互真ちゃんのバード・ソング

いすみ 静江

互真ちゃん 1 ママ日記

☆1 互真ごまちゃん毛玉鳥

 互真ちゃん毛玉鳥器!


 互真ちゃんは、小さい時から毛玉魔でした。

 いっそ、『毛玉鳥器』にしてしまおうかという勢いです。

 毛玉取り器の製品もありましたし。


 私は雪国に住んでいたので、セーターやカーディガンが多めにありました。

 互真ちゃんは雪国産まれです。

 セーターやカーディガンが好きになるのも無理はないのかも知れません。


 そのせいか、互真ちゃんは毛玉鳥でした。

 新種でした。

 いや、珍種かも知れません。

「じゅるじゅる」と言って、喜んで毛玉をつついていました。


 セキセイインコは毛玉が好きと言っても過言ではないでしょうか。

 特に互真ちゃんはそうでしょう。

 ごはんにも似ているからでしょうか?

 引き千切るのが楽しいのでしょうか?


 互真ちゃんの体に悪いのだけが心配です。

 後は、自由に遊んで下さいという感じでした。

 私の肩に乗るのはそれが目的か!

 互真ちゃん。


 私の肩に乗って、耳元でさえずったりしますけれどもね。

「ごーまちゃん」って。


 それが又、可愛いから許しました。


 親ばかな私です……。


 *** 咲春



☆2 互真ちゃん爪魔

 互真ちゃんコンコン魔!


 互真ちゃんは、小さい時からコンコン魔です。

 爪やキーボードや硬く小さいものに反応し、コンコンとくちばしで叩きます。


 互真ちゃんは、特に爪が好きでした。


 私の爪は、うっとりする位好きなようでした。

 やはり、ママだからでしょうか?

 嬉しい限りです。


 母の場合は、爪はお気に入りなのですが、互真ちゃんをケージから出そうとすると、母の手は敵のようになります。

 その攻撃は、コンコン魔と言うよりも、ゲシゲシ魔でした。


 父の場合は、爪が水虫に冒されていましたので、互真ちゃんに禁じました。

 コンコン魔封じです。


 互真ちゃんは、キーボードの上でダンスをします。

 タイピングをするのに、デスクトップパソコンのキーボードを叩く私の手が、気になるようです。

 追いかけて、頭を振り振りお尻を振り振りとよくしています。

 キーボード自体にもコンコン魔を発揮しました。

 適当な文字が時々打たれてしまうのが難点です。


 硬く小さいものと言うと挙げられるのは、チョコエッグ等の菓子等に付いて来る玩具があるでしょう。

 互真ちゃんを肩に乗せて、何に興味を示すか見せて試すのも一興でした。


 互真ちゃんの習性は紛れもなくセキセイインコのものでしょうが、私からすれば、とても可愛らしいものです。


 がんばれ、コンコン互真ちゃん……。


 *** 咲春



☆3 互真ちゃん糞尿

 互真ちゃんプリンチョくん!


 哺乳類の肛門に当たるのが鳥類の総排泄孔で、糞、尿、精液、卵までがここから出て来ますので、こう呼ばれています。


 互真ちゃんの総排泄孔からの糞尿はプリンチョくんと赤ちゃんの頃から呼んでいます。

 黄色いセキセイインコの緒己ちょこちゃんの頃からそう呼んでいたのかも知れません。

 少し可愛らしい呼び方でしょう?

 プリンとしたンチョだから名付けました。

 安直です。


 でも、「あー、ここにプリンチョくんが!」とティッシュを探しても、他の方には分からないかも知れません。

 隠語でしょう。


 プリンチョくんは全く汚くないと思いました。

 むしろ愛らしい位です。


 互真ちゃんも私も程ほどに可愛いのが好がきだよね……。


 *** 咲春



☆4 互真ちゃん名前

 互真ちゃんごーまちゃん!


 互真ちゃんは自分のお名前を知っているのでしょうか?


 時々ですが、鳴く時は、「じゅるじゅる……ごーまちゃん、互真ちゃん、互真ちゃん!」です。

 夫が言うには、私が、互真ちゃんを幼鳥から育てる時に、「ごーまちゃん、互真ちゃん、互真ちゃん、ごーまちゃん、互真ちゃん、互真ちゃん」と、しつこく囁いたからだそうです。


 互真ちゃんの口から吐き出した愛のごはんを私にくれる時も、

「じゅるじゅる……ごーまちゃん、互真ちゃん、互真ちゃん!」と囁いてくれます。


 多分、言葉の意味は分かっていないと思いますが、その互真ちゃんの私とコンタクトを取ろうとする行為が、嬉しいと思います。

 意思の疎通があるような気さえします。


『互真ちゃん』と言うお名前には、私と貴方とで、お互いに『真』でありたいと言う願いが込められています。

 それは、叶えられていると思います。


 互真ちゃんが愛おしいです……。


 *** 咲春



☆5 互真ちゃんフケ

 互真ちゃん肩にフケ!


 互真ちゃんは、肩に乗ると羽をつくろうので、フケを落としてくれます。


 黒いお洋服を着ていると直ぐに分かるのですが、白いお洋服だと分かり難く、払い落とすのを忘れることがあります。


 フケは、前にも落とされるので、自分で払い落とし、後で、洋服をお洗濯する事ができますが、背中にプリンチョくんをされると、気が付かなくて夫がティッシュで取ってくれました。


 確かに、プリンチョくんは愛おしいですが、衛生的とは言えないし、私はセキセイインコと暮らしていますと言って歩いているようなものです。

 フケは、自分のと誤解されやすいので、その点は要注意です。


 フケは、羽をつくろっている内の尾羽の付け根から特によく出ているような感じがしましたし、羽からも出ているとも思いました。


 互真ちゃん、フケ落としは楽しいですか……?


 *** 咲春



☆6 互真ちゃんつがい

 互真ちゃん志惟七しいなちゃんにちゅうされちゃった!


 互真ちゃんが何時ものように「ちゅるり」と鳴いていると、ホーランドロップイヤーラビットのひめちゃんが、互真ちゃんのケージを引っ繰り返してしまいました。

 仕方なく、危険なので、互真ちゃんのケージを掃除して、下に置く事にしました。


 翌日、ミニチュアダックスフントの志惟七ちゃんが、互真ちゃんに興味を持って、近づき、丁度、止まり木の所に来ました。

 すると、互真ちゃんも志惟七ちゃんに近づいたのです。


 な、なんと、志惟七ちゃんが互真ちゃんを舐めて、互真ちゃんは志惟七ちゃんにちゅううううううをしていました。

 確かに、互真ちゃんは男の子だし、志惟七ちゃんは女の子なので、二人はラブラブ?


 新しい、カップルが誕生しました……。


 *** 咲春



☆7 互真ちゃん危機一髪

 互真ちゃん志惟七ちゃんにごはんを狙われちゃった!


 互真ちゃんは、ミニチュアダックスフントの志惟七なちゃんにごはんを狙われてしまいました。


 私が、互真ちゃんにキャベツをやろうとした時、互真ちゃんのケージの入り口に志惟七ちゃんが顔を出して、「私にもくださいな」と言って来たのです。

 お上品に食べる互真ちゃんに比べて、食い意地の張った志惟七ちゃんは、何でも食べたがります。

「互真ちゃんのごはんまで欲しいのかい!」と呆れてから、志惟七ちゃんにはわきまえるように教えました。


 互真ちゃんは、驚いて、自分のケージから飛び出して、佐祐さすけちゃんのケージの上に、足とくちばしを使って、よじ登りました。

 私も慌てて、互真ちゃんをつかまえて、元のケージに戻しました。


 危機一髪でした。


 気を付けないといけないなと反省しきりです……。


 *** 咲春



☆8 互真ちゃん風

 互真ちゃん寒くないかい?


 互真ちゃんのケージは、廊下に置きました。


 ペットルームは陽が当たっているのですが、風が寒いからでした。


 ホーランドロップイヤーラビットの佐祐ちゃんも、廊下で、ミニチュアダックスフントの志惟七ちゃんを避けていました。


 互真ちゃんと佐祐ちゃんはお互いに干渉し合わない仲で、上手くやっていけると思いました。


 互真ちゃん、寒くないといいのですが……。


 *** 咲春



☆9 互真ちゃん悲劇

 互真ちゃん冬の悲劇。


 互真ちゃんが、亡くなりました。


 二〇〇四年一月十二日、六歳で、互真ちゃんが永眠しました。


 私の赤ちゃんが、その年、一月二日に亡くなったばかりで、哀しみは倍増でした。

 不幸続きで、今年は喪中にしようと思いました。


 朝は、互真ちゃんが元気に大好きなブランコに乗っていたと思ったのですが、何時、亡くなったのかは疑問です。


 互真ちゃんは、互真ちゃんの広いケージの下に、ぽとりと落ちていました。

 母が見つけてティッシュを乗せ、私に話していいか否かを夫に電話で聞き、夫が私に電話で教えてくれました。


 私は、驚愕し、号泣しました。

 すぐさま、互真ちゃんのケージへと行き、互真ちゃんを抱いて居間へ連れて行き、ティッシュのお布団を作ってやりました。


 そして、互真ちゃんが、天国でも楽しく暮らせるように、私は祈りました。


 運命のその日、昨日は、とびきり寒かったのです。

 私も、朝、体重を量るのをためらった位でした。

 互真ちゃんには、きつかったと思います。

 とても可哀想でした。


 原因は、この寒さか、お腹が空いたのか、隠れた病気か、自然な老衰か、悩んだ末、私には全く分からないけれども、互真ちゃんは二度と帰って来ないことだけは確かです。


 私の頭の中は、ああすれば良かった、こうすれば良かったと、後悔は、つのるばかりです。

 小さいケージを買って来て、居間に入れてやれば良かったのかとか、ごはんが足りなかったのではなかったのかとか、前日に羽を膨らませていたのは、病気の兆候だったのかも知れなかったのかとか、もしかしたら、寿命なのだから仕方がなかったのかも知れなかったのかとか、きりがありません。


 互真ちゃんの家族や、お友だちの小鳥のみーちゃんも、あおちゃんも、緒己ちゃんも、天国で待っているから、互真ちゃんも寂しくないでしょうと考えるようにしました。


 互真ちゃん、私は、互真ちゃんを忘れずに、何時でも祈っています……。


 *** 咲春



☆10 互真ちゃん献花

 互真ちゃん安らかにお眠り下さい。


 二〇〇四年一月十二日に互真ちゃんが亡くなってから、約二週間が経ちました。


 その日に、お墓はお庭の陽の当たる所に作りました。

 ピンクの箱の棺に、ティッシュと一緒に、互真ちゃんに安らかに眠って貰いました。


 互真ちゃんに、お花をあげています……。


 *** 咲春

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る