未来への翼

かつて、中央競馬には抽せん馬という馬がたくさんいました。

生産者からJRAが馬を買い上げ、自前の育成を施した上で、希望する馬主に抽せんで売った馬のことです。

中にはかなり走った馬もいましたが、たいていはあまり活躍出来ない馬も多くいて、未勝利や下級条件には抽せん馬限定のレースが組まれていたことを覚えています。


タムロチェリーも、そんな抽せん馬の一頭でした。

2歳の未勝利戦で勝ち上がると、小倉2歳ステークスで自慢の末脚を見せて重賞制覇。

わたしが彼女を知ったのはこの頃でした。


彼女はわたしと同じ青森生まれ。

今でこそ重賞勝ち馬が出てきている青森の馬ですが、その頃はあまり活躍出来る馬は出てきていませんでした。

わたしも仕事がうまく行かずくすぶってた時期で、勝手に彼女と自分を重ねて見ていたようです。


青森生まれの抽せん馬。

血統だって目立つところはないし、馬自体もあまり目立つタイプではありません。

でも、大きなところを勝てたなら、きっと未来へつながるはずだ。

そう信じて、次のファンタジーステークスで勝負をかけることにしたのです。


しかし。

彼女は道中不利を受けてしまい、10着に終わってしまいました。

周りは「やっぱり抽せん馬じゃなあ」とか「青森の馬だもんなあ」と言っては立ち去って行きます。

生まれも育ちも、たぶん他の馬と戦うには少し足りないと思われていたのでしょう。

この評価を跳ね返すには、やはり勝つしかありません。


彼女の次走は、阪神ジュベナイルフィリーズと決まりました。

仲間うちでの予想では、彼女を推す声はありません。

ですが、わたしは自信を持って彼女を推しました。

前走は不利があったし、今回は鞍上が外国人騎手だ。

このメンバーなら彼女の末脚は生きるはず。

何より、ここで勝たなきゃ未来へつながらない。

彼女自身も、青森の馬も。


レース当日。

ブリンカーをつけた彼女は調子が良さそうに見えました。

これなら大丈夫。わたしは彼女の単勝を胸ポケットにしまい込み、レースに集中することにしました。


ゲートが開いて、彼女は中団の外側へ。

ここなら直線まで不利を受けずに済みそうです。

そのまま最後の直線へ。


逃げた馬が抜け出し気味で、あとはひと固まり。

「いけええええええええええええええええええっ」

レース中にあまり叫ばないわたしですが、この時は思いっきり声が出てしまいました。

未来へつながってほしい。そう思わずにいられなかったのです。


その瞬間。

彼女はまるで翼が生えたかのように、すっと馬群から抜け出してきました。

そして逃げ込みを図る先頭も差し切ってゴール。

「青森の馬」「抽せん馬」と吐き捨てられた馬が、頂点に立った瞬間でした。

未来へつなげることが出来たのです。


彼女は3歳クラシック路線を全力で駆け抜けましたが、勝つどころか掲示板にも載ることが出来ませんでした。

そして4歳の夏に引退して故郷に帰って来た彼女でしたが、3頭の子供を産んだ後ガンで亡くなってしまったとのこと。

しかし、彼女の残した子供たちは頑張りました。


末っ子のタムロスカイは中央競馬で6つも勝ってくれましたし、娘のタムロブライトが産んだ芦毛の子供は昨年の日経賞で2着に来てくれました。


ミライヘノツバサ。

彼女のつなげてくれた未来がここにありました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る