シンデレラ

 このタイトルの映画はたくさんありますよね。


 ディズニーのアニメ、実写化、ほかにもいくつか。白雪姫とおなじように新解釈をくわえていろいろ作られています。


 そして最新のシンデレラが、アマゾンプライムのシンデレラ!



(すみません、最近アマプラオリジナル推してばかりで……良すぎた……)






 も〜〜、音楽が最高すぎる〜〜〜!!!!


 ポリコレ的に正しすぎる現代版シンデレラ!

 まあそんなん差し置いてもミュージカルとしてノリノリだから関係ないがね?


 舞踏会で王子をねらう女たちの音楽、最高!

 てかみんな美しすぎない?!


 国民への通達が面白すぎる笑

 ラップで伝達って最高すぎませんか……超楽しい。ラップ大好き。


 そして継母は『アナ雪』のイディナ・メンゼルさん。

 もうエルサが歌っているようにしか聴こえません笑


 そしてフェアリー・ゴッドマザーがイケイケすぎる!

 衣装もキャラも立ちすぎ! これはもうぜひ観てくださいとしか!!笑


 魔法で人間になったネズミたちもかわいい。

 見た目はいい年したおっちゃんが文字通り手叩いて喜んでるのかわいすぎ……。




 主人公のエラ、通称シンデレラはドレスデザイナーを目指している。


 もうこの設定がのちのちに活かされすぎる。



 継母とふたりの姉は最初こそ「意地悪かな?」と思いきや、全然いい人。


 だよね!

 原作の継母が意地悪すぎて「一周回って馬鹿なのでは?」って思うもんね!


 継母が「王子様と結婚して! お願いシンデレラ!」なんて言うシンデレラは今作だけ!!


 舞踏会に行ってはいけないのも、意地悪じゃない理由がちゃんと用意されて、「なるほどそう来ましたか。へえ〜おもしれー女」とニヤニヤできる。


 ポリコレ的には大正義でも、「女の幸せは結婚だけ」みたいな価値観は中世なんです。だからこその継母の動機。自分に負い目があるからこそ、娘たちには幸せになってほしい……!


 泣ける!!




 王子の選択も王家のいざこざも私としては超好みでした。


 じつは「ディズニープリンスでだれがいい?」という話題になったとき、知り合いと軽く喧嘩したことがあります(どういう喧嘩)私はアラジンの次に『眠れる森の美女』のフィリップ王子を推したのです。王位よりも愛を選んだ男気に惚れて。


 ところが知り合いによると「重いわ。ていうかあいつオーロラにひと言も相談しないで王位蹴ったやんけ。私ならドン引きする」と言われてしまい、「ちがう……ちがうんだー!」と悶えたものです。


 フィリップはオーロラを選んだわけじゃない。

 愛に生きる「自分の生き方」を選んだんだよ。


 生まれたときに決められた生き方ではなく、自分の生き方を。


 なんでその選択をいちいちオーロラに相談しなきゃならない??!

 んなもん、いくら愛する人でもコントロールしちゃいけないやつでしょ!!!



 というわけで、そのへんきちっと言語化してくれた『シンデレラ』、

 とってもおすすめです♡

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る