応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 約束への応援コメント

     こんにちは。
     リアルが慌ただしく、拝読してからコメントを書くまでに、間が空いてしまってすみません。
     作品、凄く素敵でした。
     賞をとって名前が載ることで、かつての友達が今も書いていたことを知る、のではなく、彼も書き続けていたからこそ「再会」できたことに、なお感動しました。

     そして、「おひさしぶりです」。
     とはいえ、私が一方的に存じ上げているだけだと思いますが、『空想科学祭2011』でお世話になりました、『小説家になろう』ID:110689 の 旧:若山かおりです。
     あのときは、妊娠中にも関わらず、素敵な企画をどうもありがとうございました。
     あのあとしばらくして、私はやむを得ず小説から離れました。そして3年ほどして、なんとか戻ったのですが、帰ってみたら知っている人は殆どおらず、寂しい思いをしました。
     私も書き続けることができない時期があったなら、周りの人だってそういうときがあって当然です。分かってはいましたが、辛かったです。小説サイトは出会いと別れの繰り返しだと思いました。
     だから、カクヨムで天崎さんのお名前を見つけたときには、凄く嬉しかったです。
     なんとなく、この作品の「再会」は、あのときの嬉しさと似ているような気がしました。

     よく知りもせずに申し上げるのは失礼かもしれませんが、ご家庭のほうが大変なご様子です。大丈夫でしょうか。無理はなさらないでください。
     書き続けることは簡単なことではないと思います。けれど、これからもずっと天崎さんのお名前を見つけることができたら嬉しいと思います。
     素敵な作品をありがとうございました。

    作者からの返信

    月ノ瀬 静流さん、お読みいただきありがとうございます!
    若山さん! 覚えてます!
    あ~、懐かしい!
    あの頃はまだ若くて何でも出来たなぁと思い出します。今は足枷が多くて、企画主催は無理ですが、懲りずに書いてます。
    昔からの方がどんどん居なくなって、ID番号も大きい方が増えてる中、人気どうこう関係なく書き続けている方が難しいのかも? とも思いましたが、気にしません。やっぱり書くのが好きですし、いい息抜きです。
    短編長編色々書いてますが、人気出て~ってことはないですね。昔と一緒です。
    懐かしい名前を見て、まだ書いてた! って感動は、本当にグッと来ますね。高校時代の友達が創作の道に突き進んでいるのを見て嬉しくなったり、ネットで書き始めたばかりの頃に出会った人が作家デビューしたり、それだけで心が踊ります。
    家族の方は大変ですが、自分の大切な存在だし、後ろ向きにはならないようにしています。もうすぐ受験なのですが、私が受ける訳でもないので、見守るだけですね。
    月ノ瀬さんの書き込みを拝見して、続けていて本当に良かったと心から思いました。
    あっちこっちに転載してますが、カクヨムとなろうで主に活動してますので、今後ともよろしくお願いします!