第11話 四人が出会う
彼の血族と縁を繋いでから千年以上の時が過ぎたが、人間の世界、ましてやこの国は、大きく変わった。
昔のように私たちを
過ごしにくい、と一部の妖怪たちはボヤいているようだが、慣れてしまえば、そう不便を感じることもあまりない。
あるとすれば、時折訪れる破壊衝動だが、
まぁ、ムシャクシャすることも多々あるが、
それを白澤がどう思っているかなどは知らないし、これから先も気にするつもりなどこれっぽっちもない。
「あなたの言う昔なんて、私たちにしてみれば、一昨日くらいの感覚ですよ。昔というのは……」
昔。
むかしむかし。
あれは、まだ、私の同類がこの国ではただの妖しにすぎず、かの国では、『
「あ、鵺! やっぱり此処にいたか!」
「貴方、また此処に来たんですか?」
ガサ、という草を掻き分ける音とともに現れたのは、一人の端正な顔立ちをした青年で、その顔を見てついた私の大きなため息など、彼は聞いていやしない。
「邸の中で名を呼んでも姿を探しても見つからぬからな。もしかしたら此処かと思ってな」
ははっ、と楽しそうに笑う彼は、この地からは遠い、海を渡った国からやってきたという。
「いつも思うんだが、此処は空気が良いよな」
そう言って、んー! と両腕を広げて伸びをする彼を見やる。
今、私と彼がいるこの場や、入り口にある深い藪には、道迷いと惑わしの術がかかっており、人間が入ってこれぬようにしている。
それにも関わらず、彼はある日、突然ふらりとこの場へとやってきた。
「一つ、聞きたいことがあるのですが」
解せぬ。
いくら入り口を変えようと、どれほど藪を深くしようと、彼はなんて事のない顔をして私の前に現れる。
「お、鵺から物を問われる日が来るとは! なんだ? 僕のいた国のことか?」
どうやっても解けぬ謎を解消すべく声をかければ、彼は妙に楽しそうな表情を浮かべて私を見る。
「貴方の国のことは今はいりません。そうではなく、貴方、何故ここに入ってこられるのです」
「何故、とは?」
私の問いかけに、不思議そうな顔をして、首を傾げる。
「この場所にたどり着くまでに、いくつかの術がかかっていたはず。今までは、その全てを解けた者を私は見たことがなかった。それなのに貴方は、いとも簡単に私の前に現れる。一体、何故なのです」
ズイ、と顔を寄せながら彼を見やれば、彼は「何故、といわれてもなあ」と頬をかきながら呟く。
なぜ、この者なのか。
なぜ、この国の仙人たちではないのか。
なぜ、あの者ではないのか。
なぜ、この者だけが、入ってくるのか。
彼が来る度に悩み、その度に、らしくもなく妖術の練度をあげることばかり考える。
そんな私の悩みを知るわけもないこの男は、「そうさなぁ」と組んでいた腕を解き、ツツツ、と宙の風の層に指先で触れる。
「強いて言うのなら、透明な糸のようなものが、視えたから、だろうか?」
ううん、と眉を潜めながら言う彼の言った言葉に、「糸?」と返せば、彼が「ああ」と静かに頷く。
「確かに、ただ見るだけなら、ただの藪、ただの川、ただの茂みだ。けれどこう……目を凝らしてじいと視てみるとな。視えるのだよ。色のついていない、透明な糸のようなものが」
「……糸……」
「ああ。それが、いつもいつも複雑に絡み合っている。けれどな、鵺。こうやって指を近づけるとな、ほんの少しだけ緩むのだ」
「……そんなもの」
そのような術を組んだつもりなどないが。
そう言葉に出しかけて止める。
そういえば、いつも、この男は此処に入る前に、何かをなぞっているように見えた。
それが。
「糸、ですか」
「ああ。あ、でも、今もあるぞ」
「……はい?」
「ええと、例えば、これかな」
そう言って、彼がフッ、と『何か』に軽く息をかけた瞬間、さきほどまでは見えなかった糸のようなものが、ふよふよと空中を漂っている。
糸、と呼ばれれば糸であるし、細かい何かの集合体、と言えばそうかもしれない。
「確かに、糸のようだ、といえば糸のようですね」
そう言いながら目の前の糸越しに彼を見やれば、「鵺もそう視えるか」と彼は嬉しそうに笑う。
「多分、これが鵺にも糸のように視えるのは、僕がさっき『糸のようだ』と話したからだよ」
「どういうことです?」
「これはお師さまの言葉の受け売りなのだけどね。そもそも術というのは人によって視えかたが違うらしいんだ。ましてや、君は僕たちと種族が違うからね。術も呪いも僕たち以上に当たり前なものじゃないか。意識せずともすぐそこにあるから、あえて姿形なんて認識しないだろう?」
ほんの少しだけ、寂しそうな表情を浮かべた彼がまた、目の前の糸に触れる。
「まあ、そうですね。術だとか呪いだとか、そんなものは貴方たちが勝手に名付けただけで、貴方と話すのに私は便宜上、その言葉を覚えただけですし」
「ははは、そうだったね」
「けれど、だからといって、なぜ私にも糸のように視えるのです?」
あれはいつもそのあたりにあるものだし、姿形などは特に無かったはずだ。
「ああ、それは、僕が便宜上、姿形を認識できるよう呪をかけたからね」
「……真似しないでくださいよ」
「真似などしていないよ」
思わず眉間に皺を刻みながら言った私に、彼はくつくつと小さく笑う。
「それにしても、人間とやらは面倒ですね」
ひらひら、と言うべきなのか、ふよふよ、とでも言うべきなのか。
目の前にただよう丸いものたちも、木の陰からこちらを見るものたちも、人間の中でも視えるものと視えぬものがいる。
「鵺」
そんなことをぼんやりと考えていた私に、くつくつと笑っていた彼が、もう一人の同郷の者と会わせたいと言ったのは、それからすぐのこと。
「鵺! 彼は
「……初めまして、ではないな。鵺殿」
「ええ、そうですね」
「あれ、お前たち、知り合いだったのか?」
そこから。
坂道を転がっていく石のように、私たちは、長い時間をともに過ごす中で、いつの間にか共にいることが当たり前になった。
そして、もう一人。
「……貴女は……」
「……貴方は、
「……随分と綺麗な人だなあ。なぁ、仲麻呂。……仲麻呂?」
花の蜜のような匂いは、人を惹き寄せる。
それは彼女の魅力でもあり、術である。
「……皇妃、だ。真備」
「え、わっ?!」
サッ、と頭を下げた仲麻呂の手が、真備の頭を後ろからグイ、と下げる。
「貴方たちと、お話がしたくて此処に来たのです。頭をあげてくださいな」
「……っしかしっ」
そう言って近づいてくる妃に、仲麻呂が困惑した声をあげる。
「でないと、わたくし、そこの彼に射殺されてしまいそうですわ」
「っ鵺?!」
「待て! 鵺!」
バッ、と慌てた様子で顔をあげた仲麻呂と真備に、目の前にいる女にぶつけようとしていた妖力を止める。
「二人とも、何を慌てているのです?この女が、これくらいで倒れるわけが」
「駄目だ、彼女は……、っ!」
私を見たあと、くるりと皇妃を見た仲麻呂の動きが止まる。
「……仲麻呂?」
その様子を不思議に思った真備が、仲麻呂と皇妃の様子を見やった時、「……これは……」と苦しそうな表情で、小さく呟く。
「……真備、どういうことです?」
状況が理解できない。
なぜ、仲麻呂と女は目が合っただけで、息をのんだのか。
なぜ、その二人を見た真備が、苦しそうな、辛そうな表情を浮かべたのか。
「あ……えっと……とりあえず、僕たちは少し黙っておこうか」
「はい?! あ、ちょっと、まき」
グイ、と私よりも背の小さな真備が、背伸びをして私の口を抑え、自身もまた、声を出さぬように口をきゅ、っとしめた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます