【第四章 さやか】

31.君は花風のごとく、白き花霞揺れて(一)

まだ誰ひとりとして、山南さんの死の悲しみから立ち直れない中。


西本願寺への屯所移転が決まった。



今日は八木家を出て、新しい屯所へ行く日。



「引っ越しするなんて、思ってもなかったな…」


「ようやっと静かになる思うとったけど、さみしなるなぁ」


「おじさん、おばさん、お世話になりました」


「新しい屯所はお西さんやさかい、目と鼻の先や」


「遊びに来ていいですか…?」


「当たり前やないの!」


「しょっちゅう来ちゃうかも」


「何言うてるんや。これからも世話焼かしてもらうで」


「かれんちゃんのこと娘や思うてるさかい、気遣いなんかいらんえ」


「ありがとうございます」


「そないに泣かんで。おばちゃんも涙が出てまうわ…」


永久とわの別れみたいなんはやめや」


「わたしにとっておふたりは、京のお父さんとお母さんだから…」



おばさんがぎゅうっと力いっぱい抱きしめてくれた。


まるで自分のお母さんに抱きしめられてるみたいで、ジーンとこみ上げてくる。



「あかん…泣きめそな娘やなぁ」



その様子を見守るおじさんも、意外と涙もろいって知ってるんだから。



「八木さん、改めて、長い間お世話になりました」


「土方はん」


「いつも何かとお騒がせしてすみませんでした」


「最初は関東の荒くれもんが居座るなんてとんでもない、貧乏くじや、迷惑や、としか思うてへんかったのになぁ」


「それはそうですよね、大変なことだったと思います」


「それはもう本当に感謝しかありません」


「案外、常識のある心根の優しい人が多いですよって。ご縁あって、かれんちゃんも来てくれはったし」


「不思議なご縁ですよね」


「必要な時に、必要なご縁は結ばれるもんや」


「お忙しいと思いますけど、為三郎もさみしがりますよって、土方はんも時々顔見せてくださいね」


「そうさせていただきます」


「わても楽しみが増えるわ。碁の勝負、いつでも受けて立つで」


「はははっ!負けませんよ」


「それと、山南さんの月命日には光縁寺にはお墓参りに来ますから」


「そうか…喜びはるわ。わてらも墓参りさせてもらうわ」


「土方はん、かれんちゃんを頼みましたえ。大事な娘やさかい」


「はい、お任せください」


「土方はん、あんた方もまだ若い。命懸けの仕事やいうんも分かる。ほんでも命だけは大切にせな、あきまへんで」


「はい、心に刻みます」


「ふたりとも、いつでも帰って来よし」



人と人が支え合って生きているということ。


ここへ来て、心から実感した。



時代のせいじゃない。


現代の人だって同じように支え合って生きてる。


平和で豊かな世界では、自分の心を満たすための、幸せになるための選択肢がたくさんある分、それを忘れてしまいがちなだけ。



現代にいたときは、ドライで冷めてて。


わたし、きっとすごく生意気だった。


反省。



ひとりで生きてるなんて思ったらいけない。


忘れがちだけど、忘れちゃやいけない。


とても大切なこと。



それから。


自分を愛してくれる。


認めてくれる。


理解してくれる人がいるということ。


その事実があれば、どれだけ大きな力になるか。


無敵だ!って思えるくらい。



「かれん姉ちゃーん!」


「ほれ、ぎょうさんお客が来はったで」



屯所の門を出ると、子供たちが全速力でやって来た。



「みんな…」


「いやや!行ったらあかん…!」


「うちも連れてって!」



抱えた荷物を地面に置き、みんなまとめて抱きしめる。



「沖田のお兄ちゃんもわたしも、ものすごーく遠くに行くわけじゃないんだよ」


「どこに行くん?」


「お西さんだよ」


「何や、ほんなら近いなぁ」


「またすぐ来るから。そしたら遊ぼう」


「ほんま?約束やで!ほな、指切り」


「うん、約束!」



ひとりひとりと指切り。



「あ、香り袋つけてるんだね」


「うん!」



一緒に作った、小さな巾着の沈丁花の匂い袋。



「うん、かわいい」


「これな、首からさげるとな、いつもいい匂いするんやで」


「うん、いい匂いするね」


「かれん姉ちゃんも持ってる?」


「うん、持ってるよ。ほら」



帯の間から、匂い袋を取り出して見せた。


紅い梅の柄の生地を選んだ。


言わずもがな、土方さんが好きな花だから。



「ねえ、みんな、これからも仲良くしてね」


「あたりまえやろ!」


「やったぁ」



ありがとう、仲良くしてくれて。



ここには山南さんとの思い出もある。


大好きなお父さんとお母さんもいる。


小さな友達もいる。



家の鴨居や、自分の腕に残る刀傷。


怖い思いもした。



お互いを思いあうあまり、すれ違ってしまうこともあった。


心の機微にふれて、たくさん泣いた。



だからこそ強くなれたと思う。



死がこれほど身近なものだとは思わなくて。


だからこそ、生きていることをありありと実感させられた。



潔さも清さも。


本当の意味で優しさとは何かを。


21世紀にいたら、気づかないふりをしたまま人生を終えていたかもしれない。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る