小田参考人に対する意見聴取‐一
(西田正広委員長)
引き続きまして、政府参考人として招致しております、資源エネルギー庁次長小田義英君の意見聴取をおこないます。
小田参考人は、本件摩耗核惨事直後、前政権において電力各社に要請された全国原子力発電所の稼働停止から、現政権における再稼働方針の決定に至る過渡期におきまして、我が国のエネルギー政策上の決定過程について官僚としての立場から一貫して携わって参りました。このエネルギー政策の度重なる変遷について、間近で、直接的に携わった立場にいたわけです。
そこで本日は、当行政監視委員会に政府参考人として招致し、その政策変更の経緯等について意見を聴取したいと思います。
それでは新田委員、どうぞ。
(新田昭君登壇)
(新田委員)
ただいまご紹介に与りました新田でございます。本日は行政監視委員会の委員として政府参考人小田君に質問いたします。
質問に先立ちまして、長くなりますけれども申し上げます。
本件核惨事は、既に皆様ご承知のとおり、我が
思えば先の東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故におきまして、我が国は初めて過酷事故というものの恐ろしさ、
この間、エネルギー危機を声高に叫び、再稼働を望む声も一部にはございましたが、真夏時の電力使用量のピーク時におきましても、国民の不断の努力によって節電して、原子力発電所というものが動いていなくても、国民の日常生活に支障がないことが証明されたわけであります。
しかしながらその後、原子力規制委員会が定めた新規制基準に則り、新たな安全対策を施した原子力発電所については稼働を制限する法的根拠がないことを大義名分として、電力各社が原発再稼働に舵を切り始め、これを阻むものは実質的に国民の行政訴訟によるしかないという、政治不在の状況が生まれたわけであります。
こういった経緯を経まして、本件核惨事発生直前におきましては、既に廃炉になった幾つかの原子炉を除いて、東日本大震災前と全く同じ状況に逆戻りしてしまいました。動かす必要がないと証明されたものが、国民の良識と総意とは全く関係のない、別の力学によって再稼働することになってしまったのであります。しかもこの間、核燃料サイクル政策の根幹を担う高速増殖炉の廃炉が決定し、かかる政策は背骨を失いました。
本日は、このように変転した我が国のエネルギー政策につきまして、特に本件核惨事直後の稼働停止要請から、現政権による再稼働容認への政策変更について、この期間に限定して小田参考人の意見を聴取します。
まず第一に、本日参考人として出席されている佐竹前総理が、本件核惨事直後に全国原発の稼働停止を要請された際、前総理から小田参考人に諮問はございましたか。
お答え下さい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます