応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • イジメは根が深い問題ですね。しかも、クラスでたった一人が集中してイジメられているよりも、多層的なイジメがあって、ある時の被害者側がその時の加害者側に回っていたり、複雑なことが多いと思います。

    大人は、どうしても子供たちを無邪気な存在だと「信じていたい」というフィルターが働きます。現役世代の方が当事者の目線で発信できる良い時代になりました。

    あなたの経験には価値があります。これからもぜひ声を上げていってください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございました。
    いじめというのは無くせるのかまだまだ分からないものなのですが、自分なりに頑張ります。

  • 生きているだけで、良かった。

    そう、思える日が来るように
    ……!

    今、イジメに遭っている子供たちに
    メッセージとして残していきたい
    ですね!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    メッセージとしても残せるようにもっと頑張ります。

  • 第1話への応援コメント

    自分もそういう経験がなくはないので・・・
    確かに。私の持論としては、「組織を維持するためにリンチせざるを得ない」ですが…
    新しい考え方でした。
    ただ、アフターケアが大事というのは本当にそうだと思います。
    たまにうなされるので…

    辛いとは思いますが、お互い頑張りましょう、

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。様々な考え方があると思うので、別のアプローチもしてみたいと思います!