第四章、その三
「は?……………………いやいやいや、ちょと待って! 確かお母さんの話ではあなたの小説を現実化させているのは、あくまでもあなた自身の強力無比なる『正夢体質』ならではの『小説の中の自分』との一対一でのシンクロ関係の構築の実現という、いわゆるこの世界の『作者』としての独特の力によるものとのことだったでしょうが⁉」
「うん、そうだよ。基本的にその見解で間違いないさ。でも竜睡先生は同時にこうも言っていたよね、『確かに未来には無限の可能性があり得るから、小説に書いたこと──つまりは、ある意味未来の
「な、何ですってえ⁉ いやでも、まさにお母さんやあなたの言うように、この現実世界における大原則である『未来には無限の可能性があり得る』ことに基づけば、そんなことはけしてあり得ないんじゃないの?」
「本来ならね。ただしさっきも言ったように、全知たる幸福な予言の巫女ならではの未来の無限の可能性の
「今回の事件が何から何まで小説通りに推移しているって、それじゃあ、すべての基になったあなたの小説にはこの私も登場していて、まさに今現在の状況そのままのシーンにおいて、私たちが交わしている会話の内容もすべてもれなく記述されているというの⁉ 何よそれ。まるで私自身も、小説の登場人物になってしまっているようなものじゃないの⁉」
「ああまあ、だいたいそんな感じと思って間違いないよ。実は今回の事件は元々ずっと以前に僕が夢で見た出来事を基にしたためた小説が、そっくりそのまま現実化したものなんだけど、以前も言ったように夢で見てすぐに小説化したわけではなく、君や竜睡先生と出会って君たちの一族の話を聞き、そしてその後に君の不幸な予言の巫女としての力を磨き上げるための様々な修業を経て、もう十分に幸福な予言の巫女とも渡り合えるようになったのを確認した後に竜睡先生のリクエストに応える形で、満を持して『
「……ええと。話を聞けば聞くほど、何だかわけがわからなくなるんだけど。結局のところあなたが夢で見た出来事をしたためた小説を現実のものとしたのは、あなた自身の力なの? それとも麗明の未来操作によるものなの? もし完全に麗明によるものであるのなら、幸福な予言の巫女ならではの未来操作の力はあくまでも量子論に則った人為的なものなのだから、小説の現実化といっても、別に超常現象でも何でもなくなるんじゃないの?」
「うん。そこのところは悩む必要はないよ。実はね、小説にしたためたことが現実化する原因なんて、どうでもいいんだ。簡単に言ってしまえば、夢が正夢になった時なんかに、『何か不思議な運命的力が働いたんじゃないのか⁉』と思うか、『単に偶然の産物に過ぎないよね』と思うか程度の違いでしかないんだよ。だから僕の自作の小説が現実化したことだって、最初から最後まで麗明嬢による人為的な仕業であったとしても構わないないんだ。ただし一応整理しておくと、基本的に小説が現実化すること自体は竜睡先生が言っていたように、僕自身に備わっている力によるものなんだけど、その上で小説の内容と実際の事件の推移とを完全に一致させているのは、麗明嬢の未来操作の賜物だという次第なんだよ」
そのように僕が長々と続いた蘊蓄解説に一区切り付けたところで、愛明がいかにも訝しげな表情で問いただしてくる。
「それってつまりは、麗明だったら現実を小説と完全に一致させるだけでなく、やろうと思えば小説の筋書きとは別の展開にもできるってことになるわよね?」
「ああうん、それはそうだろうね」
「だったらさあ、私にいろいろと修業をさせて不幸な予言の巫女としての力を磨き上げさせて、こうしてわざわざこんなところに連れてきたってことは、当然私に何かさせようと──たぶん先日あなた自身が言っていたように、本来なら何の罪もないはずなのに『被害者』として生命の危機に陥りかねない人たちを、是非とも全員助けてあげようとでも思っているんでしょうけど、いっそのこと黒幕としてすべてをお膳立てしている張本人である、麗明自身に頼めばいいじゃない。そっちのほうがよほど確実でしょう?」
どこか面白くなさそうにしながらも、理論上に限れば百点満点の答えをあっさりと弾き出す、不幸な予言の巫女の少女。
……やれやれ。確かに数多くの試練を乗り越えてきたとはいえ、あの引きこもり娘が、よくぞここまで成長したものだ。
しかし実際問題としては、そんな単純な話ではなかった。
「残念ながら、そういうわけにはいかないんだ。さっきから何度も言っているように、麗明嬢こそが僕の小説と現実の事件とを完全に一致させているのであり、つまりはこれまで彼女が関わってきた事件において、僕の作品の筋書きそのままに被害者となってしまった人たちは皆、あくまでも間接的とはいえ、麗明嬢の未来操作によって殺されてしまったようなものなんだよ。言ってみれば彼女は明確な意思を持って、被害者たちを死に追いやってきたのであり、そしてそれは彼女が今まさに僕の小説通りに事態の推移をお膳立てしている、今回の事件においても同様なわけなんだ」
「──‼」
あまりの驚愕の事実に、悲痛に顔を歪ませる少女。
それも当然であろう。
自分とそれほど歳も違わないような少女が──それも、自分と同じ予言の巫女の血を引く者が、確信犯的に人を殺し続けていると聞かされたのだから。
「だったらなぜあなたは、彼女のことをすべての黒幕として告発しないの⁉ それだけ『すべての真相』を知っていながら彼女の凶行を見て見ぬふりしていたのでは、ある意味あなた自身も共犯のようなものじゃない!」
「……僕をそこいらの三流ミステリィ小説の名探偵なんかと、一緒にしないでくれ。こちとらすでに多数の被害者を出してしまった後での、おためごかしの『真相や真犯人の究明』なんて下らないことなんか、やるつもりは毛頭ないんだからな」
「なっ」
「なぜなら僕には絶対に成し遂げなければならない、何よりも大切なことがあるのだから。──そう。自分の作品が現実化してしまったために、理不尽にも不幸に見舞われる運命を押し付けられてしまった、『被害者』たちが被害を被るのを
「あ」
「そりゃあ僕だって、自分の作品が原因となってこれまで犠牲になってしまった人たちに対しては忸怩たるものがあるけれど、だからといって過去にこだわるよりは、これからいかにしてこれ以上被害を出さないようにしていくかを模索するほうが大切じゃないか。それに麗明嬢が黒幕であることも、ある意味僕が『作者』みたいなものであるから知り得たに過ぎず、確実な物的証拠──ていうか、状況証拠すらもまったく無いんだ。警察等の公的機関に通報しても無駄だろうよ。それにすべての事件において彼女自身はあくまでも、他人の行動を誘導して事態の推移を操作しているだけなのであり、自ら手を下したことは一度も無いんだしね」
「──くっ。で、でも、たとえ人間量子コンピュータとも呼び得る幸福な予言の巫女であろうとも、現実と小説とを完全に一致させるなんてどう考えても無理があるし、きっとどこかに穴があって、そこを突くことで彼女の未来操作とやらを無効化させることだって、まったく不可能とは言えないんじゃないの? 何せあなた自身も何度も言っているようにこの現実世界の未来には無限の可能性があり得るんだから、いくら予言の巫女としての未来予測能力によって緻密なる未来操作を施そうとも、大勢の人間の行動を完全に思いのままにコントロールできるわけがないし、特にこうしてすべてを知り尽くしている『作者』的立場にあるあなただったら、今からでも事件のこれからの展開を変えることも、けしてやってやれないことでも無いのでは?」
「まあね、本来ならそうなんだろうけど、ここで問題となってくるのが、実は現在のこの異常なる状況が、先日竜睡先生がおっしゃっていた『小説の中の自分とのシンクロをトリガーにしてこその小説の現実化』理論と、むしろそんな超常現象によらずあくまでも現実的手段で小説の現実化を実現している麗明嬢の手法との、
そのような僕の衝撃的な話を聞き終えるや、いったん自分自身で十分に噛み砕いて理解に及んでから、おずおずと問いかけてくる、目の前の黒衣の少女。
「……ちょっと待って、それってまるで今や麗明は、ミステリィ小説そのものとなってしまっているこの現実世界における事件にとっての、『名探偵』でもあり『黒幕』でもあり、しかもあなたと同様に、ある意味『作者』でもあるようなものじゃないの⁉」
「ああ、まさにその通りなんだよ」
「……それで、そんなに手を込んだことまでして、現実世界と小説の世界とを完全に一致させて、いったい彼女は何がやりたいわけ?」
「いやそれが、僕自身もよくわかってはいないんだよ」
「はあ?」
「一応彼女自身に聞いてみたところでは、『それはもちろん、
「『ヒロイン』って、ただでさえこの時点で、『名探偵』でもあり『黒幕』でもあり、ある意味『作者』でもあるようなものだというのに、これ以上属性を増やすつもりなの? どこまで欲張りなのよ、あの
「たぶん、僕なんかのヒロインになりたいということ自体に、何らかの重要なる意味が隠されていると思うんだ。一応僕も『作者』的な立場にいるわけだからね。まあ、それが何なのかは、まったく見当がつかないんだけど」
「それにしても、『名探偵』でもあり『黒幕』でもあり『作者』でもあるというのに、その上ある意味今やミステリィ小説そのものとなっているこの現実世界の『
そのようなあまりにも残酷なる結論に達してしまったことで、もはやわめき立てるばかりとなる教え子の少女に対し、むしろ穏やかなる表情を浮かべながら、彼女の華奢な両肩に優しく手を置き、ここに至って更に思わぬことを言い出す担任教師。
「何言っているんだい、たとえ相手が作者だろうが神様だろうが、この世でただ一人勝つことができる存在がいるじゃないか?」
「へ? そんないかにも御都合主義的な絶対最強的存在が、いったいどこにいるって言うのよ?」
「もちろん、僕のすぐ目の前さ」
「なっ。そ、それって⁉」
「そう、君のことだよ。だからこそこんなクレイジーなミステリィ小説そのままの事件の現場なんかに、いまだ小学生に過ぎない君をわざわざ連れてきたんじゃないか?」
「ちょ、ちょっと。いきなり何をわけのわからないことを言い出すのよ⁉ 私がこの世界の作者だか神様だかに、勝つことができる唯一の存在ですって?」
いきなり小説の登場人物としては最強──というかむしろ
「そう。何せ君の不幸の予言を駆使することによる完璧なる『リスク回避』能力こそが、まさしく『ミステリィ小説殺し』とも呼ぶべきものなのだからな」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます