第20話 キツネの御参りへの応援コメント
>さすがに神様相手にお化け扱いは可愛そうかな?
可愛そうつーか失礼では?
第19話 はじめてのおかいものへの応援コメント
初の守護けものフレンズ発見者として歴史に名を遺すのです?
第18話 未来の後輩その3への応援コメント
しかしこの時の私はまだ、超弩級変態ミミシャブラーの誕生の瞬間に立ち会っているのだということを知る由もなかったのである…
作者からの返信
IQの代わりに理性が溶けてます。
覚醒へのカウントダウンは誰にも止められない。
第17話 未来の後輩その2への応援コメント
委員長はんはやっぱりミライさんでしたか…て、それこそ最初から名札付けてたくらいあからさまでしたけどw
第16話 未来の後輩その1への応援コメント
いいんちょさんぽい子ってひょっとして…
第16話 未来の後輩その1への応援コメント
ポーズに乗り遅れたカワラバトちゃん…かわいい
第15話 平和な決意への応援コメント
ヒグマさんは、存在そのものが尊い。
第14話 捜索隊結成への応援コメント
いきなり「捕獲ぅうううううう!!」とか言って駈け寄られたら、そら逃げますし攻撃もされますわ…
先ずは落ち着かせてから説得…でしょ、ヒトとしては。
Outside the diary Part 1への応援コメント
これはタイムスリップしてしまいましたね...別のところでもタイムスリップしてたし、なんなの?今ジャパリパークでタイムスリップが流行ってるの?サンドスターの不思議パワーであなたも貴重なタイムスリップ体験版を!ってどこかに書いてありそうだなパークセントラル...恐ろしや...
第13話 未確認生物への応援コメント
むしろ犯可逆性セルリアンさんのコメントのわざとらしさに吹きました。
編集済
第10話 金と銀への応援コメント
生体実験はいけませんよ…ていうか、そゆことは飼育員任せにしないで、先に研究職であるカコさんたちが調べるべきことですよね。
追記
マジレスいただきまして恐縮します。
まあそういうことなんでしょうけど、健康状態に直接影響のある事については研究員と現場との打ち合わせを綿密にして、もう少し慎重に対応を考えるべきでしたでしょうね。
まあアニマルガールの誕生そのものがイレギュラー過ぎて、対応が後手後手になってしまっているんでしょうけどね。
もしこれで誰か死んでたりなんかしたら、間違いなくイツキちゃん責任問われてますし。
作者からの返信
言われてみれば生体実験っぽいですね。
アニマルガールも人と同じものが食べられるって描写をしたかったんですが、なんか申し訳無いです。
飼育員のお仕事にも飼育動物の研究ってのもありまして、生態の研究や飼育方法の確立も飼育員さんのお仕事の範疇なのです。
カコさん達研究所の研究員はサンドスターが動物に与えた影響等の調査研究をやっています。
なので、イツキちゃんが現場でデータの収集を行い、カコさんが収集されたデータの解析を行うと言った関係になりますね。
第4話 生活の始まりへの応援コメント
やべぇよ…
第1話 ファーストコンタクト!への応援コメント
な、生肉……?
もしや腕のことでは……うらやましい。
(このコメントは完全に忘れて頂けますと助かります。ってかお願いだから忘れて!マジで!絶対覚えちゃダメだからやめてね!)
作者からの返信
コメントありがとうございます!
絶対に忘れません!
第32話 サバンナでの出会いへの応援コメント
アフリカゾウの真相が気になる…
3のアフリカゾウはフレンズ化後もゾウのばあちゃんの事を語ってたりと結構印象に残ってますね
ゾウは葬式のような行動をとったり音楽を理解できるほど社会性と知能が高いって聞くし、フレンズ化後も群れの仲間とコミュニケーションを取れそう