20 女
1 ファミレスの女
アニメ研に行くともれなく絹矢先輩がついて来る。
それで終わりでもいいのだが、帰宅しても電話をする。
夢咲の家は、グレーのリダイヤル機能付き電話で、絹矢先輩の所は、昔懐かし黒電話だった。
私は、電話を切る時に、いつも同じ事を言っていたらしい。
「お電話ありがとう」
そうしたら、いつの日か、絹矢先輩が電話を切る時に同じ台詞を言ったのだった。
これには驚いた。
「俺、電話を掛けた位で、ありがとうなんて言われたのは初めてなんだよ。いつか俺からも伝えようと思ってさ」
「そ、そうなんだ。びっくりしちゃったよ」
「はは、先にびっくりしたのは、こっちだよ」
蝉の鳴き声で、朝を感じる季節になった。
うちの庭には、蝉が沢山眠っている。
それが、皆、がんばって、がんばって、這い出して来る。
私は、蝉よりも早起きさんで、学校へ行く。
「行って来ます」
特定の誰かに告げる訳ではない。
それでも、餌やお水を綺麗にして、うさぎの
志朗は、寛を呼びに行ったりする。
そんな何でもない日だった。
アニメ研で、朝、絹矢先輩に会った時、いつもと違う話を聞いた。
「今日、香川県から、同級の乙竹角男が俺んちに来るんだ。だから、先に帰って」
「そうなんだ。うん。甘い物が好きってカレーの好きな先輩から聞いたけど」
「ああ、そうだよ。なんだ、タケッチの事よく知っているな」
「うん、ちょこっとだけね。後で、差し入れするね」
「無理しなくていいんだよ」
「大丈夫よ」
差し入れは、昼休みに和菓子屋さんに行って買ったのを帰り際に渡した。
絹矢先輩も甘い物好きなので、二つ用意した。
部室で別れて、何とはなしに寂しく帰った。
いつも、帰ると黒電話が鳴るのに、今日は鳴らない。
何しているのかな?
掛けてみようかな?
そんなに遠慮しなくてはならないの?
男友達でしょう?
別にいいけれども、何か追い払われたみたいだわ。
やましい事してないなら、絹矢先輩も堂々としていたらいいのよね。
カチャリ。
プルルルプルルル……。
プルルルプルルル……。
「あれ? 今頃何かしているのかな?」
その頃、黒電話の方も困り果てる位に鳴っていた。
ジリリリリンジリリリリン……!
ジリリリリンジリリリリン……!
「もう、どうしたのかな? 出るまで呼ぶかなー。何か心配」
私の心配は、ある意味的中していた。
ジリリリリンジリリリリン……!
ジリリリリンジリリリリン……!
「電話、うっせーよ。誰か出ろよ。宣伝か?」
乙竹は、うざくて堪らなかった。
ジリリリリン……!
ガチャリ。
「うっせーよ、てめー。どこのどいつだよ。ああ、絹矢に用事ね……。羽大前のファミレスあるっしょ。そこに行っているんじゃないの? おデートってヤツ?」
「じゃあ、帰って来たら電話をください」
「アンタ、関係ないでしょう? 何で電話しないといけないんだよ?」
「か、関係なくはないです」
「じゃあ、セックスフレンドですかー?」
「ふっ。ふざけないでください」
「俺らが退かなきゃなんない訳は、一ミリもないの。ドーモご馳走さま」
プツリ。
ツーツーツー。
「ひ、酷いわ……!」
私には、何が何やら分からなかった。
2 黒電話の徹夜
それから、暫く何回も間を開けて電話をした。
絹矢先輩が帰って来たら、きっと出てくれると思って。
ジリリリリンジリリリリン……。
電話を鳴らす。
ガチャリ。
出る。
チン。
一言もなく電話を切られる。
ジリリリリンジリリリリン……。
ガチャリ。
チン。
ジリリリリンジリリリリン……。
ガチャリ。
チン。
「何で、話もしてくれないの? ファミレスって、いつもお金がないと言っているのに珍しいな。何しに行ったんだろう。それに、さっきの人は何なの?」
もう一回、電話しよう。
誰もいない訳ないんだ。
電話を切る人がいるのだから。
ジリリリリンジリリリリン……。
ジリリ……。
「はい」
野太い声がした。
「き、絹矢先輩でしょうか?」
「何か用事?」
「用事かって、電話に出てくれないから」
「出掛けているってタケッチから聞かなかった?」
「ええ、ファミレスに行ったと、男性に伺いましたが」
「だから、留守だったんだから仕方がないだろう」
キャハハハハハハハ……!
「賑やかですね」
「皆いるからね」
「声の高い人は、女性ですか?」
「ああ、女子もいるけど。だから、何?」
「何で、絹矢先輩の所にいるのですか?」
「友達だよ。いいじゃない」
「真夜中ですよ。帰って貰った方がいいですよ」
「何で指図されなきゃならないの?」
「何でって、男性の部屋に女性がいる時間じゃないと思いますが」
「俺がやらなきゃいけないの」
「はあ? 夜中に男性の部屋に女性を呼ぶ事ですか?」
「駅の掲示板に書いてあったのを見逃しちゃったんだよ。だから、ファミレスにいると書いてあったから、迎えに行くの。当然でしょう」
「全く分からないのですが。だったら、皆さんで、ファミレスに行ったらいいと思いますが」
「何で? 俺が見落としたんだよ」
「でも、私はおかしいと思います」
「直接話せばいいよ」
「ほら、みくちゃん。何か話して」
黒電話の相手が知らない女性になった。
「何か、あんた邪魔なんだけど。うざいよ」
「もう、普通はおうちに帰る時間だと思いますけれども」
「そんなのあたしの勝手でしょう?」
「いえ、男性とばかりいていい時間ではないです」
「あたしは、待たされたんだからね! 悪いのはそっちでしょう!」
おいおい、どうなちゃったの?
絹矢、しっかり躾しなさいね!
この女、バカなんじゃねー?
電話口の向こうからも聞こえた。
よーするに、絹矢んち出ればいいんだ。はははは!
「え……?」
ばーか。死ね!
「分かった? 間違っているのは、そっちなんだよ」
ガチャリ。
絹矢先輩の言葉と共に電話が切れた。
私は、頭が白くなった。
考えられない。
何でこんなに適当なの。
全員で、こっちを攻撃して来る。
激しい興奮を覚えて、私は電話の子機を持って二階の自室へ上がった。
プルルルプルルル……。
プルルルプルルル……。
プルルルプルルル……。
プルルルプルルル……。
プルルルプルルル……。
プルルルプルルル……。
プツリ。
電話はある程度掛けると自然と切れてしまう。
プルルルプルルル……。
プルルルプルルル……。
プルルルプルルル……。
誰、あのみくちゃんって。
何様はこちらからだわ。
何?
何様。
プツリ。
何で、今度は誰も出ないの?
プルルルプルルル……。
プルルルプルルル……。
プルルルプルルル……。
空が白み、新聞配達の音で、時を学んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます