第九章 黒曜の願い 2
白珠の家を去る。白珠は玄関まで私を送ってくれた。この世界に夜などないが、なんとなく、夜暗の中を一人帰っているように思える。
暗闇の中、玄関の灯に薄っすらと照らされた白珠を想像する。朧に光を反射する栗色の髪が、艶やかだった。
白珠の家に背を向けて、私は帰路につく。私の家は、白珠の家から学校を挟んで反対側にある、マンションの一室だ。家といっても、勝手に借りたのだが。まあ、それは白珠も同じだろう。
この世界には、基本的に音がない。私の足音も、この世界のように希薄だ。そしてそれを鳴らす私の存在は、どうなのだろうか。同様に希薄なのだろうか。
例えそうだとしても、白珠の中でだけは、希薄でありたくないと思う。私の中の白珠は、何よりも鮮明だからだ。
「しかし、楽しかったなあ」
文化祭を思い出して、そう独り言ちる。誰も聞く人がいないという、安心感なのか慢心なのかよくわからない感情が、私の声を大きくさせた。
次は何をしようか。そんなことを浮ついた心持ちで考える。きっと、この世界の終わりはそう遠くはないだろう。それまでに、私と白珠で何ができるだろうか。
私は色んなことを考える。“彼女”ができなかったことを、一つ一つ挙げていく。両手の指だけじゃ、足りなかった。
そして、こんなことを考える。
本当の最後の最後には、卒業式をしてもいいかもしれないな、と。
卒業式か、と連想を始める。春、桜吹雪。制服を着た白珠が、その下で卒業証書を持って笑っている。そして、それを見る私も同様に、笑っているはずだ。
これは、私が望んでいる光景なのだろうか。それとも、私の元となった人間が望んだ光景なのだろうか。……あるいは、両方か。
卒業式のあとには、きっと終わりがやってくる。その終わりを、私はどのような心情で迎えるのだろうか。
白珠に対して、生きることに飽きたと私は言った。あれは、嘘ではない本心だ。しかし、私の中にはもう一つ、大きな気持ちが生まれていた。それは、生きることに対する倦怠感を遥かに上回っている。
それは、白珠と生きていたいという気持ちだった。かつて、白珠が生きていたいと言ったように、私も彼女と同じような願いを抱いていた。
明日は、白珠と何をしようか。そんなことを想像し、楽しみに胸が躍る。
しばらく歩き、私は学校を通り越して、自身の家の近くにやってくる。
そのとき。
唐突に、目の前の地面が割れた。何が起こったのだろうか、と混乱する私と、冷静に状況を把握している私がいた。
私が立っている場所を含めて、世界が割れたのだ。これはまずい、と思ってすぐさま飛びのこうとするも、私の足は虚空を蹴るばかりで、望まない浮遊感に包まれる。
見ると、私の立っている場所の周りは完璧に砕けて、崩れ落ちつつあった。そして、それらの瓦礫と共に、私も落ちつつある。
終焉が、その
瞬間、これは無理だと察する。白珠のような能力を持っていれば、とっさに何かを創り出して逃れることもできるだろうが、私の能力は残念ながら“知ること”しかできない。
黒に足が浸る。足先から自身が分解されていく感触を覚えた瞬間に、私の全身は黒に包まれた。
私という存在が、無へと帰していく。
これはもう無理だな、と観念した。
そんな中、私はこのような状況に陥るのが、白珠じゃなくて私で本当に良かったと思う。それは白珠のことを思ったのではなく、ひたすら自己中心的な思考に起因するものだった。
また独りぼっちになってしまったら、きっと私は泣いてしまうからだ。この世界が終わるまで、ずっと、ずっと泣き続けることだろう。
私という存在が、無へと溶けていく。少しずつ、様々な記憶が抜け落ちていく感触が、ひたすらに不愉快だった。彼女との記憶を、どうしてくれようというのだ。
白珠は生きていたいといった。そして今の私は、もはやそれを望むべくもない。
しかし、今の私にもできることはきっとある。私は、かつて私にあった力――創造する力――の残滓を振り絞る。
溶けていく意識の中で、ただ一つを望む。それは、この世界を繋ぎ止めるということだった。
私の力で、この世界の消滅が少しでも長引くのならば、そのぶん彼女はここで生きていられる。
そうなる未来を望んで、私は全てを投げうった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます