そこの君、自炊やろうぜ。

にとろげん

自炊は難しい?


 おはこんばんにちは(古い)。

 普段は現代ファンタジーとあらすじ集的な物を書いている人間です。気が向いたら他の作品も読んでね。



 宣伝はさておき本題へ。


 このエッセイのテーマは“自炊”です。


 やってます? 自炊。自分で食べる料理を自分で作るんです。

 今や男性でさえ料理ができても驚かれない時代。炊事洗濯は女の仕事だなんてもう昔の話。


 ……でも難しそうだし、めんどくさいですよね。


 ○○の××風△△を添えてだとか。

 アヒージョだとかジェノベーゼだとか。

 オーガニックだとかスパイスだとか。

 大親友の彼女の連れ おいしいパスタ作ったお前だとか。

 僕はここでオリーブオイルだとか……。


 テレビやネットで見かける輝かしい一皿たち。自分がそれを作る姿なんて、とても想像できません。


 自炊なんて趣味の世界なんだ……。

 そんなイメージで自炊を避けているあなたに一言。



『卵かけご飯も立派な自炊』




 です。卵かけご飯。美味しいですよね。


 卵をかけただけだろうって? その通りです。しかしそれも立派な調理。

 お茶漬けだって、おにぎりだって、自分の手がかかっていれば自炊だと私は思います。自分のための料理ですから、“美味しい”のならそれで正解です。


 どうでしょうか。卵かけご飯なら作れそうじゃないですか?

 そこへさらにかつおぶしや納豆なんかを乗せたりして……ほら、晩御飯の出来上がりです。


 あらあら、自炊って簡単じゃないですか。ようこそこちら側へ。



【おまけ】

 卵かけご飯にかけると美味しいものたち。


・食材系

 納豆、食べるラー油、焼き鳥缶、サバ味噌缶、ネギ、のり、紅ショウガ、漬物、なめ茸、のりの佃煮、砕いた柿の種やおせんべい、ふりかけ、かつおぶし、とろけるチーズ、明太子、アンチョビ、しらす、キムチなどなど……


・調味料系

 醤油、マヨネーズ、ケチャップ、黒コショウ、カレーパウダー、にんにく、ショウガ醤油、濃いめのダシ(雑炊風に!)、焼き肉のタレ、ごま油、オリーブオイル、柚子胡椒、ドレッシング(ごまドレ、野菜ドレ、青じそドレ……)、ギョウザのタレ、味噌、辛味噌(トウバンジャンとかのこと)、バター(マーガリン)、バジルなどなど……


・番外編

 ○バターご飯

  ご飯にバターを乗せて醤油をかけるだけ。マーガリンでもできますが、バターだと風味が段違いです。濃厚でクセになる一品。カロリーはご愛敬。

 ○漬け卵黄

  卵の黄身だけを醤油(濃い口がオススメ。みりんを足しても良い)に漬けて冷蔵庫で半日~1日放置。少しドロリとした黄身には醤油が染み込んでいて、大人のTKGです。お酒のアテにも!

 ○焼きTKG

  卵かけご飯をお好み焼きのように焼きます。弱火でじっくりやりましょう。しっかり焼き目をつけないと崩れるので注意。外はカリッと中はフワッと、子供も喜ぶアレンジ料理。

 ○おでんダシからしTKG(筆者の推し)

  おでんの残ったダシ(少し醤油をさしても良い)に多めにからしを溶き、醤油代わりに卵かけご飯へ。おでんのうま味が染み込んだ濃厚ダシと、ふわりと香るからしが卵でまとめ上げられ、思わず唸る美味さ。おでんの〆にどうぞ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る