東武鉄道 車両部設計課・水上 大輔 ①
地下ホームから地上に出ると、目の前にスカイツリーがそびえ立っている。
本社勤務になり五年、自宅のある埼玉県・岩槻市からは乗り換えを含めて一時間弱の通勤にもすっかり慣れた。我が社の路線のみを乗り継いで来るのだから、交通費にプラスアルファの支給があってもいいと、本気で思ってる。
本気と書いてマジ。
いやぁ、君の愛社精神には感心するねぇ、とか言いながら金一封をくれたっていいじゃないか。それに、仕事柄ついつい(この揺れを抑えるには……)とか(走行音を低減させる方法は……)などと考えてしまい、ゆっくり居眠りも出来ないし。
なんて言いながら、小さい頃から機械いじりが好きだったのでとても楽しい仕事だ。仕事が楽しいあまり、独り身のまま昨年十月には不惑の年を迎えてしまった。まだまだ惑ってばかりなのに、もう四十かぁ。このまま孤独死へ一直線のような気がする……トホホ(死語だな)。
少し飽きっぽい性格かもしれないけれど、ずっと続いている趣味がある。
映像撮影だ。
あえて写真ではなく映像。写真も好きなんだけど、動画というか映像を撮るのが好きなんです、ハイ。
デジカメはもちろん、ドローン・ゴープロ・ジンバル等々、休日には一人寂しく――いや、撮影に夢中になって充実した時間を過ごしている。だから、寂しくなんかないぞ。
で、せっかく色々な映像を撮ってるし、七月に入って気温の高い日も続いて来たので、冷やし中華始めま――ではなく、Twitter始めました。
ついでにYouTubeもデビューしちゃったので、これで人気ユーチューバーの仲間入り!なんて大それたことは思ってもいません。単に誰かに見てもらえたらいいなぁと思って。
実は五月に注文したドローンが七月六日に届くのだ。せっかくのドローン映像、自分で楽しむだけじゃもったいないでしょ。きっと、見たい人がどこかにいるはず……そう信じてます。
七月十二日、水曜日。ドローンを手にして最初の休日は、試験飛行を兼ねて渡良瀬遊水地まで行ってみた。電車は毎日運行しているので会社としては休みがない反面、社員は平日でも休暇を取りやすいのです。車も好きで数年おきに買い替えていて、今の愛車はホンダのN-WGN、白。こいつにドローンやら充電済みバッテリーやらを積み込み、暑さに負けず出発!
思った以上に飛行は安定しているし、ジンバルもいい感じ。ブレも気にならない映像を送ってくれます。飛行速度が遅いのが難点かな。欲を言えばキリがないので、当分はコイツで楽しませてもらいます。
七月二十六日、水曜日。最近の運動不足もあって、血圧が百七十を超えレッドゾーンへ突入。運動不足を解消するためにOxelo Town 9というキックスケートを購入して、この日はテストランに。
これ、数年前にも購入一歩手前までいっていたオシャレなボディ。ただ走っても面白くないから、今回も撮影用にゴープロをセットして、地表すれすれの疾走感あふれる映像にトライしました。いい運動にもなるし、結構楽しぃーっ♪
今後も少しずつ動画をUPしていくので、お楽しみに! ってブログに書いたって、誰が見るんだよ、まったく。(^^;)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます