応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • リライトありがとうございました!

    鈴木先輩、なんて人誑し! それだけ魅力的な人なんでしょうねえ。

    生殖行動の描写もバッチリしていただきましてありがとうございます。アレ、実際どうするんだろう、と思っていたんです・笑

    マネージャーのヒロシさんの視点が入ることによって二人の異常度が際立ちました。

    ありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    鈴木のイメージが固まると、そばにいる影の薄い男の子が目に浮かびまして、

    生殖行動のところ、本当は鈴木目線で書いていて暴走してしまったのでヒロシ君目線に変えました(笑)

    面白かったです!

  • 初めまして。
    企画に参加しています青瓢箪です。

    遅まきながらリライトさせていただきました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    リライト嬉しいです!遅くないですよ(*´꒳`*)

    まさか、これがああなるとは!
    この企画ならではです!!

  • リクエストにお応えいただきありがとうございます。
    彼と少女がいい感じに関係を築いていってくれたらいいな、なんて思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    リクエスト嬉しかったです!!本当それから、があったんですが、すごく悩んでここまでにしました

  • 時給安っ。
    お母さん、だめですよ、そんなところで働いちゃ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ほんとです!サイバー戦隊はブラック企業ですよー

  • 読ませていただきました。

    ただただいかがわしい原作を、いかがわしくもポップにリライトしていただきありがとうございます。こういうオチは好きで、自分でもけっこう考えたりします。

    このマスターはちょっと怖いですね。書く人によって人柄が全然違ってくるのでおもしろいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    楽しかったですー!
    伊藤さんがつっかかる理由を考えているうちに、かっこいいし優しいのにちょっと怖いマスターができました。

    私がチャリンコこぎながら見てた喫茶店が実際にあって、もうツタとかが這っているようなとこなんですが、なんとなく勝手にそこを舞台にしました(笑)

  • 「あれ?」と、原作を読み返して「そういうことか!」とビックリ。

    たしかに!
    主人公の一人語りだったけれど、彼以外にも登場人物はいるんですよ!

    これは良いリライトです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    彼の一人語りを読んでみて、やっぱりそれにこたえる話が1つくらいあってもいいかなあと思ったんです、原作ありきですけど

    レビューもありがとうです!
    なんか次話投稿しづらい(笑)嬉しいです!!

  •  まずは、御礼をば。リライト、ありがとうございます。
     そして、作者の私が直に味わう「戦慄の週末」をありがとうございます!
     震えちゃいました……新吉さんの詩にも近い作風は、凄く心を揺さぶるんでしょうね。本当に震えました。

     心底、ありがとうございます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    初めて読んだ時からどう書こうか悩んで、ずっと下書きでとっておいたやつです

    心を揺さぶられたのは私の方ですよ!お話、ありがとうございます!

  • ああ、そっちからか。なんだか、対になってるというのが、いい感じです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    チャレンジしてみたんですが難しいですね、
    本当は出会いのシーンとかから対にしていたんですが、断念してだいぶカットしやした(笑)

  • リライトさせて頂きましたー(´▽`)
    何だか、某漫画の影響受けまくりで、新吉さんには大変申し訳なく感じてます。ごめんなさい(平身低頭。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!リライト感謝です!!

    面白かったですよ〜
    皆さんにいろいろいじっていただいて楽しんでます!

  • リライトさせていただきました。

    うちでは炬燵を出さないので、だめにならずに済みそうですw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    リライト嬉しいです!
    今もおこたの中ですぜ

    いやあ、そうは言ってもいいですよ?おこた(笑)

  •  リライトしてくださりありがとうございます。(^^)

     そうなんだよなあ。女性目線の書き振りもあったなあと、ブログにアップした時にふと思ったんですよね。夫婦のあり方もまた、川の流れの如しですかね。

     瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に あはむとぞ思ふ (崇徳院)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    川の流れのように、の曲がなんとなく流れて、女性目線にしようと思いました。

    し、新一!!(笑)
    返歌ができたら素敵ですね…
    勉強します!

    追記
    せせらぎや 知らず知らずに 黄昏の この身を任す あなたとふたりで

    つ、作ってみました!!

    編集済
  • リライトさせていただきました。おこたでぬくぬくしながら。

    なんだか、蝿の数が昔より減ったな、などと思いつつ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!リライト嬉しいです!

    うちは多いです、まあ理由も知ってるんですが(笑)
    昔より虫は減った気がします、前は庭を蝶もトンボも他も飛び回ってた気がするんだけど、子どもの頃より追いかける気持ちが減ったからなのかなあとか、

  • かつて私が書いていたものと、かなり近い内容でしたので、非常に興味深く読ませてもらいました。
    テーマは良かったと思います。前作と同様の批評ですが、内容や、表現の仕方は非常に綺麗ではありますが、したことの記述しかないのが残念に見えます。もう少し、主人公が自分が死んだことに気がつくシーンがあると良いですよね。そこが、本当に惜しいなとおもいますよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    以前にも指摘いただいたことあります。こう冷たいというか少ない足りないような気がする、と。
    死んだことに気づくシーン、悩みました。こういうテーマを扱う時はいつも以上に悩みます。勉強していきます!!

  • 確かに便利すぎる世の中は、返って肝心なものをもっていってしまいますね。そこをうまく突くというか、具体的にどうやってだめになっていくのかが、書かれていますと、より面白くなるとおもいますよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    だめになっていく様を描くのもまたいいですね
    ぜひリライトしてください!

  • リライトありがとうございます。
    もっとがっつり変えていただいてよかったんですよ。

    すみませんが、小説全体の章分けをお願いいたします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    変えどころ悩みました!全体的に重たくなってしまいました
    でも楽しくて面白い企画です、他の作品にもチャレンジしようかなと思います!

    了解です!!