収まる大きさの小さな箱と小さめの筒も詰める。

 火付けと灯りの魔導具である。狩人の必需品だ。どこかで水を作る魔導具も調達すべきかもしれない。

 他に必要なものは? そう思った時、ドアがノックされた。


「ステル。準備は進んでいますか?」

 

 返事を待たずに穏やかな笑みを浮かべたターラが入ってきた。

 手には何やら紫色の包みを持っている。


「山に籠もるのと勝手が違うので、何が必要なのか迷っています……」


 素直にそう返すと、母は微笑みを浮かべながらステルの前に座って言った。


「街道を行くのですから、水と食料は少なめで良いでしょう。アコーラ市にまでにいくつか街を通ります。路銀を多めに持って、必要なものは道中で揃えれば良いのですから」


 なるほど。狩りの時より身軽でも良さそうだ。


「わかりました。じゃあ、お金を多めに……」

「そのことで来たのですよ。これは母からの贈り物です」


 そう言ってターラは荷物の包みを開けた。

 中から出てきたのは服だった。

 黒い上下の服。何かの動物の皮でできているようだが、ステルには正体がわからなかった。


「母さん、これは?」

「冒険者という命がけの職業に息子を就かせるのです。母もそれなりの準備をしてきました」


 言いながらターラは上着を手にした。

 黒く染められた上着は肩と肘、それと胸の部分に金属の板のようなものが縫い付けられていた。

 主張すぎない程度に銀色の糸で縫われており、品良くまとめあげられている。

 ステルのような田舎者にも、それが上等な品であることが一目でわかった。


「この服の素材はわかりますか?」

「いえ、何らかの皮ということくらいしか」

「竜の皮で出来ています。金属板に見えるのは鱗です」

「はぁっ!? 竜? 竜ってあの竜ですか?」


 竜。母の口から出た唐突な単語に、ステルは頓狂な声を上げた。


「勿論です。母がこんな冗談を言うと思いますか? 古い知り合いに頼んで作って貰ったのですよ」

「母さんが凄いのは知ってましたけど。まさか竜とは……」


 笑みを浮かべながら自慢げに言うターラを見ながら、ステルの呆気にとられるばかりだ。

 母はこんな冗談を言うような人では無い。

 

 竜はとんでもなく強いと聞く。

 地上最強と呼ばれる魔物であり。種類も多く、成竜ならば一匹で街の一つ滅ぼすくらい簡単だと伝わっている。

 ステルも子供の頃におとぎ話をいくつも聞かされて震え上がったものだった。


 ふと、ステルの脳裏によみがえる記憶があった。

 竜に怯える息子を見る度に、母はこう言ったのだ。


『大丈夫。竜などただの大きなトカゲです。母が退治してあげますよ』


 幼い頃はその言葉を聞くだけで安心して眠れた。

 成長した今、冷静に考えると母のその言葉が誇張ではなかったのだと少し納得できるところもある。

 

 母ターラの強さはでたらめなのだ。自分も相当腕をあげたが、未だに一本とれていない。

 それに加えて、謎の人脈もある。

 アコーラ市に知人がいることや、竜の皮を加工できる職人のことも知らなかった。 

 

 この母なら竜を狩っていても不思議では無い。

 息子はそう結論した。深く考えても無駄になりそうなので。


「基本素材は竜の皮。要所を竜の鱗を加工した板で補強しています。着心地に配慮して上着の内部には温度調整の魔導具も仕込んでみました。少し重いですが、お前なら使いこなせるでしょう」

「い、いいんですか? こんな凄いもの」

 

 竜を素材に使った衣服など、まるでおとぎ話に出てくる伝説の装備だ。

 自分はそんなものを受け取る立派な人物だったろうか?


「凄いからいいのです。母はこれが息子の命を守ると思って用意したのですから。それと、この手袋と靴を使いなさい」


 そう言って、黒い手袋と靴を渡された。一目でわかった、同じ素材だ。

 手袋は手の甲の部分などがしっかりと鱗で補強されていた。靴も同様だ


「手袋は竜の皮の中で一番薄い皮膜を使っています。お前ならばその拳で魔法を砕くことすらできるでしょう。靴の方も、つま先と踵に竜鱗が……」

「い、至れり尽くせりですね……」

「当然です。成長を思っての決断とはいえ、可愛い一人息子のためなのですからっ」


 突然の強い口調に驚いたステルだが、同時にあることに気づいた。

 母の目が赤みがかっていたのだ。

 ターラとステル。二人は血の繋がりのない親子だ。

 

 しかし、ステルは自分が愛されていないとは微塵も感じていない。

 母は自分を愛してくれたし、血の繋がりはなくても立派な家族だ。

 その点だけはステルはいつでも、誰にでも断言できる。


 本当に、この旅立ちは僕のことを考えてくれてのものなんだ。

 それがわかって、ステルの胸にこみ上げてくるものがあった。少しだけ涙が流れた。


「母さん。ありがとうございます……」

「いけませんよ。どうせなら旅立ちの日に泣いてくれないと……」


 ステルにつられたのか涙目になりながらターラが言った。

 二人は少し時間をかけて心を落ちつかせると、話を再開した。


「まだ渡すものもあります。路銀とアーティカへの手紙です。それとこの紙には彼女の住所が記されています。アコーラ市は広い街ですが、住所を役人に話せば案内してくれますよ」

「はい。ありがとうございます。やっぱり金貨じゃないんですね」


 ステルに手渡されたのは大量の紙幣だった。三十万ルン。この地方なら一年は暮らせる大金だ。


「この辺りのような田舎でも紙幣が珍しく無くなっていますからね」


 魔導具の発展と同じくして、都会の方で紙幣が一気に普及した。

 今では田舎でも珍しくなく、ステルにとっても身近な存在だ。


「あの、多すぎませんか?」

「母からの最後のお小遣いです。大切に使いなさい」

「はい」


 金は使い道さえ間違えなければ非常に便利だ。

 ステルもそのことは把握しているので、素直に荷物の複数箇所にわけて保管することにした。


「今日から旅立ちの日まで毎日ごちそうにしましょう」

「はい。楽しみです……」


 それから二日間。親子は穏やかに過ごした。



     ○○○



 そして、旅立ちの朝が来た。

 その日の朝は晴れやかで、スッキリとした目覚めを促すような程よい寒さの朝だった。

 少し前まで身を切るような寒さと雪に閉ざされていた山中にも春が近づいている証拠だ。

 

 まるで旅立ちを祝福するかのような日だ。

 荷物を担いで玄関を出たステルは、日差しを浴びながらそう思った。


「じゃあ、母さん。行ってくるよ」


 振り向いて、見送りに出てきてくれた母に短い言葉をかける。

 

 この三日間、別れの挨拶について、ステルは大いに悩んだ。

 そして最終的に、当たり前のちょっと買い出しに出るくらいの挨拶をステルは選んだ。

 勿論、もっと他の言い方、例えば「身寄りの無い自分を今日まで育ててくれてありがとうございました」というような言葉も考えた。


 考えた上で、この気軽な言い方を選んだのだ。

 

 気軽に旅立てば、気軽に帰れる気がしたから。

 

 ステルのそんな思いを察してか、ターラは楽しそうに微笑むのみだ。


「ステル。気をつけてね。あと、母が贈った服ですけど、売れば一財産になります。できればそれは最後の手段にしてくれると嬉しいです」

「う、売るなんてそんなことしませんよ! 僕がそんなこと出来ると思います?」


 旅立ちにあたってとんでもないことを口走った母に、思わずステルが抗議した。

 贈り物の服は、しっかりと着込んでいる。今日この時に着ない理由は無い。


「軽い冗談です。私の息子がそんなことをするとは思ってはいません。でも、どうしようもない時は私に連絡するのですよ。母はお前の味方です」

「はい。ありがとうございます。母さん。……行ってきます」

「……行ってらっしゃい。私のステル」


 母の声に笑顔で返すと、振り返ってステルは歩き出した。

 山道を一人。これまでの生業の狩りのためではなく、新たな日々のための歩みだ。

 

 母の視線をずっと背中に感じたが、振り返りたい思いをどうにか耐えて、少年は冒険の旅へと踏み出す。 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る