5-2
お弁当のサンドイッチを支度したのち、朝食にレタスたっぷりのベーゴンエッグマフィンをこしらえ、アリスは食卓についた。カルナが少し不器用な仕草でマフィンにかぶりつく。アリスの口元から自然に笑みがこぼれた。
いつもの朝食はアリス一人で、『Fairy Dust』のログインボーナス取得やイベント情報の確認をしながら食べる。ミルクティーを飲みながら、つい癖で『Fairy Dust』を起動した。
上野公園で行われる予定の大規模オフイベントの告知が出ている。それをざっと流し読みしたあと。
「あれっ?」
アリスは何度も画面をタップしたり、更新をかけたりした。しかし見間違いではない。
得点が大幅に上昇している。もう少しで今月の高得点プレイヤーベスト100にランクインしそうなほどだ。
「カルナ、私の『Fairy Dust』になにかした?」
「いや、してねぇよ興味ねぇもん」
「じゃあどうしてこんなに……」
そもそもここ数日はろくにプレイできていない。心当たりといえば、先日の東京行きくらいだ。
フェアリー調査履歴を見てみると、確かに妖精王クラスとの遭遇記録が残っていた。本当に少ない、イベントのときですら限られたプレイヤーしかお目にかかれないフェアリーだ。見つけただけでもかなり高い点を獲得する。履歴にハイスコアのアイコンがキラキラ光っている。
「そういえばあの時ハイレア・フェアリーの出現アラートが……でも何か変だったような……」
アリスは首をかしげた。普通、『Fairy Dust』のフェアリーは街の名所に出現し、消える。場所を移動することはない。なのにあの時、アリスがろくに動いていないにも関わらず、ハイレア・フェアリーは近づいたり遠ざかったりしていた。カルナのことで頭がいっぱいで、ろくに追えなかったが。
「なにブツブツ言ってんだ?」
アリスの脳裏に
「ねぇ、カルナ。
「レアキャラか何かの話か? 十分ありえるんじゃねぇの。いかにも自社コンテンツを私物化しそうな名刺してんじゃん」
「どんな名刺よ」
アリスは笑いつつも、カルナの言っていることがなんとなく分かる気がした。カルナは口の端についた半熟卵をなめとって、言う。
「接待プレイの一種じゃねぇ? 上客に会うときだけ、自分のPlum phoneの位置をレア出現地に設定して、そのまま移動する。お客は喜ぶし、道端でプレイヤーがレア出現に動揺するのを見て楽しめて、一石二鳥。おー性格悪っ。自己顕示欲の塊」
大仰に肩をすくめるカルナ。何をされた訳でもないのにここまで人を嫌えるのも、ある種の才能だとアリスは思った。
ふとPlum phoneの隅を見る。時刻はもうすぐ七時半。
「っ! やっば学校!」
アリスは残りのマフィンを口に押しこみ、弁当のサンドイッチをつかみ、部屋にかけ戻っていった。バタバタと身支度を済ませる。
数分後、アリスは黒い半袖ワイシャツ姿で部屋から出てきた。スカートもモノトーンな千鳥格子柄、ハイソックスまで黒色。全身真っ黒だ。カルナが茶化す。
「それ制服か? 喪服みてぇだな」
「でしょ? やんなっちゃう」
アリスはカルナに向かって何かを放り投げた。カルナは片手でキャッチ、しそびれて取り落とす。
「それ家の鍵! 帰るとき郵便受けに入れといて!」
「セキュリティがばがば」
「じゃ、いってきまーす!」
ローファーをつっかけるアリス。
その背中を見ながら、カルナは数秒迷っていた。結局、すねたような小声で言う。
「……いってらっしゃい」
アリスが振り向いた。軽やかに笑い、もう一度言う。
「いってきます!」
アリスが玄関を開けた。逆光に笑顔がにじむ。夏風に金髪が舞い上がる。カルナはそれをとても綺麗だと思った。
アリスのいなくなった部屋で、カルナはソファーにもたれていた。エアコンの送風音だけがかすかに響いている。
「なぁ」
カルナが言った。
「なぁ、聴いてるんだろ?
返事をするものはない。それでもカルナは続けた。
「そのスマートスピーカー、不自然なんだよ。スマート家電がひとつもないのにリビングのどまんなかに置いてある。コンピューターの類と接続してる様子もない。どうせ中は盗聴器に改造されてるんだろ?」
静寂が部屋を満たす。カルナはもう一度呼びかけた。
「なぁ、
埃をかぶったスマートスピーカーは答えない。
「まぁ、どっちでもいいけど」
カルナはソファーから立ち上がり、アリスの部屋へ入っていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます