第41話ガラスの火

ガラスの、その、ガラス製の林は、赤い、ガラス製の火に、つつまれた。

九尾の狐は、白いかおで、少女たちを、みつめる。

九尾の狐は、全身、金色の、毛で、覆われている。

金でできている、その、妖狐は、鬼火を、はきだす。


金色の、鬼火が、いや、きつねび、が、燃え広がる。

きのこや、くさばなが、焼ける。

ガラスが、飛び散る。


蛾が、蛾の、大群が、森の、奥深くから、あらわれる。

きつねびが、花のようなかたちをする。生けられた花のよう。

その、赤い花に、蛾は、飛び込む。

溶ける。焼ける。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


少女たちは、繰り広げられる光景を、みている。

稲荷が、ほこらが、焼け落ちた、草花のあいだから、かおをだす。

こぎつねが、ぞろぞろ、ほこらから、でてくる。

ぞろぞろ、ぞろぞろ、行列して、きつねびを、はきながら、でてくる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


少女は、行列に、黒いきつねが、いっぴき、混じっているのを、みつける。

あとのは、みんな、きんぴかなのに。・・・。

黒いきつねが、こっちに、やってくる。こぎつねが、しゃべる。


黒い、という、それだけ、それだけの、りゆうで、いじめられるんですよ、

きんぴかの、みんなから・・・


くろぎつねは、そういう


しかしね、


くさむらから、ひにつつまれた、くさむらから、たぬきが、あらわれる。

金玉を、ひきずりながら。・・・。


しかしね、


たぬきが、せきばらいをして、つづける


やはりね、いやね、つまりね、だからね、・・・・・・


たぬきが、しゃべる


ぼくがいいたいのは、・・・・・


めを、きょろきょろさせる


いじめられて、そうしているうちに、きんぴかが、うつって、金色に、かわるんじゃないかな

くろい、毛皮から


そういって、たぬきは、きえる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そうはいってもね・・・


くろぎつねが、くびを、かしげる


黒いいろが、うつるからって、嫌われるんですよ、わたしは・・・

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る