◎月の女神(ルーナ)と蛇の王
※月の女神と蛇の王より再録。
空にうっすらと三日月が浮かんでいた。
といっても、昼の三日月は注意深く探さないと見つけられない。荷馬車の御者が、何故その時三日月をみつけたのかといえば、それは折よく上を向いたからという部分が大きかった。
平原を荷馬車は次の町に向かう。この平原の午後は非常に穏やかで過ごしやすい。ともすれば、まどろんでしまいそうなほどだ。
「今日は月が綺麗な晩になりそうだなあ」
と、荷馬車の荷車からのんきな声が聞こえてくる。荷車には、荷物のほかに黒服を着た男が乗っていた。
「へえ、そうですね、旦那」
御者はそう相槌を打つ。
「三日月の王様のご機嫌がいいんでしょう。王様は月の女神を嫁にしたといわれてますからね。月が綺麗な夜は、二人が宴を開いてるって言い伝えでいいますよ」
「ヴィリトア三日月王の話か。はは、そうかもしれんなあ」
男は旅の戦士といった風情だった。褐色の肌に髭をたくわえ、がっちりとした長身。弓矢や剣といった武器を複数荷物に抱えていたし、その男の雰囲気からして普通の旅人ではない。しかし、存外に男には妙な気品があり、いわゆる美丈夫といっても良い類の男でもあった。
御者はこの男を何度も乗せたことがあった。商品を運ぶついでに、途中の町まで乗せてくれと言われたのだ。他の旅人からもそのように頼まれることはある。今日もその口で、次の町まで歩くのが面倒になったから乗せてくれと頼まれた。男は金払いが良く愛想がいいし、人品卑しからぬ感じでもあるので御者は快くのせていた。
それにしても、奇妙に縁があるのか、この男とは不思議とよく会ってしまう。男とは普通に話もするが、それでも、その男が一体何者であるか、御者は欠片もわからなかった。
「しかし、王であるのに三日月とは奇妙なことだな。そう思わんか」
男は無邪気にそう尋ねてくる。
「へえ、どのように奇妙なので?」
「天下を取った王ならば、満月が相応だろう? それが欠けた月とは不安定ではないか」
「三日月はこれから満月になるからではないでしょうかね。完璧ではないが、発展していくということでは? あの王様は最初の王様ですからねえ」
「おお、そうかもしれんな。ははー、なかなかいいことを言う」
男は素直に納得して頷く。
「それではこれから新月に向かう欠けた月なら、さしずめ亡国の王の風情だな」
そう口にしつつ、不意に男は尋ねた。
「そうだ。次の町に着くまでに、何か面白いところはないか。絶景がみられる観光地などだ」
御者は少し考える。
「絶景ねえ。……ここいらはずっと平原が続きますから……。ああ、そうだ、有名な花畑がありますよ。しかし、こいつは旦那にはちょっと合わないんじゃあ……」
「花畑か」
男は御者の方を向いてにやりとした。
「よし。そこに寄ってくれ。寄り道の分の金は払うぞ」
「ええっ、正気ですか。ま、まあ、いいですけれどね」
小遣いが増えるということなのだから、御者には断る理由はない。しかし、どう考えてもこの男に花を愛でる感性はなさそうなのだが……。
「ということで、着いたら起こせ。いい気候だから俺は寝る」
戸惑う御者を置き去りに、男はそういうと頭の後ろで両手を組んで荷物によりかかった。御者が返事をする前に、すでに彼の寝息が聞こえてくる。
「ったく、花だとよ。この旦那も、わからねえところがあるなあ」
御者はやれやれとため息をつく。
空の上で月はすでに傾き始めていた。
*
その夜は、月の光が静かに降り注ぐ夜だった。
人の気配も獣の気配もしない、静かな夜だった。
その森の中、山の奥で、彼女は一人でずっと待っていた。彼女は、気の遠くなる時間をここで待っていた。
彼女は、不意に目を覚ました。何か物音が聞こえる。
永劫のように思える静寂は、時折そうして打ち破られる。しかし、初めての事ではない。そして、それが争いの音であることも、彼女はすでに承知していた。
金色の巻き毛を揺らしながら起き上がり、彼女は魔力を駆使して山の下を見た。
空には欠けた月が浮かんでいるが、その光は何故か満月の夜かと思うほどに強く、夜の闇を照らしていた。
山の下では、戦闘の気配がしていた。わあわあと人の声が聞こえ、炎がちらついていた。戦闘はあまりにも一方的だ。片方は数で圧倒されており、全滅を待つのみだろう。
”またなのねえ。この国の王様は血なまぐさいことがすきだこと”
愚かしいことだと彼女は嘲笑った。彼女がここに来てから、今まで幾度となく戦火があがり、ふもとの里が滅んだ。それでも彼らは学ばない。同じことばかりを繰り返し、破壊の限りを尽くす。
”全く愚かしいこと。”
彼女はそう呟いた。
彼女は異国の魔女だった。
月光を浴びて金色に照り輝く、巻き毛をなびかせ、異国の衣装を身に纏っていた。翠玉(エメラルド)のように碧に輝く瞳に魔性を秘めたまま、彼女は争い事を冷徹に見やっていた。その姿は美しくありながらある種の威厳に満ち、女王のようですらあった。
朝になればおそらく争いは終わる。ただ、煙が細くたなびいているのが見えるだけだろう。
”それで全部終わり”
彼女は、そう呟いて見下ろすのをやめようとした。が、その時彼女は異変に気付いていた。いつもと違うことが起こっている。
何者かの荒い息遣いと葉を踏む音が、森の中に響く。
誰か、この森の中に入ってきた者がいるのだ。彼女は気配でそれを察知した。
この森は彼女の領域だった。
何者かが侵入すれば、その気配はすぐに彼女に知れる。
この森には猛獣が住む。いわば密林と里の者に称された、樹木が密集して生い茂ったこの森は、素人が入れば生きて帰ることもできない。それを承知で入ってきたということは、炎に追われて逃げてきたのか。
”どうせ逃げてしまうんでしょうけれどね。私の姿を見れば”
そんなことを考えながらも、彼女はふと興味をひかれた。
長い長い静寂は、彼女を退屈にさせるだけのものだった。それを破る何かがあれば、それだけでよかったのだ。
*
その男は、密林の中をひたすら奥へと走っていた。月は欠けていたが、何故かその日はとても明るく、暗い森の中でも降り注ぐ光でどうにか道が見えた。
彼は、男と呼ぶにはまだいくらか幼かった。背は伸びていたし、一人前の男がするように髭を蓄え始めてはいたが、細い体と顔立ちの幼さだけは隠しようがなかった。逆に言えば、彼がまだ薄いながらも口髭をたくわえ始めていたのは、その幼さを隠すためでもある。彼の大きな瞳に宿す光は鋭いものではあったものの、気品のある整った顔立ちをした彼は、そのころはまだ線が細く、下手をすれば女性に見えてしまうほどだった。それゆえに頼りなげでもあった。
癖の強い長い髪は、普段はまとめていたがそれも外れて背中に流れ、額から滴る血をぬぐうこともせず、彼は走っていた。頭の傷はかすり傷であったが、彼は胸と右腕に深い傷を負っていた。特に深刻なのは力なく垂れ下がった右腕の傷であり、左手で傷口をおさえていたが、出血は少なくない。
密林の外には炎が上がり、彼を探す男たちの声が響いていた。
「ハイダールの小僧はまだ見つからんのか?」
「どいつがそうだか、見分けがつかねえよ!」
「本物は側頭部に蛇の刺青がある! とにかく、殺してから髪を刈って確認しろ! 怪しいやつはすべて殺せ!」
しかし、彼らの追撃が密林にまで及ぶかどうかはわからない。
なにせ、密林には獰猛な獣もいるし、夜の森はとにかく近寄るにはあまりにも危険だった。彼らにとっても、近寄りたくない場所には違いなかったのだ。
彼は雑草が生い茂り、視界もほとんどきかない森の奥へ取り憑かれたかのように向かっていたが、血の匂いが風に漂い、いつ、獰猛な夜行性の獣が彼を襲ってもおかしくなかった。
炎に追われて彼は、迷いなく密林に飛び込んだ。しかし、彼とて死を覚悟はしていた。彼の周囲にいた者たちは、すでに死んでおり、おそらく彼が最後の生き残りだ。
(無謀だったのだ)
彼は考えていた。
彼は、とある旧い王朝の王の直系の末裔だった。そのことは彼の人生を左右した。父が粛清されたせいで、彼も彼の母も非常に苦労して育ち、成長するにしたがって新たな王に警戒されていた。
もちろん、警戒されるだけの血を彼は体に持っていた。彼に流れるその血を理由にして、反乱を企むことができるほど、それは強かったのだ。
彼はまだ若く、実際はそれほど大きな影響を与えるほどの実力を備えていなかった。反乱に加担したときも、自分でも傀儡(かいらい)にされることはわかっていた。しかし、彼がそのまま平穏に暮らせるはずもなく、彼が生き延びるためには反乱軍に参加する以外の選択肢はなかった。
幼いころから、彼は新しい王に何かと命を脅かされていた。王はもとより疑り深い男であったが、彼が父を殺した王を恨んでいるのではないかと疑心暗鬼に駆られていた。母はそのことを知り、彼に言った。
「身を守るためには、蛇のようにだまっていなければなりません」
幼い頃の彼は美少女と見まがうばかりの、可愛らしくか弱い外見をしていた。しかし、そのような彼を守ってくれるものは誰もいなかった。
「一人で生きるには強くあらねばなりません。しかしお前は強くはないし、すぐに強くなれない」
母は利口な女だった。彼女は彼にこう助言した。
「口は災いのもとという。お前が命を守るためには、とにかく黙っていることです」
彼ら親子は、爪に火をともすような生活を強いられた。しかし、王の猜疑心はそれで収まるものでもなかった。ある時、王は彼を召し出した。黙って何も言わない彼を見て、いつまで黙っていられるものかと打ち据えたが、結局彼は一言も発しなかった。哀れに思った将軍の一人がとりなし、それで彼は殺されずに済んだ。
しばらく、それで彼は将軍の庇護もあり、命を守られた。しかし、今や彼も成長した。
家計をを助けるための狩りをするのに覚えた弓術の腕は、リオルダーナ王の部下の戦士の中でも突出していて、王都にその噂が届くほどに有名になってしまっていた。そうなれば、疑心暗鬼の王が、成長した彼を放っておくはずもなく、彼は命の危険にさらされることもあった。
彼は立派な戦士に育っていたので、別に死を恐れはしなかった。しかし、彼は死ぬわけには行かなかった。彼の死を許さないのは、その体を流れる血の高貴さそのものだった。
たとえば、彼の母は、彼を生かすことだけに残りの人生を使って早世した。
彼女は頭のいい女だったが、決して幸せではなかっただろう。夫はすでに王によって処刑されていた為に、彼女は子供を連れて生き残るだけで精一杯で、そのために病にかかっていた。彼女は、病を理由に彼を傍には寄せ付けなかった。彼に愛情らしい愛情を与えなかった。しかし、彼女はひたすら彼を守っていた。彼を生かすことだけが母の愛情だったのだろう。彼もそれを理解していた。子に当たり前の愛情も注げなかった母のことを、彼は哀れだと思った。
しかし、その哀れさを理解するゆえに彼も死ぬわけには行かなかった。彼女が守った血統を、彼は守らなければならなかった。
協力者たちは口々に言った。お父上とお母上の無念を晴らしなさい。彼にとっては身を守る戦いであり、一部では復讐でもあった。
(しかし――)
息を荒げながら、彼は森の中をかける。流れ出す血が彼の体力を奪っていく。気温が下がり、いつの間にか彼の吐く息は白くなっていた。すでに足元がもつれはじめ、それは走るというより歩くような速度だった。
(……復讐の為とはいえ、あんなことをしてはいけなかった……)
協力者たちも、長年弾圧されてきた者たちだった。
彼らは親や妻子を王に惨殺されていた。その恨みから、彼らは時に暴走した。それは当時の彼ではとても止めようのない衝動だった。
ある時彼らは、敵対していた貴族の屋敷を襲い、女子供の区別なく殺害してしまったのだ。
彼は、いまだ無口な男だった。傀儡であることを自覚していたがゆえに、基本的に口出ししなかったが、さすがにこの時は声を荒げて抗議した。
お前たちが殺した者たちに何の罪があったのか。同じ方法で暴力を返したところで、相手の怒りを煽るだけだ。そして、より強い力で叩き潰されるだけだ。
しかし、時すでに遅かった。怒りに燃えた者たちは、彼らを殲滅させるべく総力で攻め込んできた。数で劣る彼らにそれを防ぐすべはなかった。そして、その旗印であった彼の首を狙って襲いかかってきた。
ここで殺されてもそれは仕方のないことだ。しかし、まだ生きているうちには彼は生きていなければならなかった。
だが、もう限界だった。ふらつきまろびながら前に進んでいた彼は、とうとう地面のつる草に足を取られ、そのまま倒れ込んだ。
草の青臭い香りと湿度が不快に鼻を撫でたが、彼は左手を伸ばしてどうにか立ち上がろうとしたが力が入らない。顔を上げると、森の木々が途切れており、空には欠けた月が煌々と輝いている。
(ここまでか!)
彼がそう思った時、ふと、声が真上から聞こえた。
「ふーん。血の匂いがすると思ったけれど、まだ元気ね、あなた」
と、その風景に人影が割り込んできた。
彼は目を見開いた。そこに現れたのは、意外すぎるものだった。
「あらまあ、もっと大人なのだと思ったけれど、まだ坊やなのねえ」
そこに突然現れたのは、異国の服を着た金色の髪の女だった。豊かな金髪は、緩やかに巻き背中に流されている。白い肌と緑の瞳をした女。しかし、どう考えてもただの女ではなさそうだった。
彼はどうにか起き上がったが、立ちあがって逃げることはなかった。それだけの体力が彼にはなかった。
ただ、彼は無言で女を睨み付けていた。月光の中でかすかに輝くように、その妖艶な異国の女は存在した。もちろん、そんな女が普通の人間であるはずがない。こんな危険な密林に、夜、こんな女がいるはずもないのだ。
夜の森には、魔性の者がいるという。この女も夜気を吸って生きる魔物に違いない。
彼を見透かしたように女は笑った。
「私を見て、声も上げず逃げずにいるというのは、いい度胸ね。お若い人」
彼はあくまで平静を保っていた。魔性の者に隙を見せると命どころか魂を取られる。
女は逆光の中、静かにたたずんでいた。背が高くすらりとしていてこの世の者とは思えぬ美しさと、そして力のあるもの特有の威圧感を備えていた。
彼女は、くすりと笑った。
「ふふ、本当に何十年ぶりかに人と会ったわ。こんな森の中では、誰も訪れてはくれない。だから誰でも歓迎するわよ。あなたみたいな手負いの逃亡者でもね」
彼はそう告げても何の反応も示さなかった。ただ、大きな瞳がまっすぐに彼女に向けられている。まるで射抜くような鋭い視線に、彼女はため息をついた。
「そんなにだんまりすることはないでしょう? こんな森の中に駆け込んできたのだもの、死を覚悟はしていたでしょう? 何か言い残したいことぐらいあるんじゃなくて?」
彼女はなじるようにそういった。
彼女にしてみれば、本当に彼が何十年かぶりの来訪者なのだろう。たとえ、明日の朝には冷たい骸になっていようが、貴重な客なのかもしれない。
しかし、彼は口を開いて告げた。
「お前とする話を俺は持たない」
ふっと彼女は苦笑した。
「面白い返答をするのね、あなた。何も話がないはずはないわ。それでは私が尋ねれば教えてくれる?」
「俺は」
と彼はきっぱりと言った。
「無駄話をするのは好かない」
「無駄話、そうね、そういわれると返す言葉もないわ」
彼女はそうこたえて首を振った。
「けれど、私にとってあなたは数十年ぶりの客。あなたにとっては無駄話だけれど、私にとっては貴重なのよ」
彼女は妖艶に笑った。
「話次第では、私があなたを助けてあげなくもないわ。私に面白い話をきかせてくれたら、あなたを助けてあげてもいいのよ」
彼は無言だった。そのまましばらく、彼は女を睨み付けていたが、ふとこう尋ねた。
「お前は山の魔女か?」
珍しく彼の方から質問が来て、彼女は興味深く思ったのか嬉しそうに笑った。
「ふふ、そうかもしれないわ」
「それならよかろう」
彼は静かに答えた。
「血の香りは山の獣を呼び寄せるが、俺は魔性の者を呼び寄せてしまったらしい。その代り、俺の死骸は獣には食い荒らされなさそうだ」
「そうよ。この森の獣も私を恐れているわ。ここに近寄ってくることはないでしょう」
「だが、俺は魔性の者に命を助けてもらおうとは思わん」
「こんなところで死んでもいいというの?」
「俺はここで死にたくて死ぬのではない。動けなくなればこそ、ここで死ぬ。それだけのことだ」
「あきらめの早い人ねえ」
女はつまらなさそうに言ったが、流し目を彼にくれてうなずいた。
「ふふ、しかし私は、あなたが気に入ったわ。助けが要らなくて、そのまま死ぬっていうのならそれでもかまわないけれど、特別に死ぬまでの間、少し私の相手をしてくださる?」
彼女は近くの倒木に腰かけた。
「せっかくだもの。あなたの最期ぐらい看取ってあげるわ。一人は寂しいでしょう?」
「寂しくなどない。どうせ死ぬときは誰しも一人ではないか」
目を伏せていた男は、右腕をおさえながら自嘲した。
「けれど、あなたは、どうやら意外に高貴なお方でしょう。さっき、男たちが探しているのを遠くできいていたわ。そんな人間が一人で死ぬのはよくないのではなくて?」
彼はふっと笑った。
「そうでもない。高貴なのは、俺から流れ落ちるこの血のみだ。……これがすべて流れてしまえば、俺の価値などなにもなくなるだろう」
と言って、彼は自嘲気味に続けた。
「しかし、そうだな。よく考えると、今更俺が黙っている意味もないか。……俺が今まで口を噤んで生きてきたのは、あくまでこの血を守り生き抜くためだった。しかし、俺はもうすぐ死ぬのだから、その目的もどうでもいい」
彼は言い訳するようにそう告げ、顔を上げた。
「よかろう。残りの時間、望み通り話相手をしてやろう」
「それは嬉しいわ。それではお付き合いしていただくわよ」
女は嬉しそうに笑った。ようやく退屈をしのげるものを手に入れた、というような顔だった。
彼は女と対峙していた。そこには奇妙な緊張感があったが、女はその緊張を解くかのように柔らかく言った。
「あなたは自分のことを話さないつもりらしいわね。なら、私のことを話すわ。私の名はルーナというのよ」
その響きは、明らかに異国の音を持っていた。
「あなたは知らないでしょうけれど、これは私の国の、月の女神の名前よ」
ふふ、と彼女は笑った。
「けれど、確かに私はね、あなたの言うように魔女でもあるの」
ふと彼女は言った。
「かつて、魔女と呼ばれていたわ。あなたの生まれるずっと前のこと。場所はね、ここより随分西、そして、北の国よ」
彼は黙って話を聞いている。彼女は、目を細めて懐かしそうに告げた。
「当時、たくさんの魔術師たちがいたわ。あなたの国にもいるように、私の国にもね。ただの鉛を金に変え、永遠の命を保つ薬を作ろうとした愚かな人間たちだわ。私は優れた魔女で、愚かな彼らの一員だった。だから、彼らは知識人ぶっていても、愚かな争いを起こす性質からは逃れられなかった。私もね。優れた魔女であるそれだけに人の妬みを買うことも多かったし、派閥があったから、心休まる暇なんかなかったわ」
けれど、と彼女は言った。
「私は争いには勝ち続けたわ。私には強い力があった。徐々に彼らは私を恐れ始めた」
と彼女はため息をつく。
「それは」
不意に彼が口を挟んできた。
「それはお前を驕らせた。相手に付け入るスキを作ってしまった」
「ええ。ある時、数名の魔術師たちに罠を仕掛けられ、私は宝石の中に封印されてしまった。もう、強い魔女となったときに半分人間をやめてしまったようなものだったけれど、いよいよ私は悠久の時の流れに身を任せる存在になってしまった」
彼女は少し寂しげに目を伏せた。
「けれどそれでも、私は様々な人間の手を渡り歩いたわ。そして、一人の男が私に気づいた。その男自身も職人であり、有能な魔術師でもあったから。彼は私に同情し、そして私を美しく強いものの装飾とした。それにより私が戦士達に愛されて、どこにでも連れて行ってもらえるようにね。しかし、私は彼の思惑通りにはいかなかった。美しさを賞賛されたがゆえに、私は遠く離れたここに運ばれてくることになったけれど、その間に何人もの商人の手を介したわ。私を愛してくれる一人の戦士は現れなかった」
彼女は続けた。
「けれど、最後に私を手に入れたものは、ひどい小心者だった。私の美しさの為に私を手に入れたその男は、しかしなまじっか能力があったがために私に気づいてしまった。私の力を恐れたその男は、私をこんな山奥へと捨て去った。獣のたむろする森に囲まれ、人も近寄らないこの場所へ」
彼女は苦笑した。
「そして私は誰かが通りがかるのをここで待っていたのよ。私もかつては人間だったから、ひとと話せるならだれでも懐かしく楽しいわ。あなたのような坊やでもね」
彼は黙って彼女の一人語りをきいていたが、何を思ったのかおもむろに口を開いた。
「お前には力があるのではなかったか。何故復讐しなかった?」
彼に尋ねられ、彼女は首を振った。
「そうね。私には力があるわ。そいつを呪うことぐらいはできたけれど、けれど、ここから出ることはできない。力があっても私は動くことができないわ。それなら呪っても仕方がないじゃないの。それ以上に私は、何人もの手を商品として渡り歩くことにも、この静寂にも飽きている」
ふと彼女は寂しげな様子になった。そして、ふと呟いた。
「本当に私を自由に、……解放してくれる人が現れるなら、私はその誰かの為に力を使ってあげてもいいのだけどね」
それはほとんど独り言で、彼に聞かせる意図はなかったようだった。
「そうか」
ふいに彼は言った。
「それでは、俺から尋ねよう」
急に彼からそう声をかけられて、彼女は興味をひいたらしい。彼女は前のめりになった。
「なあに?」
彼の息が少し乱れてきていた。
しかし、やがて死を迎えるとは思えないほど、その視線は強く生命力にあふれていた。月の光は冷たく、青く、そして白く、彼の顔色をわからなくさせていた。それゆえに、彼女は彼の深刻な状況には気づいていないようだった。
「お前は、本当に俺に話し相手になってほしくて声をかけたのか?」
そう聞かれて彼女はきょとんとした。
「当たり前よ。あなたは数十年ぶりにここを訪れた客だわ。数分でもいいから、退屈しのぎになると思って見つけて声をかけただけよ」
「それは違うな」
彼は青ざめた顔をしてため息をついた。血の流れる右腕を、いつの間にか彼は左手でおさえることもしなくなっていた。
「お前は、本当は俺に連れ出してほしかったのからこそ声をかけたのではないのか? ……この場所から」
「それは違うわ」
彼女は立ち上がった。
「私を連れ出してくれるものを探してはいる。けれど、あなたみたいなボーヤに頼んだってしかたないじゃない。下手に期待するほど、私は愚かじゃないわ」
気に障ったのか彼女は魔女らしく、高圧的にそう言い放った。
「あなたにこうやって話すのは、あくまで退屈しのぎ。それ以外の何物でもないわ」
「退屈しのぎでも構わない。しかし、誰かに聞いてほしいという願望はあったのだろう?」
彼は静かに返す。
「期待をすれば、期待が外れた時に傷つく。だから俺には期待しないとお前は言った」
「そうよ。だから、私は期待するほど愚かではないのよ」
「いや、愚かではないから、お前は俺に期待しないふりをしたのだ」
彼はつづけた。
「お前がその望みを持っていない筈がない。お前はかすかに失望していた筈。入り込んできた俺が、思いのほか小僧だったからな」
そういわれて、彼女は少し動揺したが、それを隠すように返した。
「仮にそうだったとして、どうするの。それこそ、私が失望した理由そのものよ」
彼女は言い放った。
「あなたが私を手に入れたところで、どんなことができる? きっと、明日になれば私を恐れ、私を売り払ってしまうでしょう。それに、私がここで探しているのは、ただ連れ出してくれる人間じゃなく、解放してくれる強い人間よ。以前のように人に戻せとは言わない。けれど、せめて私に自由を、希望を見せてくれる強い人でなければいけない」
彼女は目をすがめた。
「あなたはまだ若造。そんな力があって? きっと明日の朝になれば、正気に戻り、私のことを恐れるわ」
彼は、ふっと血の気の失せた唇をゆがめて笑った。
「俺は明日になろうと、お前のことなど恐れはしない。しかし、なるほど、お前は存外に正直な魔物のようだ」
彼は顔を上げた。
「お前のような魔性の者に情けはかけないつもりだったが、気が変わった」
急に彼はいたずらっぽく微笑んだ。
「お前がなにをして、その魔性に堕ちたのか俺は知らぬ。しかしそれほどの悪霊でもないのだろう。そうすれば、お前にその罰は不似合いに重い。本当は自由になりたいのだな」
「当たり前でしょう!」
彼女は少し感情的になったが、すぐに魔女の威厳を取り戻していた。彼女は目を眇める。月の光を相変わらず逆光にしていて、髪が金色に輝いていた。
「長い間、私は人の手を渡り歩いたわ。それに刺激的で楽しい側面がなかったとはいわない。けれど、それもこの退屈な森の奥に捨て置かれることと同じぐらいにむなしいものだった。私の存在をわかりもせず、ただ、商品として売り買いしていただけ。私は、私として必要とされ、そして自由に世界を見聞したい」
彼女はため息をついた。
「それが真の解放というものよ」
「解放を望む、か。その気持ちはわからなくもない。」
ふいに彼は言った。
「俺は、生まれてから今までこの血統を守るためだけに生かされた。それを守らなければならなかった。俺は俺としてでなく、この体を流れる血があらわす存在として認識されていたのだ。だからこそ、俺は生まれた土地を離れることを許されなかった」
彼はまっすぐに女を見上げた。
「俺にとって、血とは呪縛そのものだ。哀れな母上様を縛って殺したのに飽き足らず、俺自身も呪縛するもの。そして、それがゆえに俺は殺されねばならん。しかし、……そんな血が流れてしまえば、俺は自由になれるのではないかと思った。世界の果てでもどこにだっていけるだろう」
彼はにやりとした。
「なれば、お前をここから連れ出して世界の果てを見せてやってもよい。そして、お前を解放するすべをともに探してやってもよい。俺はお前を恐れはしないし、お前をはっきりと認識した。だからこそ、俺はお前の望みをかなえてやれる」
彼女はあっけに取られていた。
「あなたが、私の望みをかなえるですって?」
「お前から見れば俺はまだ子供に見えるのだろうが、俺はもう一人前の男だ。それぐらいの力は備えている。俺は必ず強くなる、今以上にな」
彼の視線は異常に強い。
彼女はそのまま、彼のそばによろよろと歩み寄った。
「ねえ、本当に、私に世界の果てを見せてくれるとでも? 本気で言っているの?」
彼女は自分でそう口にした後、その言葉の重みにいささか慌てていた。
「俺は本気だ。しかし、一つ条件がある」
ふと、彼は深く息をついた。浅く息をついていたが、彼の様子が変わってきていた。
「俺が、明日まで生きていられればだ……」
彼はそう告げた。
「明日まで生き延びられれば、俺は血の呪縛を捨てられる。そうすれば俺は血の呪縛から逃れられる。それだけの血を流したことになるだろう……。しかし、俺が生き延びられるかどうかは別の話だ……」
彼は苦く笑った。
いつの間にか月の光が徐々に彼の体を照らし始めていた。その顔が白く青ざめているのが、女にもわかったし、彼も隠すつもりがなくなっていた。
「あなた……」
彼女はようやく彼の状況に気づいて目を開いた。彼が胡坐をかいているその周りの草が黒く濡れている。
「はは、魔性の者よ。お前は俺の血の匂いにひきつけられてきたのだと最初に思った。しかしどうやらそうでもないらしい」
彼は笑った。
「どのみち助かっても、俺の右腕は使い物にならぬ。これほどまでに血を流し、そして唯一誇ることのできた右腕も使えなければ、俺にどれほどの価値があろう。……しかし、それでも生き延びられれば、お前の願いをかなえてやるのだがな」
彼はため息をつき、今にも閉じそうな目を彼女に向けた。
「俺は、ヴィリトア三日月王が末裔ハイダールの嫡子ザハーク。……しかし、契約をするには時間が遅かった」
彼は目を閉じ、額を抑えた。
「最初にお前の話を聞けばよかったな。お前が同情すべき魔物だと知っていれば……。そうすれば、お前に助けられてやっても良かった……。時間切れだ……」
彼は座っていられなくなったらしく、そのまま前のめりに倒れた。彼女は慌てて彼に駆け寄った。
たまっていた血が跳ねて、彼女の足を汚す。
「待って!」
彼女は彼を抱き起こすが、すでにその顔は真っ白になっていた。
「時間切れって何? ちょっと待ってよ!」
彼女は彼を揺さぶったが、ほとんど反応がない。彼女はいささか慌てていた。
「死なないで! 私にそんな話をして、期待だけさせて、死ぬなんてあまりにもひどいでしょう!」
彼女は焦っていった。
「こんな気持ちにさせて、私を一人にしないで!」
彼は返事をしない。ほとんど気を失いかけているらしく、反応があまりなかった。
「契約をするといったわね。それなら、私と契約をして。そうすれば、私はあなたを助けることができる。私の力を使うことができるわ!」
先ほど彼は名を告げた。しかし、それは真の名前ではないことは、魔女の彼女にはわかっている。
「契約を完了するには、あなたの名前が必要なの。私の名前を教えるから、あなたの本当の名前も教えて!」
彼女が自分の名前を小声で告げると、彼はかすかにうなずいた。しかし、もう一刻の猶予もない。
「ヴィリトア三日月王の末裔、ハイダールのザハーク。あなたの本当の名前は?」
かすかに彼の唇が開いた。彼女は耳をつけた。かすれた声で彼の囁いた名は、意外にも彼女のよく知る言葉だった。
ほんの少し驚いて、彼女は小声でその名をつぶやいた。
「ウロ、ボロス……。永遠の蛇……」
それはかつて彼女のいた国でもよく使われ、魔女であった彼女自身も親しみのある名前だった。何故遠く離れた異国の彼に、何故その名がつけられたのだろう。
「きいたところで、あなた、どうせ教えてくれないでしょうね」
今までの彼との問答を思い出して、彼女は苦笑した。金色に髪を輝かせ、彼女は碧い目を細めた。
「けれど……、もし、あなたが私を信頼してくれたなら。……いつか、私にも教えてくれるかしら」
空には欠けた月が、沈む前にひときわ鋭く輝いていた。
*
密林の中にも朝の光が差し込んでいた。朝露が木の枝から彼の顔にふりかかり、不意に彼は目を開いた。
あたりは原色の緑に覆われていた。少し頭が痛んだが、徐々に意識がはっきりとしてきて、彼は起き上がった。
空は明け、いつの間にか日が昇っている。月は沈みその姿をみなかった。あたりに鳥の声が響いている。
彼はまだ生きていた。
胸の傷はまだ残っていたが、深かった右腕の傷はかすかに傷跡を残して治っていた。周囲に血を流した形跡はあるが、この傷は一晩でふさがるほど軽くはなかったはずだ。
いったい、どうして自分は助かったのだろう。
そう思いながら、彼は昨夜のことを思い出す。
彼の目の前に魔女が現れた。そして、話をしたのだ。まるで夢のような話だった。彼も出血が多く、意識がもうろうとしていた。
しかし、確かに金色の髪をした女と問答をした。そして彼女に約束をしたのだ。
(あの女が助けてくれたのか)
彼女は自分を助けるといった。その為に契約しろとも。しかし、何故傍に彼女の姿が見えないのだろう。
(あの女はどこに?)
昨晩、彼女が座っていたはずの場所に視線を向けて、彼ははっとした。
あの魔女ルーナがいたはずの場所には、ひと振りの剣が突き刺さっていた。人の来ないこの場所で、風雨にさらされたであろう筈なのに、その剣は全く腐食されずに美しく存在した。まるで月の残光を反射するように、刀身の輝きが彼の目を射った。
彼は立ち上がり、その傍へと歩み寄った。
それは大振りの曲刀であり、三日月のような孤を描く刀身が美しかった。刀身にも柄にも装飾があったが、柄の部分に三日月状の装飾があり、そこに宝石がはめ込まれていた。その宝石の色は紅い血のような色をしていたが、光にかざすと全く別の色に虹のように変わる。
「ふっ」
彼はそれを見て笑った。
「はははははっ、そうか、わかったぞ! ははははは!」
彼は狂ったように声を立てて笑った。
彼はそっと剣に手を伸ばした。剣は、彼を拒絶することもなくそのまま彼の右手に収まった。彼は少し力を入れて引き抜くと、難なく地面から抜ける。彼はそれを空にかざした。
「美しい。美しいぞ、シャムシール・ラ・ルーナ」
彼は取り憑かれたもののように熱っぽくそう告げた。それは感情をあらわにしない彼には、殊更に珍しいことである。
「夜が明けていくこの世界も美しいが、お前自身も美しい」
ふっと彼は笑った。
「俺はとうとう自由になった。自由な世界とは、これほどにうつくしいものだったとは思いもよらなかった!」
彼は声を上げて再び笑った。そして彼はそれを両手で捧げていった。
「俺の名は、ヴィリトア三日月王が末裔、ハイダールの嫡子ザハーク。その秘匿された名はウロボロス。改めてお前に約す。お前の願いのまま、どこにでも連れていき、いずれお前を解放してやろう」
彼は剣を腰に下げると歩き出した。
夜明けの密林はまだ暗かったが、彼の目の前の道は不思議と開けていた。
その日、ハイダールの嫡子を担いだ前王朝の残党がひっそりとリオルダーナ王により壊滅させられた。
旗印であったハイダールの子の生死は結局不明である。
*
「旦那、つきましたよ」
道の途中で彼はそういって振り返った。
「旦那!」
寝ているのか返事をしない男に、そう呼ばわると、んー、といささか間の抜けた声が返ってきて、男は伸びをした。
「あーあ、もう少ししてから起こしてほしかったぞ。せっかく、ごちそうを食う夢を見ていたというのに」
男はあくび混じりに恨めしそうにそんなことを言う。
「それは失礼しましたね」
御者は軽く肩をすくめた。
「しかし、今日は良い気候だな。実によい昼寝日和だった」
男は荷車から飛び降りると、再び軽く伸びをしてにっと笑った。少し風変わりなところのある男だったが、その強面とは裏腹に愛嬌があった。
「しかし、本当に良かったんですかね」
御者はそう尋ねた。
「本当に花畑しかありませんよ?」
「花畑しかないから逆に立ち寄ったのだ。お前も言っていたではないか。いい場所なのだろう?」
男はにやりとした。
「そりゃいいましたがね。旦那には、花を愛でるような趣味は似合いませんよ」
「はっはー、言ってくれるな」
男は無邪気に笑う。
「まあ、言う通り俺には花よりうまいメシの方がいいんだが、俺にも花を愛でる繊細さぐらいはあるぞ」
「どうですかねえ。まあいいですよ。あたしもここいらで少し休ませてもらいますから。もうすぐ夕暮れですから、気が済んだら戻ってきてください」
「おう、そうしろ」
男は金をやって御者を待たせると、小高い丘の方に進んだ。
その向こうには一面に色とりどりの花が咲いていた。遠くに山が見え、緑の合間に様々な色の花が思い思いに咲いている。緩やかに風がそれを渡ると、そよそよざわざわと囁きかわすような音がする。
「なかなか綺麗な場所ではないか。こんなところにこんな場所があるとはなあ」
彼はそういって嘆息をついた。
少し視線を上げると、相変わらず薄く三日月があがっていた。
「時が経つのは早いものだ。あれから随分と経った。宣言通り、俺は強くなっただろう?」
彼はにっこりと笑って、そっと腰に下げた剣の柄に優しく手を触れた。その右腕には剣できられたような古傷が残っている。
夕暮れ前の緩やかな光を浴びて、その柄の宝玉が不可思議な色に輝き、彼は優しく視線を向け、再び花畑に目を向けた。
「さて、ルーナ」
彼はつぶやいた。
「俺はお前に見たいものを見せてやれているのかな?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます