応援コメント

第26話次男の入院」への応援コメント

  • 世紀末はいろいろ流行りましたからな……それにしても弟さんが無事治ってよかった。

    作者からの返信

    僕的には、マガジンのMMRのノストラダムスの大予言が、
    面白かったです。

    すぐに、人類、世界を滅亡させたがる、木林の妄想話が、
    笑えました。

    編集済
  • インドヒンドゥー教の神話と宇宙の関連性、わかります!
    コスモスやコンタクトの作品で有名なカールセーガンもそれらの関連性について語っていたみたいです。
    そういう意味では、ヒンドゥー教の世界観を密教の一部として採り入れた平安時代以降の日本の仏教も宇宙と関連性がありますよね(^O^)

    作者からの返信

    考古学の古代史は、歴史的なロマンが、
    あっていいですね。
    考古学は、謎だらけで、今だに謎が解き明かされないものが、多いですね。
    世界七不思議といった世界中の謎が、
    解き明かされる日は、来るのでしょうか?。
    今後の調査に、期待が膨らみます!。


  • 編集済

    お疲れ様です。
    神様が宇宙人ですか……。
    宇宙人も神様も、一度でいいから会ってみたいと思います。
    ちなみに自分は神様も、宇宙人もいると思います、多分。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    佐和宙さんは、大昔の時代は、科学、物理学、医学など、大昔では、考えられないような技術と、
    知識を持った知的生命体が、神として、
    崇められていたのではないか?と本の中で、
    書いていました。
    コンビニのバイトは、無理をしないように、
    頑張ってください。