第六話

 唯一無二〈二次元宇宙〉のちからをほうてきしてはである。我我人類はゆめをみてきた。こくしゆうしゆうたる戦後ディズニー映画が輸入されるとじゆんこうかいの日本国内でもアニメーションげいじゆつたいとうしてきた。神聖ぼうとくすべからざる手塚治虫監督をほうげつとして大友克洋監督をへきとうとするジャパニメーションやあん秀明監督をちようとする国民的アニメが制作されてきた。しやはんのアニメはカラビ・ヤウ多様体から発生する膜宇宙のなかに〈実在〉した。いんの二次元宇宙と四次元宇宙をかんれんさせるのが〈どこでもドア〉けいかくであった。いま〈どこでもドア〉は開放された。ほうはくたる地球上の各地でみなは確認された。しんとんD.C.では鉄人28号がきようもうなる腕力で四次元立方体戦闘機をこつぱいにした。ろんどんではガンダムRX-78を筆頭とするZガンダムやZZガンダムたちガンダム・フレームがビームライフルやビームサーベルで四次元立方体戦闘機を撃破していった。べるりんでは巨神兵がかいなるこうこうからビームを発射しておうなぎはらうように四次元立方体戦闘機をせんめつする。では変容した巨大なる島鉄雄が極彩色のぞうを拡張させて四次元立方体戦闘機をらってゆく。や東南でもエイトマンやガッチャマンが疾風迅雷きようらんとうの勢力で四次元立方体戦闘機をそうめつしていった。東京ではエヴァンゲリオン初号機がATフィールドでけいじようがく的攻撃をようそく阻止している間隙にエヴァンゲリオン弐号機がビースト・モードで四次元立方体戦闘機をめつりにしてゆく。といえども多勢に無勢である。五十億軆はこうしようしている四次元立方体戦闘機はやがけんれいまでをも狂死させてゆく。巨億の人類は脳髄から脊椎への神経回路の激痛にはいじくしてとうをかきみだしながらへいしてゆく。なにゆゑか四次元立方体戦闘機はきゆう窿りゆうに上昇するほどけいじようがく的攻撃の威力を増幅させてゆくようだ。いんの〈すき〉をねらってひかりが明滅した。大気圏外から宇宙戦艦ヤマトが波動砲を発射し連邦軍のソーラレイ・システムが光線をひらめかせたらしい。ようにして地球上の四次元立方体戦闘機の八割方はせんめつされた。

 最後に人類は勝つのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る