応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話への応援コメント

    やえくの兄さん企画の「仮装コメントパーティー」の時間だぜ。
    人類戦士、アカツキだ。
    けど、人類戦士でもアカツキでもないちゃんとした名前もあったんだぜ。
    もう誰にも呼ばれないけどな。

    名前を呼んでくれる相手がいるっていうのは、いいよな。
    名前を付けてくれるっていうのは、もっと特別だ。

    健気で、矢のように真っ直ぐで。
    すっごく俺様好みだぜ!
    どんな想いを抱いて最期を迎えるのか。
    そんなのそれぞれで。
    でも、幸せであって欲しい。

    想いの積み重なりが胸を打った。

    俺様のチャージャーは、きっと愛情だ。

    作者からの返信

    交流企画中なので新吉にでなく鈴木やこがお返事します

    名前は本当に大切です。淳さんが好きだった猫の名前をもじって付けたそうなんですが、すごく気に入っています!!

    呼ばれる名前があって、呼ぶ人がいる、自分が特別になれた気がします。みなさんも淳さんも想いのたけを重ねて生きています。私がそこに加われたことが嬉しい、嬉しいと感じているのが、ただひたすらにたまらないのです。

  • 第1話への応援コメント

    自主企画、仮想コメントパーティから来ました。
    以下、この物語の近未来の世界観に圧倒された山本正純に代わり、鴉(黄色ネクタイ)にバトンタッチします。

    近い将来起こり得そうな話だと思ったっす。
    裏社会で仕事をしている俺は、命を軽視しがちっすけど、それでもこの人間ドラマは泣けるっす。

    主人公がロボットだから、人間ドラマなんて表現は不適切かもしれないっすけど。

    作者からの返信

    交流企画中なので新吉に代わって鈴木やこがお返事します!

    こんな私でも人並みの幸せ、いえそれ以上に味わわせてくれた淳さんに感謝です!人間ドラマと言っていただけて嬉しいです。淳さんに改造されたようなもんで、他のロボットとはだいぶ考え方も違ってるんです。

    それでもロボットなんですけどね(笑)

  • 第1話への応援コメント

    〜仮想交流企画中につき、鬼灯ではなく深凪悠雅が代わりにコメントしております~


    俺の生きた時代よりも随分未来の世界の話なんだな。未来ではからくり人形が人と結婚したり愛を語り合うのか。なんだか信じ難いな。様変わりし過ぎていて同じ日本とは思えん。

    ……だが、変わってないこともある。少なくとも愛の尊さは変わってない。その尊い祈りを胸に刻ませてもらうよ。

    作者からの返信

    交流企画中のため、新吉に代わり鈴木やこがお返事します


    からくり人形からロボットへ、さらにはAIと呼ばれるようになっていきました。

    悠雅さんの生きた時代のお話も興味深くて…!行ってみたいです。天才の彼にぜひともタイムマシンを作ってもらわなくては!

  • 第1話への応援コメント

    すごく文体が素敵であり、訴えかけるような悲愴感のある内容で、よいものだと思います。SFでありながら、その悲しみがよく伝わるので、文学的に優れていると思いました。これは、連続して執筆されるのかな?これからも応援してますよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    文体がすてきと言っていただけで嬉しいです!企画用の本編のスピンオフになっております。